畑賀から水谷峡を登り、呉婆々宇のハンド岩へ 暑い日中に山登りは渓谷沿いにゆくことに、さすがに、登山者は誰もいませんね
谷に沿って登るルートですので、日陰が多く余り暑くはありませんので、比較的楽ですね・・・しかし、かなりお疲れ
甲斐犬のカイは渓流で水浴びをしながら登って行きます
タグ: 呉婆々宇山
新年初登りは呉娑々宇山へ
正月も三日目で体が鈍ってきましたので、昼から甲斐犬のカイをつれて府中町の水分峡から呉婆々宇山に登ります
通常の登山コースとは異なり、山の尾根沿いに登って笹ヶ峠の縦走路に出て呉娑々宇山を目指します
カイと岩屋観音に早朝登山
土日は柳井のクルーズホテルで食事付きで泊ると、ホテルの¥2000の食事券が支給され、ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎになってしまいました
カイを連れて朝から府中の水分峡にある岩屋観音に登ります
最初の30分は体が重い
頂上では汗をかいた体に秋風が心地よい
里山も紅葉が始まりすっかり秋となってきました
雪の呉婆々宇山へ、孫のヒデと山登り
ちょっと寒い土曜日でしたが、娘と孫のヒデそしてカイを連れて、府中の水分峡から呉婆々宇山へ山登り
ルートは水分峡(9:30)→岩屋観音→高尾山→バクチ岩→呉婆々宇山(11:50)
標高500m付近から雪が登山道にあり、682mの頂上はかなりの雪でした
カイは大喜びでしたが、さすがに頂上付近の尾根は気温が下がり、休むと一気に汗が冷たくなり凍えます
ヒデは靴が濡れてしまい、下りは途中からおんぶをして降りることに
汗をかいた後は、府中のみくまれっこ湯で生返ります
ヒデも強くなりました、もう大人のペースで登れます
標高差620mを、まだ雪が残る登山道で、2時間半はがんばりました
呉婆々宇登山
先週は途中でリタイヤしましたので、土曜日は朝早く7:40から登山開始
やはり岩屋観音から高尾山の尾根からのコースで呉婆々宇山へ
相棒は甲斐犬のカイです
身軽に岩場や崖を跳ねていきますが、こちらはとてもとても
先週に比べて風が涼しく歩きやすいですね・・・
Continue reading
久しぶりにSDKさんと呉婆々宇山登山
10/05の金曜日の夕方は大阪で18:30から打ち合わせ、偉い大学の先生とのお話は少し疲れましたので、
今日は久しぶりにSDKさんと山登りに呉婆々宇山に出かけます
夏は暑いのでお休みがたたり、高尾山を過ぎたところでリタイヤ
、大和の湯に入って帰ります
山は少しずつ秋の気配が・・・カイも一緒に登ります