塩原から那須の北温泉に

北温泉 天狗の湯 江戸時代から続く湯治場

今日は朝から、弟と一緒に日光の手前から鬼怒川温泉を抜けてもみじラインで奥塩原温泉郷新湯(中の湯)で入浴(2007,2008依頼)、昼食にそばを食べて、那須温泉郷の鹿の湯に、大混雑していたが一番熱い48℃のお湯に挑戦する・・・宿泊は26年ぶりに北温泉に泊まることにする

那須の鹿の湯に 久しぶりですね 大勢で満員です 48℃のお湯に挑戦です
今回のキャラバンは弟と一緒に 塩原の蕎麦屋さんで
▶この続きを見る・・・・

新燃荘 新湯温泉 霧島温泉ざんまい

大きな白濁した露天風呂 混浴です

今回の霧島登山では新燃荘に宿泊しました
新燃荘はなかなか趣のある湯治の雰囲気がある国民宿舎です
値段設定は¥7500~10500ぐらいまで、今回は¥9075でした
熱いお湯と強烈な硫黄泉でかなり利きます

ちょっとお湯が熱くなっていた
そのためか、15分以上入湯してはいけないとの張り紙があった
かなり強烈なお湯なので、長湯は禁物かもしれない

温泉 ★★★★
白濁した硫黄泉がたっぷり
温泉データ
泉質:単純硫黄泉 57.3℃ PH5.4
営業時間:8:00~22:00
入浴料金:¥500
場所
鹿児島県姶良郡牧園町高千穂3968
TEL:
訪問履歴
1999/09
2000/08
2001/12
2002/11/02
2004/11/20
2008/12/22
2010/04/10(宿泊)
関連リンク
高千穂登山温泉キャラバン(2002/11)
霧島野湯キャラバン(2004/11)
師走温泉キャラバン(2008/12)
霧島登山と温泉ざんまい(2010/04)

▶この続きを見る・・・・

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031