徳山での三日目

福川駅から徳山に

徳山で三日目だが、朝起きるとちょっと体調が悪い
軽い吐き気と頭がくらくらとする・・・あまり酷くないので次の組織を訪問する・・・その後は気にはならなくなったが
組織は徳山から少し離れている・・帰りはローカルを30分以上待って、徳山で新幹線を20分待つので、かなり不便
広島に帰って夕食は食欲はあったので、念のために明日でも病院に行くか

山口で仕事

湯田温泉のホテルで朝食 外国の団体で賑わっていた

今日は一日中、山口で仕事・・かなり雨が強く降っていたが、夕方には上がってきた
明日からは徳山で仕事だが、一度広島に帰る

今日は天気が悪い かなり雨が強い
夕方には新幹線で広島に 雨は上がった
▶この続きを見る・・・・

山口に出張

キクはベットの上で、散歩の督促

今週は週末まで連続して仕事となる
今日は午前中に山口まで移動する・・・新幹線で弁当を食べて、新山口までは”のぞみ”で早いが、山口線の接続が悪いので30分ほど待って、ローカル列車で山口に・・・雨が降ってきたので、夕方には一緒の仲間とホテルの居酒屋で飲みながら歓談

新幹線でおにぎり弁当を食べて

JSAセミナー

朝の散歩で街路樹が赤く紅葉している

JSAセミナー「見える化」に、担当は昼からの2時間だが、久保田先生が午前中なので、9時から出かける
終わったとは、久しぶりに三人で食事に、新しくできた、球場跡のシミントに、ワインを3本も空けてしまった・・楽しい時間を過ごさせてもらいました

セミナーが終わった後、久しぶりにイタリアンで一杯

広島で仕事三日目

少し雲が多い朝 京橋川の土手にキクを連れて散歩

広島の組織は延べ7日間の仕事となる
今日は市内の現場に、ゆっくりと一日中確認ができた
昼から雨が降り出した・・・やはり、雨が降るとかなり涼しい
10月に入ったので、朝晩は涼しくなったが、日中は日が照ると夏のようだ
10/1から東京の弟夫婦が、義母の49日で広島に帰っている

キクと散歩 ウイスキーの購入

甲斐犬のキクと朝の散歩 今朝は6時に元宇品の森を散歩

今日で9月は終わりだが、日中はまだ暑い・・今日から4日間は広島での仕事となる
朝は早くからキクを連れて元宇品の森を散歩、朝晩はさすがに涼しくなってきた・・・夕方は買い物のついでに、ウイスキーを仕入れる・・・アイリッシュウイスキーでシングルモルトのBUSKER、バーボン樽とシェリー樽で原酒を熟成、フルーティでリッチ、クリーミーな味わい・・・値段はあまり高くないが12年物と味は引けは取らない
かなりコスパが良い・・・ストレートでチビチビと飲むか

今日は広島駅の北側で仕事
夕方、帰ってからウイスキーを購入に BUSKERシングルモルト

掛川から広島に

掛川のホテルでは珍しく中国の観光客が団体で泊まっていた・・・ホテルの朝のバイキングでは、昔のインバウンド頃のように騒がしかった・・・天竜川が近いので2012/08にNGIさんと一緒に行った天空の村 下栗の里キャラバンのことが思い出される
掛川の仕事も終わり、広島に帰るが、掛川から名古屋まではこだまで1時間・・・こだまもかなり混雑している・・・名古屋からのぞみに乗り換えて3時間かかって広島に帰る
前半の三日間が終わった・・・来週は後半の四日間

掛川駅(北側 こちらが本来の町側)ここから第三セクターの天竜浜名湖線が出ている
ホテルの朝食 中国客が騒がしい
掛川から広島に

東京から掛川に

朝から東京で仕事となる・・・夕方には次の場所である掛川に移動する・・・前もって購入するとこだまのグリーン車は普通料金と同じだった・・・ウトウトしながら乗っていると1時間半で掛川に・・・・駅前のホテルにチェックイン(掛川のホテルはようやく出張旅費と同じ値段)して、掛川の街を散策して一杯飲みながら夕食を

東京での仕事が終わり、新幹線のこだまで掛川に グリーン車でノンビリと
東京は一日の滞在
掛川城まで歩いて散策 山内一豊の居城だった
▶この続きを見る・・・・

長岡から東京に移動

長岡は花火大会が有名 駅前には今年に打ち上げられた三尺玉のモニュメント

長岡での仕事が終わり夕方には東京に移動する・・大崎駅前はTAMの知っている昔とは全く分からないように変わってビル群が連なっていた・・・駅を降りると小雨が降っていた・・少し肌寒い・・・値段の高騰しているホテルにチェックインして少し周辺のビル群を歩いてみる

上越新幹線で長岡から東京に移動
東京の大崎駅の近くのホテルに・・高い!!
▶この続きを見る・・・・

長岡に移動

明日から新潟の長岡→東京→静岡の掛川と週末まで仕事となる
今日は新幹線を乗り継いで長岡まで移動、広島からは6時間かかる・・・東海JRは早めに予約できたので、グリーンが安かったので、グリーンに、JR東日本は予約しても安くならないので、東京駅で切符を購入するが、指定席は真ん中しかなかったので,トキもグリーン車に、広島を10:18に出発して、長岡には16:20に到着
ホテルは駅の近くだが、高い・・・足が出る

東京駅で上越新幹線トキに乗り換え E7系新幹線には初めて乗車
のぞみで東京に
▶この続きを見る・・・・

小倉に移動

今日は昼からは部屋の引越しをしていたが、夕方には、小倉に移動する
先週も小倉だったが、今回も同じ小倉駅北口にあるホテルに泊まる・・・夕方になってもまだかなり暑い・・・夕食はホテルの無料サービスのカレーで済ませて、早く寝る

先週と同じく、小倉駅の北側にあるホテルに
夕食はホテルの無料カレーで済ませる

JSAの企業向けのセミナー

商工会議所でセミナーの実施 このビルも2年後には解体される

9月も中旬は過ぎたのに、まだ真夏の暑さが終わらない・・・今日も快晴で暑い
特定の企業からの依頼による延べ日間のセミナーが今日でようやく終了する・・・この講座を担当するのは10年ぶりとなる・・・用意されたテキストは、ほとんど昔と変わっていない
少し、今の時代には合っていなかった内容を、TAMなりに変更するのに、テキストの制約があり苦労した・・・ちょっと、内容についてノリが悪かったが、どうやら無事に完了した

今夜は中月の満月 団子汁と秋刀魚
自家製の団子を黄粉で頂く

QMAC品質研究会

広島商工会議所

昼から商工会議所でQMAC品質研究会にアドバイザーとして出席、3グループに分けて各企業の問題を半年かけて解決
昼に市民球場跡地を廻ってみた・・・9月に入ったがまだ夏の天気

現役時代に施工した本通りのキョーリツビル
キョーリツビルと同じころに施工したテングビル
▶この続きを見る・・・・

鳥取から広島に

鳥取駅前を歩く

今日は鳥取で仕事となる・・・鳥取駅前のホテルから組織まで約2km歩いてゆく、朝はかなり風があるから涼しいかと思ったが、到着したら汗びっしょり
仕事は順調に終わって、帰りは良い列車が無い
仕方ないのでハクトで上郡で山陽線に乗り換えて岡山に、岡山で新幹線乗り換えでチケットレスがエラー・・・なんと、切符の予約を反対方向で間違えてしまった・・・出発時間が過ぎてしまったので、予約した切符は使えなかった・・・少し、がっかりしながら家に帰る

昼食は組織の近くのうどん屋さんで 美味しかった

セミナーが終わり鳥取に

セミナーの二日目が夕方に終了

セミナーは予定通り16:30前に終了した、すぐタクシーを呼んで広島駅発17:03の新幹線に乗る・・・姫路ではスーパーハクトに乗り換えだが、山陽線は遅延が発生していて、特急の到着が10分遅れる・・・運行中にさらに遅れて・・40分遅れて20時頃に鳥取に到着、駅前のホテルにチェックイン・・・バタバタと少し疲れた

弁当を購入して新幹線で姫路に
姫路からスーパーハクトで鳥取に かなり遅れる

東京で仕事を終えて夕方に神戸へ

今回は久しぶりに東京都内を動くことになった・・・東京はダイナミックに各地で再開発のための工事が多い・・・地方では絶対見られない大きなプロジェクトが至る所で動いている
たまに巡ってみると規模の大きさに圧倒される
夕方には新幹線で神戸に移動する・・・ホテルは神戸駅の近くに

東京駅の前で建設中の高層ビル 鉄骨の落下で多くの死傷者を出した
御徒町から日比谷線で八丁堀に 9時前だが、混雑はしていない
地下鉄から地上に出ると方向音痴・・しばらく歩いて目的地に
お茶の水でちょっと仕事 お茶の水は何年ぶりだろう
神戸まではグリーン車で やはり楽ですね
神戸駅の地下街で夕食 全く神戸らしくない

台風が近づく

四国での仕事は今日の午前中まで
台風10号が近づいているが、予想よりかなり遅くなっている
瀬戸大橋線のJRは風が少し強いとすぐ運休する・・・JR四国で調べると昼からのマリンライナーは運休予定になっている
朝から雨が断続的に降り、昼前には時折強い雨と風が吹くようになった・・・ようやく昼前に坂出からマリンライナーに乗ることができた・・・新幹線も博多から南は運休している、山陽新幹線も17時ごろから運休予定のようだ
何とかギリギリに広島に帰ってこれた・・・マリンライナーが運休したら広島に帰るのは大変なことになっていた

台風10号が接近してきている 空は時折雨が降る
朝食にうどんを頂く
何とかマリンライナーに乗れた グリーン席は2階