スタッドレスタイヤを新品に交換

215-70-SR15のスタッドレスに交換 アルミホイールもNew


今までのスタッドレスタイヤは6年以上前でアルミホイールは腐食してかなりボロボロ、側溝に脱輪させてバーストさせたことにより4本とも履き替えを決意
しかし215-70-15のタイヤは在庫がなかったが、名古屋で見つけてもらった(ダンロップのスタッドレス)
扁平率70のスタッドレスタイヤはもう市場には無いらしい
今のアルミホイールは腐食で安全性に問題があるのでアルミホールごと新品に交換
かなりの出費となったが安全には代えられない(アルミホール、脱着、旧タイヤ処分すべて含んで¥79000)

いつものカーショップで交換


タイヤを履き替えて雪の千代田に出かけたが、冬用タイヤ規制はされていたが道路には雪はなかった
キャラバンの足であるロデオキャンパーはバッテリーが上がり、充電しても回復せず・・・・どうもバッテリーは交換しなければならないようだ
またまた出費が重なる・・・温泉キャラバンの予定はVFK邸で泊まって翌日に出発することに

ビアンキ(Bianchi)

IMGP3150.jpgIMGP3151.jpg暑い日が続くので冷房の効いた部屋でじっとしていると、最近かなり体重が増加したようだ・・そこで娘が購入したままで乗っていないロードレーサーを引っ張り出して、カイの朝の散歩は宇品までこのロードレーサーで行くことにする・・・ところが宇品の山に行く前に暑さでカイがバテてしまった、日陰で座り込んで動かない・・少し近くに場所を変更して今日は比治山を登る、さすがにこのロードレーサーはきつい坂を登ることはできるが、私の体力が持たない
サイクルヨーロッパジャパン ビアンキの日本代理店

▶この続きを見る・・・・

ロデオキャンパーのミッション修理

ロデオからはミッションは降ろしてありました

1月にロデオキャンパーのミッションが壊れてしまい、広島いすゞに修理に出しますが、いつまでたっても治ってこない
SDKさんと督促に行きます・・・置き場でミッションが無いロデオが停まっています

広島いすゞに督促に

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031