亀の湯 志学温泉 三瓶温泉ざんまい

バス停の横が亀の湯共同湯

冬の三瓶、温泉キャラバン二湯目は、三瓶志学温泉にある共同湯、亀の湯に寄り湯します
時間も16時を回っていましたので、加熱が始まっていて、お湯は暖かい
ここの源泉は湯量が豊富で、100mmのパイプいっぱいに注がれているのですが、ちょっとぬるい
暖かい季節であればなかなか爽快ですが、冬はちょっと厳しい
入浴料金は昨今の原油高のためか、¥100が¥200に値上げされていました
前の商店で入浴券を購入したら、三人で¥450??、なにか計算が合わない??
お風呂は地元の入浴客で、大きな浴槽はかなり混雑でした
おおきな看板が掛けてありますが、良く見えない

温泉 ★★★★★
この共同湯は夕方から追い炊きをするようで、3時頃はまだ源泉のままです
冬はちょっと辛いかもしれませんが、入っているとなかなか気持ちがいい
丸い湯船には源泉がたっぷりと注がれ、オーバーフローしています
温泉データ
泉質 :含塩化土類食塩泉 37.3度C たっぷりの源泉で掛け流しです
営業時間:8:00~21:00
入浴料金:¥200(値上げされていた)
場所
島根県大田市三瓶町志学
TEL:
訪問履歴
2004/10/24
2005/08/27
2006/08/14
2008/01/19
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
冬の三瓶温泉ざんまいキャラバン(2008/01)
三瓶山登山と温泉(2006/08)
三瓶山虫取りキャラバン(2005/08)
千原温泉キャラバン(2004/10)

▶この続きを見る・・・・

国民宿舎さんべ荘 三瓶志学温泉ざんまい

真冬の源泉の入浴

真冬の源泉の入浴

さんべ荘は国民宿舎ですが、経営的には黒字でなかなか設備もサービスも良い
特に温泉は今まであった露天風呂の奥に、更に嗜好の凝らした、、露天風呂が4つほど増設されて、温泉好きにはたまらない
お湯は三瓶独特の茶色のお湯、・・・・さっそく奥の新しい露天風呂へ
一番奥にある酒桶のお湯は、源泉そのままで、冬はちょっとつらい

温泉 ★★★★★
お風呂がリニューアルされて、多くの種類の露天風呂が完備され楽しめる
褐色のお湯もすばらしい
温泉データ
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性弱酸性温泉)35℃ PH5.8
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥500
場所
島根県大田市三瓶町志学2072
TEL:
訪問履歴
多く訪問しているが記録が無い
2008/01/19
2009/10/17
関連リンク
冬の三瓶温泉キャラバン(2008/01)
三瓶温泉キャラバン(2009/10)

▶この続きを見る・・・・