山ノ湯 妙見温泉ざんまい

道路の下にある野湯

道路の下にある野湯

妙見温泉の手前の国道の下にある野湯です・・約60℃のお湯がたっぷりと湯船に注がれています・・・ちょうど良い湯加減ですね・・・・・灰汁のようなゴミがちょっと浮かんでいますが備え付けのネットですくって綺麗にします、風呂のそこは砂でとっても足の感触が良いです・・・ワイルドな野湯をしっかりと楽しみました

温泉 ★★★★★
国道の下の川の横に山の湯はあります、国道は交通量が多いので注意して探さないと通り過ぎてしまいます・・・車からは湯船はほとんど見えません
営業時間:24時間OK
入浴料金:¥無料(寸志)
温泉データ
泉質:鉄分を含んだ茶褐色のお湯です 温度は60℃くらいでしょうか
場所
鹿児島県姶良郡牧園町
TEL:
訪問履歴・関連リンク
2002/11/03
2002/12/21
2003/09/13
霧島登山温泉キャラバン(2002/11)
AWL忘年会九州地獄キャラバン(20002/12)
九州天草温泉キャラバン(2003/09)

▶この続きを見る・・・・

ゆたか温泉 大隅半島温泉ざんまい

2002_12_23_kano2

朝早く到着

朝早くから入浴でき、お値段もリーズナブルです
南九州温泉キャラバンで広島を夜出発し、鹿児島の鹿屋に早朝に到着
ここで一風呂浴びて目を覚まします
ぬるぬる感のあるとってもよいお湯の重曹泉は濃度が濃くなかなか良い
ローマ風呂は少しセンスを疑うが・・
朝早いためか露天風呂にはまだお湯が入っていなかった
朝早いのに多くの入浴客でにぎわっていました

温泉 ★★★
温泉施設としてはよくある雰囲気
営業時間:6:00~22:00
入浴料金:¥360
温泉データ
泉質:炭酸水素塩泉
場所
鹿児島県鹿屋市田崎町319-1
TEL:0994-41-7128
訪問履歴・関連リンク
2002/12/21
AWL忘年会九州地獄キャラバン(2002/12)

ふるさと観光ホテル 桜島温泉ざんまい

2002_12_23_kagoshima__007

海に面した大きな露天風呂 良く湯を着た混浴です

残念ながら2012年に閉館となったようです

桜島のふるさと観光ホテルの有名な龍神露天風呂に入浴・・・斜坑エレベーターで海岸まで降ります、昔は階段を下っていたのですが・・ご神体があるので背中に念仏が書いてある浴衣で入浴・・当然混浴でした

温泉 ★★★★
錦江湾を望む雄大な露天風呂
営業時間:
入浴料金:¥1050
温泉データ
泉質:ナトリウム・塩化物温泉(無色透明、弱食塩味、無臭)
場所
鹿児島県鹿児島市古里町1076-1
TEL 099-221-3111
訪問履歴・関連リンク
1992/11/20
2002/12/21
AWL忘年会九州地獄キャラバン(2002/12)

▶この続きを見る・・・・

  • 2002年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031