吊尾根から前穂高そして岳沢小屋に

吊尾根を通って前穂高に 登山道はかなり危険 途中で三人の転倒、滑落者に出会います

穂高山荘から奥穂高に登り吊尾根を経由して紀美子平までは、標準コースタイムより1時間程度早く、調子が良かったが・・・紀美子平から前穂高への往復は予想外に時間がかかった・・標準コース時間は登り30分、降り20分だが、リュックをデポして登ったがとても時間どおりには登れない

通過した吊尾根を背景に


穂高縦走登山計画

紀美子平からの重太郎新道は高低差が大きく、傾斜も厳しい 大幅に時間が超過

また、紀美子平からの重太郎新道は予想以上に厳しい下り坂で、足と膝が完全に笑ってしまって2時間の予定が4時間要してしまう

重太郎新道を降る

岳沢小屋で生ビール

9:46 吊尾根の登山道

吊尾根から下に岳沢小屋が見える

吊尾根を下って最低コルへ

もうすぐ最低コル 前穂高から北尾根を望む

10:13 紀美子平に到着、荷物をデポして前穂を往復

11:16 前穂高への登りはキツイ 前穂はもうすぐ

前穂から明神岳への道はロッククラーマー専用

前穂高の山頂

前穂高の山頂は広い

午前中は調子が良かったが

12:40 紀美子平(2920m)から下りを開始

13:08 雷鳥広場(2820m)

13:54 岳沢パノラマ(2070m)から岳沢小屋

13:54 急な道は続く

13:56 かなり疲れて動きが鈍い

15:00 ようやくカモシカの立場(2520m)

15:59 森林帯を抜けてお花畑

13:59 岳沢小屋は近い

16:34 岳沢小屋に到着

岳沢小屋(標高2170m) 重太郎林道の標高差は920m

岳沢小屋の夕食

岳沢小屋はあまり大きくない・・・今回宿泊した上部右側はプレハブで断熱も良くなく、布団もほとんど余裕がない・・・敷布、毛布もない・・・しかし、すっかり疲れて19時には熟睡

このコースは、やはりかなり危険で当日でも三人の滑落、転倒した負傷者と出会った
隣の北穂高では後で知ったが、滑落の死亡事故が発生していた

ブックマークする パーマリンク.

1件のコメント

  1. 日本の屋根は凄いですね
    うちの屋根もスゴイですけど~

    • やはり一般の登山道では最難関のコースでした
      岩山や急峻な上り下りはとても比ではなく、今までで一番きつかった
      足には血豆や、水ぶくれ、爪の内出血などの肉体被害は
      重太郎新道の下りでおきました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です