今治からバスに乗って、福山から新幹線で帰る
今日は少し暑さが戻ってきた
明日からは徳山~高松と移動・・準備をしなくては
会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
昼から今治で仕事なのだが、どうも台風12号の影響はなさそう
新幹線で福山に行きバスでしまなみ海道を走って今治に到着
仕事が終わってから、今治のミルキーウエイさんとお友達二人で、今治名物の焼き鳥で一杯、二杯、三杯・・・・
▶この続きを見る・・・・
今日も快晴・・・暑くなりそう
神戸の朝も暑い・・・神戸駅で待ち合わせて仕事に
トンネルを抜けると新神戸駅
差額代金は夕食に 久しぶりにトンカツなど、キャベツがうまい
神戸駅前のホテルは部屋が大きい 別室にクローゼットと浴室
横川駅の北口のガード下
昼はチャンポンで
横川駅の電停
社内研修の依頼で三篠に・・・昼は久しぶりに横川の駅付近で
日中はまだまだ暑い、外に出ると動く気がしませんね
夕方まで研修をして帰ると朝に水をタップリかけた花が元気がない
また、水やり
▶この続きを見る・・・・
さくらがやってきた 駅も人が多い
岡山から南風で琴平に
待ち時間に讃岐うどんを
しおかぜで宇多津へ
夜行バスがやってきた
ウィラーのバスだが琴電のチャーター、このバスは多くを回って東京に
翌朝の7:20に新宿到着予定
伊予三島には19時を回っている
萩から四国中央市の伊予三島に
特急しおかぜはアンパンマン
萩からバスで新山口、新幹線を40分待つ、岡山から潮風を50分待つ
伊予三島まで6時間かかってしまった
▶この続きを見る・・・・
あがったばかりのサザエ
暑いのと重いのでバテバテ
ホテルの露天風呂で一息
水風呂が気持ち良い
今日は朝から大雨、予想して昨晩にタクシーを予約
背広でずぶ濡れはかなりダメージが大きいので、
9:30~17:30までJIS管理者セミナー専修科です
明日はJIS管理責任者の試験なので受講者も真剣ですね
帰るころには雨も上がって傘は不要でした
今日は前回のマルシェでTV撮影された内容が放送されたようです
キャンピングカリーも少し出ていたようですね
FaceBookでたけみつさんから画像をアップしてもらいました
TVの前においてある変な置物は趣味でしょうか?
帰ってちょっとひと時は、大豆のジャキーとシングルモルトのウイスキーをストレートで
出張から帰るとコンサルを依頼されている組織さんに朝から出向く
なんとか、約束の検討案が作ることができた・・・朝から大雨
昼過ぎまでいろいろと話が出て、次回の打合せをして帰る
帰ったら、出張のレポートのまとめを遅くまで、1件はメールで送る
もう1件は明日・・・!(^^)!
朝ホテルを出るとぎらっと日差しが痛い、もう30度以上あるようだ・・まだ梅雨明け宣言は出ていないが完全に猛暑、昨日は久留米は35度
西鉄久留米から大牟田に特急電車で、終点の大牟田駅もなんとなく閑散、昼前に車で大刀洗へ、夕方に久留米のホテルに帰る
ホテルで着替えると久留米城の方向に歩く
久留米の街はわかりにくい、道が斜めに交差する場所が多く方向感覚が狂う
▶この続きを見る・・・・
今日は夕方から久留米に移動
それまでにできるだけ済ませておくデスクワークが
気が付くともう出発の時間、さくらで久留米に
ホテルはちょっと選択を間違ったチープなビジネスホテル
着替えて、まだ暑いがウォーキングに
筑後川を少し上流にあるく、20時前でようやく暗くなった
▶この続きを見る・・・・
朝から真夏のような青空が広がります
でも明日の日曜日は下り坂で梅雨空に戻りそうです
昼過ぎには丸亀から広島に帰りますが、広島駅はカープフアンが球場へ列をなしています
3階の庭では野菜や花が元気です
仕事が終わったあと、丸亀城(標高60.5m)を見て回り、宇多津にある青ノ山に登る、青ノ山(標高224m)からは瀬戸大橋がよく見える・・・流石に蒸し暑い、汗が流れ出る・・・山を含めて14.5km歩く
ホテルの風呂で汗を流してからビールでも、その後、食事をしようと思ったらどこも開いていない
駅の周辺にはコンビニもない
まあ、骨付鳥一匹で寝ましょうか
▶この続きを見る・・・・