手持ちのDVテープをパソコンにキャプチャーすることがほぼ完了したので
思い切ってもう20年前の、Hi8ビデオフィルムをキャプチャーすることにします
倉庫にお蔵入りしていた、アナログのHi8編集機を引っ張り出して清掃・・・動くかな?
内部を少し清掃、異音は出ますがなんとか片側(Player)は再生できそうです
使える(Windows7)アナログのビデオキャプチャーが 無いので、¥2900でUSBタイプを購入・・・mpg形式ですが、綺麗にキャプチャーできました
タグ: ビデオキャプチャー
DVミニキャプチャーポート
GWは家で部品の整理・・・実は物を探すと自然に整理することになる
ボックスにラベルを貼り、気になっていたPC部品類の整理をする・・・するとDVミニ接続用の端子が付いたアダプター(IEEE1394a 4pinポート:ミニDVポート)を発見
これを今まで店で探してなかったのに、家にあったとは・・・やはり、整理整頓、5Sは大切です
さっそく、サブPCに組み込んでDVカメラからVIDEOがキャプチャーできるかテスト
メインパソコンには、購入したDVミニキャプチャーボードを組み込んだが、最初は良かったが何故がその後、キャプチャーができなくなった
Windows7 64bitと相性が悪いのかもしれない
サブPCはWindows7 32bit、今回はどうやらキャプチャーができたが、操作をしているとキャプチャー用ソフトのAdbe Premiere Pro CS4がフリーズ
AdobeとWindowsは相性が悪いのか?・・・と思ったが、バックでデータを転送中のため、負荷が多すぎたようだ、その後は昔のテープ(2001)を快調にキャプチャーする
▶この続きを見る・・・・
古い映像をDVキャプチャーで取り込み
日本の一大事に、どうも遊びに行くような気分にもならないので、なかなか整理ができていない、昔のDVビデオや8mmビデオを保管できるように完全にデジタル化することにする
まずDVビデオからキャプチャーをやり直しをすることに、以前はカノープスの編集用ボードで取り込み編集していたが、そのボードもWindowsXPまではなんとか動いたが、それ以降はOSに対応していないため、使えなくなる
そのときにキャプチャーしたAVIファイルはカノープスのコーディックなので、通常のプレイヤーでは見ることができない(Adbe Premiere Proでは可能)
編集ソフトはAdbe Premiere Proがあるので、ミニDVがキャプチャーできるボードがあれば良いが、Windows7に対応するようなボードは探してもなかった
IEEE1394aの6pin形状のボードは多くあり、マザーにも標準で装備されているのも多いが、4pin形状はなかなか見つからない、しかしDeoDeoの売り場で偶然1枚見つける、店員に聞いても無いということであったのに・・・・・
さっそくPCに組み込んでPremiere Proからキャプチャーしてみると、成功!!、PC側からカメラのコントロールも問題なくできる
・・・その後何故か、キャプチャーエラーが発生、真おらない Windows7 64bitは相性が悪いのかもしれない
▶この続きを見る・・・・
久しぶりに映像を編集
映像の編集ソフトのパーソナル使用では最高峰といわれるAdobe Premiere Pro CS4を入手したので、その使い方をマスタースするために、昔の映像を再編集してYoutubeにアップロードしてみました
Adobeのソフトは少し癖があるので慣れるまでには少し時間が必要ですが、さすがに細かくいろいろなことが可能です
コーディックはすべて完備されて所有の古いコーディックにも対応、さすがです
▶この続きを見る・・・・