タグ: 甲斐犬のキク
コメントはありません
博多の四日目 広島に帰る
家族で四国にキャンプ二日目
吾川スカイパークは標高780mなので夜はかなり冷え込んだが、薪ストーブのおかげで、温かく過ごせた・・朝食をして、仁淀ブルーの発祥の場所であるニコ淵に行く・・急な階段を下って淵に、土曜日なので多くの人が来ていた・・まだ紅葉していないのが残念・・・その後、木の香温泉で入浴・・木の露天風呂が気持ち良い・・天気も最高でノンビリ、寒風山トンネルの手前からUFOラインで瓶が森へと登る・・・急勾配で道が狭くヘアピンカーブが連続して続き、運転はかなり緊張の連続、標高1400mにある山荘しらさで、少し遅い昼食(キジコロ定食)をする・・山荘しらさは山の雰囲気満点で宿泊するよさそうだ
ここから、瓶が森、土小屋、石鎚スカイラインと周って再び、吾川キャンプ場に帰る
今夜は薪ストーブのペレット燃焼室でトラブル

猫のミミ
娘3人と食事
甲斐犬のキク
マジスカさん宮城に帰る
キクと散歩 ウイスキーの購入
三連休の最後は雑工事をしながら
キクの散歩


日曜日だが、あまりのんびりとはできない
明日の準備などバタバタと時間だけが過ぎてゆく
やはり、セミナーがあると準備にかなり時間がとられる・・・これからは、少し控えなければ
台風10号の朝、キクと散歩
キクと散歩
甲斐犬のキクと散歩
甲斐犬のキクと散歩
猫のミミと夏の花キョウチクトウ
キクの散歩
雨の祭日は資料作りを夜遅くまで
今治のOCHさん
SDKさんと甲斐犬のキク
キクと元宇品の森を散歩
ソーラパネルの架台と室内壁の仕上げ
甲斐犬のキクと散歩
甲斐犬のキクと京橋川散歩
新しいリードを購入したので、京橋川の土手を散歩します
土手には雁木があるので、そこからキクを駈上らせます
キクは軽々とジャンプします