阿蘇桜キャラバン

阿蘇 一心行の大桜

阿蘇 一心行の大桜

阿蘇の一心行桜の撮影と温泉ざんまいを兼ねてTAM、HEI、KTA、SEOの4人でキャラバンです
日曜の朝に宮島SAに集合して、山陽道を南下して豊前市の「才尾の一本桜」に寄って、大分から竹田市の岡城趾に
久住の七里田温泉下湯で炭酸泉を堪能して、夜になって阿蘇の白水に・・阿蘇の外輪山は雪が降っていました
翌日は阿蘇の「一心行の大桜」を阿蘇から撮影、天気が回復しないのでいまいちでした
阿蘇山の火口を見学して、地獄温泉で温泉に入り野鳥の炉端料理で昼食、やまなみハイウエイで湯布院でP泊
翌朝は銀鱗湖横の下ん湯で朝風呂、湯布院をそぞろ歩いて、別府の堀田温泉から安心院を抜けて広島に帰ります
九州はどこも桜が満開で、桜を満喫できました ▶この続きを見る・・・・

堂本の湯 湯布院温泉ざんまい

シンプルな浴槽

シンプルな浴槽

銀鱗湖の横にある下ん湯の前には、まさしくジモ泉の堂本の湯があります
このお湯は外来者は入浴できません
前にある下ん湯を利用してください

表の通りには観光客が多く歩いています

表の通りには観光客が多く歩いています

外来者は入浴禁止
誰も入浴していないので、ちょっと外から撮影
温泉データ
泉質:単純泉(下ん湯と同じか?)|
営業時間:
入浴料金:
場所
大分県大分郡由布院町川上1585
TEL:
訪問履歴
2009/03/31
関連リンク
下ん湯

下ん湯 湯布院温泉ざんまい

銀鱗湖にオープンな下ん湯

銀鱗湖にオープンな下ん湯

阿蘇桜キャラバンの最後は湯布院のいつもの公園でP泊、翌朝は下ん湯に朝湯に出かけます
下ん湯は9時から入浴できるのですが、前回はまだ湯が十分に張ってなかったので、今回は少し遅らせて10時頃に出かけます
銀鱗湖の横にある下ん湯に入ってみるとびっくり平日だというのに多くの観光客で賑わっています

温泉 ★★★★
銀鱗湖の横で茅葺きの建物もなかな民芸風で雰囲気がある
温泉データ
泉質:単純泉 69.4℃
営業時間:10:00~22:00
入浴料金:¥200
場所
大分県大分郡由布院町川上1585
TEL:
訪問履歴
2008/12/21
2009/02/13

2009/03/31
関連リンク
堂本の湯
師走温泉キャラバン(2008/12)
久住登山(2009/02)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)

▶この続きを見る・・・・

堀田温泉 別府温泉ざんまい

堀田温泉の露天風呂

堀田温泉の露天風呂

阿蘇桜キャラバンの最後は堀田温泉に
別府ICからすぐ近くにあり設備が整った市営の温泉です
庭園風の大きな露天風呂があり熱いお湯が気持ちよい

温泉 ★★★★
大きな庭園露天風呂
温泉データ
泉質:単純温泉(中性低張高温泉)
時間:6:30~22:30
入浴料:¥210
場所
別府市堀田2組
TEL 0977-24-9418
訪問履歴
2007/11/23
2008/12/20
2009/03/31
関連リンク
別府共同湯キャラバン(2007/11)
師走九州温泉キャラバン(2008/12)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)