川棚温泉 青龍湖へ散歩


今日は早く終わったので角島大橋までドライブ、旅館に帰ってから着替えて山を歩いてみる
どうも途中で、道を間違えたよう
引き返して青龍湖に行く

夕方から8kmほど散歩

久しぶりに黒瀬へ

今年は桜が長い 散り始めだがまだ花見ができる

黒瀬と熊野のトンネル 眠い・・・

夕食はちらし寿司

黒瀬の組織に久しぶりに訪問、隣に新しい事務所を借りて、すっかり環境が良くなっている
今日は社員勉強会と最近の経営状況の意見交換
管理システムの手直しを依頼される

碁石山と洞雲山を登る

碁石山本堂から登り

囲碁山434m

桜の吹き溜まり

洞雲山

夕方から小豆島霊場2番囲碁山(434.3m)と小豆島霊場1番の洞雲山に登る
山道を歩いていたら洞雲寺の和尚さんに1kmほど車に乗せていただいた
山頂は険しく眺めが良い
山を回って坂手港に下りホテルまで歩く
▶この続きを見る・・・・

醤の郷(ひしおのさと)

草壁港のある小豆島町は醤の郷

マルキン醤油工場に沿って山に上がる

別の場所にある金両醤油

小豆島に渡ると雨はやんでいた・・・ホテルで着替えをして街歩きに
小豆島は醤油屋が多い、またごま油や手延べそうめんもよく見かける
少し山に上がってみる・・・桜が満開で綺麗だ
▶この続きを見る・・・・

小豆島へ

徳島駅前


昼から小豆島へ移動、徳島駅まで車で送ってもらうが、次の特急までまだ1時間近くある

高松港から高速船に乗る


高松で土庄行きの高速船に乗る・・・草壁港に行きたかったが便数が少なく諦める
奥島から高松まで冷たい小雨が降っていたが土庄では上がっていた
▶この続きを見る・・・・

仕事でお出かけ

高松から特急うずしおに乗る


夕方から列車を3回乗り換えて阿南に、到着は20時
高松からの特急は停車駅が多く、あまり早くはない

徳島からレアな特急むろとに


広島から新幹線さくらで岡山に、マリンライナーで高松、特急うずしおで徳島、特急むろとで阿南
特急むろとに乗るために、到着が20時と遅くなった
▶この続きを見る・・・・

大阪の繁華街を歩く

ぶらぶらと通天閣まで

夕方から大阪に移動、本町のホテルにチェックインしたあと道頓堀に向かって、通天閣の新世界まで南下、平日なのに相変わらずお祭りのような人出、ほとんど外国人のようですが

道頓堀のグリコ

心斎橋から

道頓堀の夜景

▶この続きを見る・・・・

博多南へ

博多南駅から ここは新幹線の操作場

あまり知られていないが博多から博多南へ新幹線の路線がある
博多南には新幹線の大きな操作場があり、回送新幹線を使って博多南駅がある
料金は博多から¥300・・・これで新幹線に乗れる
2年ぶりに博多南に来た・・・明日から二日間仕事です

夜は周囲を歩く


▶この続きを見る・・・・

紀伊半島のキャラバンを終えて

護摩壇からの風景

和歌山で仕事だったが、土日を挟んだので、休日は紀伊半島をキャラバンする
和歌山でレンタカーを借りて、海南で一泊→日の岬→43号線→天神崎→番所の岬→白浜温泉→千畳敷→三段壁→潮岬→樫野崎→串本→橋杭岩→古座→虫喰岩→一枚岩→串本で宿泊→那智勝浦→熊野古道→湯峰温泉→龍神温泉→護摩壇山→清水→有田川→阪和自動車道→和歌山

お供のFITハイブリッド

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031