朝から広島は大雨となった・・・昼から八幡浜で仕事だが、電停まで荷物を持って歩いてゆくとずぶ濡れになりそう
2時間ほど前にタクシーを呼ぶが、来てくれない 合羽を着て電停まで、宇品の広島港からスーパージェットで松山観光港に
▶この続きを見る・・・・
2時間ほど前にタクシーを呼ぶが、来てくれない 合羽を着て電停まで、宇品の広島港からスーパージェットで松山観光港に
▶この続きを見る・・・・
今日は広島で一日、仕事となった
昨日は原爆の日で少し雨も降ったが、今日はかなり暑い
平和公園は昨日の式典が終わって片付け中であった
レストハウスは原爆の直撃だが、かなりしっかりと現存していて、今耐震工事中だった
▶この続きを見る・・・・
先週の日曜日に出発して1週間、ようやく広島に帰ってきた
しかし、琴電高松築港とJR高松駅の連絡は悪い、歩くにもちょっと距離があるし、JRのマリンライナーとも接続が悪い、今回も30分以上待たされる
重い荷物を転がして電車乗場に行くと、宇品線はみなとまつりの花火大会のため長蛇の列、タクシーも待機車は無しだが、待って乗車
▶この続きを見る・・・・
素晴らしい快晴、夕日を観賞するために屋島に
ホテルで着替えて、琴電屋島まで電車で、屋島ケーブルカーから登ってみる・・・暑い、汗が止まらない・・・へとへとで屋島の山頂に、静かですね、ほとんど観光客はいない・・・今まで高かったドライブウエイは無料となったが、駐車場が有料のためかな
屋島を登ってぐるりと南嶺を回って下る約7km足が痛い・・体力が無くなった
湿気が多い一日だった・・・仕事が終わり、町の中を歩きお城に登る
さすがに汗が噴き出る、歩いた後は推薦されたお店で一杯
長門での仕事が終わったが広島に帰る前に、前から気になっていた、金子みすゞ記念館に寄ってみる・・・26歳の若さで他界した幻の童謡詩人と言われる
▶この続きを見る・・・・
昼から長門に仕事なので、車で行くことに・・・3時間ほどかかる
今日は暑くて天気は良い、長門湯本で宿泊
仕事が終わった夕方から福知山温泉養老の湯へ入泉に・・・ホテルでサービス券をもらい、駅横の王将で食事をして、福知山城に寄り道をして養老の湯に
▶この続きを見る・・・・
広島から福知山までは遠い・・新幹線と特急を乗り継いで3時間半
駅前のホテルに到着、このホテルは温泉も経営していて入泉券がサービスで、着替えをしてから4kmちょっとを歩いて往復
高松空港から羽田に・・かなり待ち時間が長かった、待合室で資料を作成していたら知らない間に寝てしまった・・・羽田から泉岳寺のホテルに、東京タワーが見えるので散歩に
讃岐平野の白山(しろやま)に登る
今日は昼から仕事になるので、朝から出張・・・二日間は四国だが、その後は東京で三日間の研修
夕方にホテルに帰ってから裏山の白山(東讃富士)に登り周囲を8kmほど散歩
▶この続きを見る・・・・