今日の午前中で沖永良部での仕事は終わる
一日目には梅雨入りして、曇り空が続いたが、あまり雨は降らない・・沖永良部も2年連続で来ているので、全体の地形や感じがよくわかってきた・・・水は硬水なので、軟水器を取り付けて使用しているとのことだった・・・そのためか風呂はアルカリ質のようで、温泉のようにヌルヌルする

会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
今日の午前中で沖永良部での仕事は終わる
一日目には梅雨入りして、曇り空が続いたが、あまり雨は降らない・・沖永良部も2年連続で来ているので、全体の地形や感じがよくわかってきた・・・水は硬水なので、軟水器を取り付けて使用しているとのことだった・・・そのためか風呂はアルカリ質のようで、温泉のようにヌルヌルする
今日と明日は下松に出張
今日は昼からだが、午前中は昨日の雨が降り続いていた
3月の中頃から雨が多く、気温も少し肌寒い・・4月になってようやく桜が咲いたが、すぐ満開となり、今回の雨で多くは散ってきた
下松の工業団地で駅から離れているので車で行くことにした
熊毛ICから降りると少し複雑な道を下松方面に・・・9日の夜は徳山のホテルに宿泊
翌日は快晴だ、九州からのメンバーと一緒に仕事をする
昼間は快晴だったが、夕方になって日が落ちるとやはり少し肌寒い
ロデオキャンパーを4/3に車検に出したが、中々作業は進んでいないようだ、昨日初めて連絡があり、リアのテールランプが点灯しないので作業ができないと電話があった・・・多分接触不良と思うが、交換の部品を買っていたので持ってゆくと連絡
車が特殊だと、中々整備も真剣にやっていないような気がする
今年最初の仕事は岸和田に出張、今日は特に寒い・・・雪で新幹線は少し遅れるが、夕方に東岸和田に到着・・・ホテルの居酒屋で食事をする
▶この続きを見る・・・・ようやく4日間の博多での仕事が終わった・・・夕方の新幹線で広島に、少し雨がパラパラしている・・駅のタクシー乗り場は混雑していた・・市内は車も多い、師走だな
四日間連続の仕事は、老骨には堪えるようになった・・ちょっと前までは仕事の後は、2時間以上歩いていたのだが、最近は膝が痛いので十分に歩けない
仕事は予定通り、恙なく終わった
これで報告書を作成すれば終わりだが、色々と組織は複雑なので記述することが多い
まあ、来週の旅行が終わってから作成するか