最終日は岳沢小屋から上高地に戻る・・・まだ天気は快晴を保っている
昨日の下りのダメージで、膝と足が痛い、リハビリも兼ねながら上高地まで2時間の下り
穂高縦走登山計画
上高地からバスで平湯のアナカンダ駐車場へ、平湯の温泉で汗を流して車で飛騨高山に
高山で古い町並みを散策して、東海北陸道から中部自動車連絡道で福井に、北陸道から舞鶴若狭道、中国道、山陽道で帰る
最終日は岳沢小屋から上高地に戻る・・・まだ天気は快晴を保っている
昨日の下りのダメージで、膝と足が痛い、リハビリも兼ねながら上高地まで2時間の下り
上高地からバスで平湯のアナカンダ駐車場へ、平湯の温泉で汗を流して車で飛騨高山に
高山で古い町並みを散策して、東海北陸道から中部自動車連絡道で福井に、北陸道から舞鶴若狭道、中国道、山陽道で帰る
穂高山荘から奥穂高に登り吊尾根を経由して紀美子平までは、標準コースタイムより1時間程度早く、調子が良かったが・・・紀美子平から前穂高への往復は予想外に時間がかかった・・標準コース時間は登り30分、降り20分だが、リュックをデポして登ったがとても時間どおりには登れない
また、紀美子平からの重太郎新道は予想以上に厳しい下り坂で、足と膝が完全に笑ってしまって2時間の予定が4時間要してしまう
三日目は穂高山荘から崖のような岩山を這い上がり奥穂高に、気の抜けない吊尾根を経由して紀美子平へ、荷物をデポして前穂高の往復に挑むが、かなりハードでコースタイムは登り30分だがとても時間内には無理、昼食後に重太郎新道を降るが、この登山道は今回の計画で一番の誤算、コースタイムは2時間だったが、あまりの厳しさと膝の痛みで倍の4時間を要した
穂高山荘(2996m)6:35-–8:40奥穂高(3190m)8:00–-吊尾根-—最低コル(2926m)–-10:13紀美子平(2910m)–-11:20前穂高(3090m)–-12:20紀美子平12:40-–-13:08雷鳥広場–13:54岳沢パノラマ–-15:00カモシカの立場–16:34岳沢小屋(2170m)
穂高縦走登山計画
娘二人を連れて穂高連峰縦走を計画、難コースなので時間をたっぷりと取って3泊4日とし、今週は台風の影響もあり天気の予報は良くないので、温泉旅行に変わるかもしれないが、後半の回復に期待して、真夜中の1:30に広島を出発
穂高縦走登山計画
広島=広島東1:40===飛騨清見==高山==R158==9:40平湯(アナカンダ駐車場)10:00=タクシー=10:28上高地
(1500m)上高地11:10-–14:10横尾(1615m) 予定より早く出発したので横尾には早く到着
Continue reading