セミナーが終わって広島に

セミナー終了16:30 列車の出発17:09

セミナー終了16:30 列車の出発17:09

広島への帰りも”おとなび”で予約、しかし調度よい時間がなくギリギリ
間に合わないようだと事前にネットで変更はできるが、普通の料金となる
もし間に合わなかったら特急券は無効で自由席にも乗れない
セミナーが終わって受講生全員が帰り、アンケートを確認して、挨拶をして速攻で地下鉄に
新大阪では”おとなび”の切符発行はJR西日本しかできない、窓口を探すににウロウロした
ほとんどの窓口はJR東海、JR西日本は隅の方にある
まあ、なんとか無事に予定通りに帰れました
広島は梅雨の晴れ間で、快晴ですね

今月の第一の関門はクリア・・・

大阪に

南外堀 さすがに大きい この中に内堀がある

早いので大阪城にウォーキング 南外堀 さすがに大きい この中に内堀がある

明日はJSA関西支社で見える化のセミナー、少し早いが昼過ぎの新幹線で出かける
新幹線は65歳以上だと”おとなび”が安い、しかし使用する列車は限られて遅いと売れきれになることも多い
今回も夕方の便は売れきれで仕方なく昼近くの便で、値段はEX割引に比べても¥3000安い・・・夕食代

桜門 巨石の迫力

桜門 巨石の迫力

淀屋橋で降りて明日の場所を確認、JSAの事務局長に久しぶりお会いして話が弾む・・・・関西支社が移転してから始めて・・・昔のビルは古かったが、近代的なビルで、セミナー室もよく設備が整っている
予約していただいたホテルはすぐ近くの三井ガーデン、まだ明るいので着替えると大阪城へ歩く
▶この続きを見る・・・・

ケーブルカーが運休でしたので歩いて皿倉山へ

皿倉山からの展望 夜景は素晴らしいらしい

皿倉山からの展望 夜景は素晴らしいらしい 黒崎のホテルからは標高差は630mあった

仕事は順調に終わったので、ホテルで着替えると皿倉山に
昨年も登るつもりだったが、ケーブルカーの最終が終わっていた
今回は歩いて行っても間に合いそうだ、一生懸命に5kmを歩いて、帆柱のケーブルカーの駅に・・・なんと、今日から暫くの間は定時修理でお休み、がっくりですね
仕方ない、歩いて登るか・・・皿倉山は標高622m、今は17時、帆柱から落差は500mほど、頑張れば18時頃には登れそう

山頂にはTV塔が乱立

山頂にはTV塔が乱立

山頂には花が咲いている

山頂には花が咲いている

▶この続きを見る・・・・

夕方に北九州に

黒崎で天丼を食べる

黒崎で天丼を食べる 食べ過ぎかな

ひろしまみなとマルシェが終わって帰ってから後片付け
気が付くともう出発の時間、焦って広島駅に・・・予約していた17:53発のさくらに間に合った
小倉から特急ソニックに乗り換えて黒崎に

小腹がすいたので小倉でうどん

小腹がすいたので小倉でうどん

明日から二日間は北九州で仕事
疲れていたので早く寝る
出張のほうが何もできないのでよく寝れる
▶この続きを見る・・・・

大阪から名古屋の名鉄犬山ホテルで同窓会

大阪でMSAの三日間の研修が終わって、名古屋の犬山遊園へ
目黒の清水寮の同窓会を名鉄犬山ホテルにて開催・・・どうやら宴会に間に合った・・・到着するとホテルの温泉で入浴して、さっぱりしたところで宴会に

今回は13名の参加 すっかり年月が過ぎましたね 目黒にあった清水学生寮で過ごした、仲間たち

今回は清二、木谷、藤井が初参加  犬塚さんが太ってすっかり変わっていたのは驚いた


飲み直し 荒川さん、瀬野、TAM
右から阿部さん、並木さん
▶この続きを見る・・・・

天気がよく気持ちの良い志度

志度の海岸

志度の海岸 今日は天気がよく車ではエアコンが要ります

ホテルの部屋から眼下に高松築港駅

ホテルの部屋から眼下に高松築港駅

大町で乗り換え

大町で乗り換え

朝は高松から志度に琴電でゆきます
高松築港から河原町で乗り換えてゆきますが、大町まで折り返し
大町で次の電車を待って志度に
夕方には広島に帰ります

高松のホテルで

夕食後は最上階のバーラウンジで夜景を見ながら3杯

夕食後は最上階のバーラウンジで夜景を見ながら3杯ほど、独り飲み

志度から高松までは琴電で
ホテルは高松駅と高松築港の間にあるホテルクレメント高松
多分、高松で一番高いホテルだが、かなり安かったので予約

最上階のバーラウンジでは宿泊者特典としてどの飲み物でも3杯で¥1550とかなりお得
高級なスコッチをロックで頂きました

JRホテルクレメント高松

JRホテルクレメント高松


▶この続きを見る・・・・

四国に

うずしをはジーゼル特急 自由席は二人だけ

うずしをはジーゼル特急 岡山始発は2便だけ、自由席は二人だけでした


月曜日は昼から四国の志度の近くで仕事です
岡山から徳島行の特急うずしおで高松を過ぎてさぬき市の志度まで
志度には平賀源内の生家があります

志度には平賀源内の生家があります


今日は出かけようと思ったら、メインのパソコンが起動しない
仕事にデータが必要ですけど転送できません
かなり焦って、PCからハードディスクを取り出して単独で読みだしてタブレットに転送
なんとか出かけられるように

今日は研究会

広島駅周辺も混雑

広島駅周辺も混雑

マツダスタジアムに向かうファン

マツダスタジアムに向かうファン

10時から17時まで広島駅の近くで研究会です
討議は大いに盛り上がりましたね
終わり頃はマツダスタジアムに向かうカープフアンで道がいっぱいです
駅の近くの居酒屋で、仲間と焼酎1本を開けて、更にアフターファイブで盛り上がりました

徳島の阿南へ

特急うずしおは吉野川を渡る もうすぐ終点徳島

特急うずしおは吉野川を渡る もうすぐ終点徳島

昼から徳島の阿南へ移動
新幹線で岡山に、マリンライナーに乗り換えて高松、特急うずしおで徳島に、牟岐線のローカル線で阿南へ
すっかり暗くなってしまった
駅前には食堂はない・・・ホテルでコンビニ弁当で

吉野川の鉄橋

吉野川の鉄橋

岡山からマリンライナー

岡山からマリンライナー

岡山出張

夕方は小豆島ラーメンを 替え玉サービス

夕方は小豆島ラーメンを 替え玉サービス

前の日から岡山に移動
ホテルでは早く寝て・・・熟睡、ちょっと風邪気味でしたが、治りました

ズブ濡れになりましたが新幹線で広島に

ズブ濡れになりましたが新幹線で広島に

翌日は朝から夕方まで雨、傘を忘れてしまった
駅までの移動には傘をさして歩いたらズブ濡れでした

山口に

新山口(小郡)からローカル線で、無人駅で降りる

新山口(小郡)からローカル線で、無人駅で降りる


今月初めてで最後の出張で山口に
良い天気で外のほうが過ごしやすい
帰りに新山口で新幹線を待つ

帰りに新山口で新幹線を待つ


山口は新山口から山陰線に乗り換えだが、連絡が悪い
待ち時間が長くちょっと便利は良くない

JSAのセミナー

原爆ドーム前からの電停から市内電車に

原爆ドーム前からの電停で市内電車に

JSA(日本規格協会)開催の二日間のセミナー(品質管理セミナー入門コース)が終わった・・・やはり2日連続は疲れる

セミナー会場の商工会議所をあとにする

セミナー会場の商工会議所をあとにする

終わって夕焼けの空を眺めながら市内電車で皆実町へ
明日は休日だが岡山で仕事

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031