徳山に

新幹線からの車窓


朝早い新幹線で徳山に出張
今日は天気が良いので、気持ちが良い

徳山の駅前通りにあるNTT建家


今日の仕事が終わってから繁華街を歩くがすっかり徳山は静かな様子
人通りも少ない、旧電電公社の建家も1階は使われず廃墟のよう、今からもう55年前に親父が建設に関係していた

夕方から大阪に

大阪らしい雰囲気の街並みと地下街


夕方から新幹線で大阪に移動して曾根崎のホテルにチェックイン
大阪駅からは歩いてかなり距離があった・・・汗だくとなる
着替えてから、ぶらぶらと北新地、曾根崎付近の地下街や商店街を歩いて食事をする
さすがに大阪らしく安い・・・

広島を新幹線で出発


やはり大阪は串揚げとビール


▶この続きを見る・・・・

やはり四国はうどん

釜天うどんを注文 この店は天麩羅が有名のようだ・・・海老がかなり大きい


ここは讃岐うどんの本場、そこら中にうどん屋さんがある
この店はちょっと有名らしい、行列が出来ていた

行列が出来ている


ホテルの部屋から 暑そう


四国での仕事は今日で終わり
これから盆までは大きな仕事は無く出張も無い・・・病院への通院があるが

萩から長門へ

長門湾を黄波戸海岸から眺める


萩は今日は曇り・・・一時、強い雨が降る、温度はあまり上がらず少しは過ごしやすい
早めに切り上げてビールでも・・・(*_*)

ちょっと豪華にイカ三昧で食事


夕方には仲間とイカ三昧で
ちょっと豪華でしたが、たまには良いかな
▶この続きを見る・・・・

今日は夕方から萩に移動

美東SAでゴボウ天うどん


今回は車で行くことに・・・しかし眠い、SAでうどんでも食べて目をしゃっきり・・いつもは新幹線とバスを乗り継ぐが,2時間以上はかかる、車だと、SAでの休息を含めても2時間で到着

ホットモットでステーキ飯、肉は薄いが、まあ安い


夕食は少しボリュームを・・・最近体重が減少70kgを切っています・・・(*_*)

広島に帰ります・・暑いですね

暑そうな瀬戸内を車窓で見ながら

今日の仕事は四国の新宮・・・かなり山の中です
予定通り終わったので、特急しおかぜ、新幹線と乗り継いで帰ります

川之江城ををホテルの窓から


新幹線から降りるとタイミング良く比治山経由宇品行きの市内電車が出発
暑い中、待たずにすみました
▶この続きを見る・・・・

暑いけど四国へ

ちょっと早いが冷たいものを一杯・・・至極の時間

新神戸です


夕焼けの瀬戸内


梅雨明け宣言で暑い・・・四国へ移動します
新幹線は涼しい・・・ちょっと冷たいものを一杯・・しかし、ウトウトして目が覚めたら岡山は発車していた・・・新神戸から折り返し1時間遅れで、しおかぜに

広島へ

名古屋上空は厚い雲に覆われているが夕焼けで染まる


予定通りに仕事が終わり、羽田から広島に
天気が良いので機体の窓からの夕焼けがきれいだ・・・なんとなくうとうとしていたら広島空港に着いていた

羽田空港に到着


乗り込むまでは少し時間がある


羽田空港ではいつもここの店


▶この続きを見る・・・・

裾花峡天然温泉宿 うるおい館へ

いいお湯でしたね


善通寺からぶらぶらと歩いてうるおい館に
ちょっと褐色かかったお湯を露天風呂で楽しみます
ゆっくりと日が暮れてゆきます

ついでに夕食を、とんかつ定食


湯上がり生ビールの誘惑に勝てず、2杯ほど
掟破りのとんかつ定食を食べて、長野駅近くのホテルまでほろ酔い気分で帰ります
歩き疲れましたね
▶この続きを見る・・・・

善通寺へ

善通寺の本堂

姥捨ではスイッチバックで


松本から長野まではローカル電車で1時間20分かかりますが、電車は満員で座ることはできませんでした・・・ようやく到着するともう夕方ですが、ホテルにチェックインして街を眺めながら善通寺に歩いて行きます
途中からゆっくりとした坂道になります

長野駅で蕎麦で腹ごしらえ


善通寺の仲店通りは閉まってちょっと寂しい感じでしたが、山門をくぐって善通寺の本堂に
夕方でしたので静かでした
▶この続きを見る・・・・

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930