猫のクーちゃん

猫のクーちゃんの具合が良くない

しばらく前から猫のクーちゃんの具合が良くない
医者に見せると腎臓肥大で、大きな腫瘍があるとのこと、血液検査もかなり悪い
手術も無理なようなので、点滴と注射で持たしているが、食欲がない

駐車場でおとなしく日向ぼっこをしている
この後、三日間帰ってこなかったので死んだかと思っていたが

 

母キクエと甲斐犬のカイ&猫のクー

穏やかな表情をしている母キクエの横で、猫のクーが並んでいる
母キクエの周りにペットが集まってくつろいでいる 机の上にはクー、椅子の下にはカイ
カイは定番の位置でお昼寝
母キクヱが折り紙をしている横でクーが座っています
台所にはパクチーの苗
甲斐犬のカイもすっかりお婆さん

母キクエは来月の誕生日で99歳、デイサービスで習った折り紙を暇さえあれば折っています
その横に我が家のペットたちが集まってきて、くつろいでいます
ペットたちも母と同じようにかなりの高齢
いつもいつも、母は幸せでこんな良いことは無いということが口癖でした・・穏やかな良い余生だったのではないでしょうか

母(キクエ)を連れて紅葉狩り

吉香公園で 天気も穏やかで気持ちが良い カイはカメラが嫌い

紅葉公園を散策

紅葉が綺麗でした

甲斐犬のカイもお付き合い

絶好の秋晴れですね・・娘とカイそして99歳になる母(キクエ)を連れて岩国へ紅葉狩り、ちょうど見頃で吉香公園と紅葉公園を巡り、錦帯橋温泉で食事をして温泉に入浴、帰りにLECTに寄ってちょっと買物
▶この続きを見る・・・・

AOSAKI OB 食事会

もうあれから30年かな  ピチピチギャルも熟女になりますが、変わりませんね

串揚揚げをする

ワインもたっぷりだが、無くなった

食材もたっぷり

昔の仕事仲間が集まって久しぶりに食事会、昔の思い出や、最近のことなど、話は続き・・・気がつくともう24時を回っていた
▶この続きを見る・・・・

カイとクー 黒瀬と比治山のクライアントへ

クーガカイのリードで戯れている

昨日の日曜日に引き続き月曜日も素晴らしい快晴、湿気が少なくスッキリとしている・・甲斐犬のカイと猫のクーが前の道路で朝から戯れている

いつもの道路で黒瀬に

午前中は黒瀬に、昼のランチを御馳走になった・・・午後からは比治山のクライアントで夕方までコンサル
▶この続きを見る・・・・

カイの手術跡

手術の跡が痛々しい


左足の拳大の腫瘍を手術で削除したカイ、足の筋肉も一部撮ったのことで切除したそうなので歩きを心配したが問題なさそう
回復は順調であまり痛がらず、食欲も旺盛

昨日の出店で疲れたのか、体中が筋肉痛・・・昼まで寝てしまった
昼からは比治山の組織のコンサルティングで夜遅くまで

カイの手術

二日目には散歩にも出かけました


甲斐犬のカイの手術が終わって夕方には引き取りに行きました
さすがにぐったり、夜はベットの横で添い寝
抜糸は2週間後、診察は1週間後の予定です

食欲もそれなりにあるようです


1週間ぐらいは左足は動かないでしょう、また当分食欲は無いと思いますと言われましたが、翌日からはなんとなく普通に歩いていますね、朝には痛め止めを飲ませています
▶この続きを見る・・・・

カイの手術

車の中で何か落ち着きが悪いようなカイ  右足に大きな瘤が発生

麻酔が効いてきて少しとろりとしているカイ

元宇品を散歩

今日は甲斐犬のカイの手術日、後ろ右足に大きな瘤が急にできました・・・悪性らしいので除去することに、元宇品を散歩させてから五日市にある安芸ペットクリニックへ
▶この続きを見る・・・・

甲斐犬のカイを病院に

診察台の上でカイは心配そう

カイの後ろ足に瘤が出来て大きくなってきた・・・五日市にある有名な病院に予約して診察を受ける

少し心配ですね カイも14歳と高齢

検査を受けるとちょっと悪そうな・・・4月の初めに手術の予約をする
終わってから買物に、牛すじ肉を仕入れて、LPガスを充填して、食材を購入・・今週の日曜日(3/25)は庄原の美湯ハイツのイベントに出店

天狗城山から深山の滝へ

天狗城山の蛙岩から瀬戸内を眺めるカイ ここの岩場はかなり厳しい、カイは登るのが辛そう

天気も回復したので久しぶりに山歩き、昼からカイを連れて歩きます・・・足の筋力が戻っていないので、ちょっと苦しい

ハゼが赤くなっている

天応の街を見下ろすカイ

天狗城山から中天狗に

▶この続きを見る・・・・

台風一過 家でのんびりと

母キクエとヨッシー、カイ、リエ 食卓で
カイは食卓で何かおねだり

台風一過の青空が、昨日は夕方頃、かなり風が強くなったが大きな影響は無かった
今朝は素晴らしい快晴だ、敬老の日だが一日中ソフトウエアの開発のためにデスクワーク

顧客のアプリをプログラミング
空は秋空が広がる
昼食はうどん

猫のクーちゃんと葡萄

日曜日の朝は食卓が賑やかですね・・・果物が一杯・・・娘の焼いたブルーベリーのグラフィティが豪華
天気が良い日曜日、デスクワークでアプリケーションをつくります・・・猫のクーちゃんはテーブルの上で

猫のクーちゃんテーブルの上に鎮座
朝の食卓には頂いた梨と我が家の葡萄
樹の根元の葡萄が色づいてきました

猫のクーちゃん

暑いのに玄関の手摺りの上で寝ていた


猫のクーちゃんは元宇品で生まれたばかりの状態で拾ってきたフジ猫
やはりノラ猫根性は抜けないようで、暑い日でも玄関周りで寝て・・・縄張りを監視
腹が減り、夕方になると家に入ってくる
甲斐犬のカイとは仲が良いとはいえないが、子供の頃から一緒なのでけんかはしない

もう12歳かな


体調はあまり良いとはいえないようですが