PCのSSDとHDD NAS構築を考える

C:KINGSTONE SKC3000s1024G(1TB PCIe Gen 4.0 x4 NVMe M.2 2280 読込7,000MB/秒 書込6,000MB/秒  )
D: EDILCA EN760(2TB PCIe Gen4x4 NVMe M.2 2280 読込: 4800MB/s 書き:4200MB/s 3D NAND)
E:3TB HHD ST3000DM001-9YN166(7200rpm キャッシュ64MB)
F:1.5TB HDD SAMSUNG HD154UI(Serial ATA300 キャッシュ32MB)
I:6TB(RAID1ミラーリング)ST6000DM 003-2CY186(5400rpm Serial ATA600 キャッシュ256MB)
J:8TB(RAID1ミラーリング)WDCWD80 EAZZ(5640
rpm Serial ATA600 キャッシュ128MB)

6TB(RAID1:ミラーリング)の外部HDDがソフトエラーを起こしたことを機会に、各HDD及びSSDの書込及び読込の速度をCrystalDiskMark 8で測定してみた
C及びDドライブは SSDのm.2なのでさすがに早いが、その他のHDDはかなり遅い・・D,FドライブのHDDは昔タイプであまり期待していないが、RAID1(ミラーリング)している、I(8TB)、J(6TB)の外付HDDが遅い
この他にNASとして8TB(RAID1:ミラーリング)で組んでいるが、これが死ぬほど遅い

NAS(Synology DS218 8TBーST8000DM004のミラーリング)
一度NASをリセットして測定

NAS(Synology DS218 LANポート1GBE)なのでLAN速度によって影響されるが、1GBEでも転送速度は約125MB/sは出なくてはならない・・シーケンシャルではリセット後は、読込116~110MB/s、書込は47~41MB/s出ているが、ランダムの書込はリセットした後でも改善せず、08~0.23MB/sととんでもなく遅い
NASで使用しているST8000DM004は5400rpmで内部転送速度は最大で190MB/sとなっている・・・シーケンシャルでは読込測定値は半分程度

ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です