Jeep H-J58

北太平洋の断崖の上で朝が明ける 北海道で初めて晴れた


1976年9月購入 当時流行りだしていたワイドタイヤを装着

TAMがJeepを購入したのは1976年(昭和51年9月)で、シビックを下取りで購入、形式はH-J58で2000ccのアストロンエンジン(4G52)を搭載し、ボディはナローJeepの最終型だった
H-J58は薄い水色のカラーであったが、納車前にディーラーでダークグリーン(ギャランのアマゾングリーン)に塗装してもらい、流行りだしていたワイドタイヤ、ウォーン電動ウインチ、大型フォッグランプ(CIBE)とフル装備にして乗っていた

この時に知り合ったVFKさんとJeep Club AWL:All Wheel Lug)をつくり、なお現在に至っている
当初はオフロード専門に廃道などを探して走っていたが、やがて自然保護や林道の舗装化が進み走れる場所は限定されていった

1994/01/29 AWL雪中行軍 吉和のJSW山小屋の前で

AWLで吉和に山小屋を建設(1981年完成)したり、恒例の雪中行軍(1979~2001)、九州にJeep Offroad Caravan(1989~1994)とJeepの活動は活発だったが、AWLのメンバーもJeepを手放す人もあり、Jeepingからキャンピングカーへと興味の対象が変わってきた

H-J58は、乗用車としてボンゴを購入したため、数年雨ざらしをしたために、錆がひどくなりシャシーからボディを降ろして下地から再塗装の大改修を1990年に完成させる・・・この時に、所有していたJH4の部品を移設して、ワイドタイヤ仕様からラグタイヤに、ウインチ、自作のロールバー撤去して軽量化、燃料タンクを軍用タイプ、ストレートフェンダーに改装し、サイドカーテン、ドアも撤去、オープン専用とした
2001年頃までは雪中行軍などで活躍していたが、興味がキャンピングカーに移行して、しばらくは倉庫で惰眠をむさぼることが多くなり、やがて車検も切れていった

2016年10月車庫から出す 埃は多いが塗装は艶がある

2016年10月に再び車検を取り、保険にも再加入して、Jeepでのソロツーリングを始めた
テントを積んで、野営をメインにゆっくりと自然を楽しむ・・多くは計画できないが、年に1度は実施している

2019/07 北海道キャラバン Jeepの荷台の上にテントを張って2週間のキャラバン

H-J58計器盤


  • ジープの荷台にテント張りのステージ組立ジープの荷台にテント張りのステージ組立
    いよいよ、ジープの荷台にテントを張るためのステージをつくる・・・骨組みは角パイプ(19×19)で組立てる 荷台の固定のための金物を作成してテストしてみる・・・なんとかいけそう
  • ジープのホイールをオリーブドラブに塗装ジープのホイールをオリーブドラブに塗装
    久しぶりに吹き付け塗装をする、まずは下地の油分を除去するシリコンオフでホイールをふき取って、プラフサを吹き、オリーブドラブの塗料を調色して吹き付け、最後にクリアを吹く・・・塗料はプロ用を使うが、出来は素人なのでそれなりだが、自分で吹いたので文句は言えない・・今回もちょっと焦ってミスをしてしまった・・遠目で観れば許容範囲かな・・夏本番で汗だく ホイールは4×4エンジニアリングのブラッドレー5J-16 ヤフオクで購入したが色はホワイト、裏はブルーに塗ってあった 順調そうなので昼過ぎにタイヤをネットで手配、店の方が安かったが入荷が1週間以上かかるので 下地調整 #320で水研ぎ・・・あまり細かくはできないのでそれなりに・・よく洗って乾燥させます シリコンオフ 下地の油分をふき取ります プラフサ ミラクルプラフサHB10:2プラフサ用硬化剤+パナロックシンナー20% シンナーのためのキャップを使うのを忘れていた オリーブドラブ オーカー6:4ブラック:1ディープブルー+10%HFハードナー(硬化剤)+パナロックシンナー50% 少し黑が強いように感じたのでオーカーを追加して白を少し入れる クリア マルチトップクリア10:1マルチトップQ(硬化剤)+マルチフラット50%+パナロックシンナー40%
  • ジープのホイールの下地調整ジープのホイールの下地調整
    ようやく仕事も一段落したので、ジープのホイール塗装を始める・・ホイールをペーパーを当て水研ぎ 午前中にはヨッシーの退院で病院に迎えに行く・・約2か月と長かった  
  • ジープにテント設営計画ジープにテント設営計画
    夏にジープでソロキャンプにゆくために、今年も荷台にテントを張る計画、注文していた角パイプが届いたのでさっそく仮組をして、強度や寸法などを確認する 一昨年のテントはドーム型だったが、今回はワンポールテントを組む予定・・・さて予定通りに行くかな
  • H-J58スぺタイヤを横置きにH-J58スぺタイヤを横置きに
    今日は夕方まで仕事のデスクワーク、一段落したので、手に入れたジムニー用のタイヤブラケットをH-J58の後部横にPPバンドで仮付けして、スペアタイヤをセットしてみる これでパンクの時の安心感が違う、今まではパンク修理剤は持っていたが、大きく破損するとアウトだ まだ、ホイールの塗装もしなくてはならない コンソールボックスにつけていたシガー用のソケットUSBが調子が悪いので、シガーソケットを交換 でも外してよく見ると小さなスイッチがある・・・これが入っていなかったのかな
  • ソロキャンプソロキャンプ
    虫も少なく夜はよく寝れたが、ちょっと寒かった・・コットの上に敷物が必要だった 今回はバッテリーを忘れてちょっと苦労した・・ジープのUSBも接触不良を修理して電源を取り、Goproとスマホのバッテリーを充電する・・新しくつけた電圧計がジープのメインバッテリーの上がり防止に役に立った 新しいアルコールランプは朝まで点いていたが、明るさはさほど無くムードは満点 食事の後はのんびりしてからテントをたたみ、家には昼前に帰宅・・午後からは明日のセミナーの資料作成
  • ジープでソロキャンプジープでソロキャンプ
    急に思い立ち昼からソロキャンプに とりあえず小瀬川ダム付近に行ってみることに 小瀬川オートキャンプ場はなかなか良かったので宿泊することにした 小瀬川に沿ったキャンプ場は芝も綺麗で気持ちが良かった
  • スペアタイヤを購入スペアタイヤを購入
    やはりH-J58で長距離を走るにはスペアタイヤが必要だ・・パンク修理剤は持っているが、やはりイザというときには不安が残る・・特に計画している北海道キャラバンでは不安は解消したい・・・スペアをサイドボディにつけるべく、細身のラグタイヤをメルカリで¥4,000で購入・・かなり質は悪いがスペアなので我慢するか スペアタイヤをサイドボディに取付けて感じを見てみる・・・ラグタイヤは生産中止で貴重品となっている・・・新品はFireStoneを輸入しなければならないので¥40,000以上/本する  
  • ちょっとキャンプ場を巡るちょっとキャンプ場を巡る
    梅雨だが週末からずーと天気が良い、今日は昼から時間があるので、広島付近のキャンプ場を視察してみることに・・・H-J58でのんびりと出かけてみる 目的は極楽寺のキャンプ場と柳瀬のキャンプ場にを視察、特に柳瀬キャンプ場は届け出もいらない無料キャンプ場なので、現在はどのようになっているのか興味がある・・・1985年頃は良くジープで河原を走りに行っていた 天気が良くて少し暑いが、オープンのジープでは何とか許容範囲、風が気持ちよい・・・廿日市から久しぶりに極楽寺に登る、しかし、新コロナの非常事態宣言で極楽寺のキャンプ場は休業中 極楽寺から魚切ダムに抜ける道は落石で後山で通行止め、後山から林道を走って極楽寺の北側にある牛池に寄る・・・ここも昔はよくJeepなどで来た道だ、ロデオキャンパーでも行ったことがある・・・林道のオフロードを楽しみ引き返してR433で白川に出て、そのまま吉山、戸山、久地と廻って太田川の柳瀬キャンプ場に・・・柳瀬のキャンプ場はすっかり変わっていて、昔の面影はない  
  • ブラッドレーのアルミホイールを研磨ブラッドレーのアルミホイールを研磨
    梅雨前線が大きく下がって爽やかな天気の日曜日 昼から以前落札していたジープ用のアルミホイールを塗装のために研磨します 色はガンメタが欲しかったが、白色でタイヤ付きで安かったので落札したが、だまされました・・・タイヤはひびが入り使い物にならず(写真とは違った)、ホイールも裏面を青く塗ってあった・・・気分が悪いのでしばらく放置していたが 新しいタイヤを組み込むために、ホイールを塗装するために準備をします タイヤはラグタイヤは無く、あってもびっくりするぐらい高いので(FireStone製で¥40,000/本)、細身のオフロードタイヤを装着予定・・走行音も煩いので
  • 倉庫の整理と修理したアルミケース倉庫の整理と修理したアルミケース
    H-J58で長期間のキャラバンをするためには、収納場所が少ない サイドに大型の弾薬箱やリアにケースをセットしないと、キャンプ道具など積み込みができない ようやく安物のアルミケースを修理してリアのブラケットにセットする
  • 絵下山から串掛林道絵下山から串掛林道
    昼からH-J58で絵下山に登ってみる・・・絵下山も久しぶり、山頂までH-J58で登り、駐車場に停めてしばらく周辺を歩く 絵下山から串掛林道を走って海田に出るが、途中で愛宕神社に寄ってみる  
  • Bluetoothレシーバー付きのアンプをセットBluetoothレシーバー付きのアンプをセット
    スマホからBluetoothでこのアンプに音楽を送って、ヘッドレストに組み込んだスピーカーで再生させる  
  • H-J58でiPhone7Plusをワイヤレス充電H-J58でiPhone7Plusをワイヤレス充電
    Jeep H-J58にOasser ワイヤレス受電ホルダー(Qi充電 15W 10W 7.5W 5W )を付けたので、余っているiPhone7PlusをセットするためにNillkin ワイヤレス充電レシーバーをiPhone7Plusにつける これで充電のためにiPhone7Plusにいちいち充電ケーブルを接続しなくて済む 昼からカイの寝床のペットシートを替えて、すこしカイも気晴らしにと、2階の庭で遊ばせていたら、下に落ちてしまった・・鳴き声が凄く、これはダメかと思い、すぐに獣医に連れてゆき、レントゲンで骨折、超音波で内臓を検査してもらったが、奇跡的に異常が無かった かなり痛がって夕方まではぐったりしていたが、食事はしたので少し安心 カイもボケて2階から落ちるようだと困ったものです
  • H-J58の車検
    今日は15時から一日車検を予約、大雨ですが車庫からH-J58を出して、雨の中幌を組み立てて、登山用のレインコートを着込んで運転、車検は1時間ほどで終了・・・特に悪い箇所も無かったが、リアのブレーキシリンダーが固着気味のよう  
  • 雨に中のベゴニアと組立アンプ雨に中のベゴニアと組立アンプ
    土曜日からの週末は梅雨に入ったような雨が続いている 松江で購入したベゴニアが雨の中で鮮やかだ H-J58用に組立キットのアンプを購入・・音が出るか試してみなくては、仕様はBluetoothデジタルパワーアンプボード HIFIステレオ2.0チャンネル2×100W AUX USB Bluetooth フラッシュドライブ PCUSB入力付き これで¥1000ちょっとと格安  
  • H-J58メーター回り配線とコンソールボックスH-J58メーター回り配線とコンソールボックス
    H-J58メーター回り配線とコンソールボックス
  • H-J58メーター回り配線やり直しH-J58メーター回り配線やり直し
  • H-J58とこいのぼり&ベコニアH-J58とこいのぼり&ベコニア
    H-J58とこいのぼり&ベコニア
  • H-J58のオーディオH-J58のオーディオ
    H-J58の電装品をチェックしていると、ラジオとカセットのコンポがどうしてもスイッチが入らない、この前までは鳴っていたが・・・またBluetooth経由で曲を鳴らすアンプも作動しない 取り外して、手持ちのアンプでヘッドレストに装備したスピーカーを鳴らしてみる このスピーカーはセットしてから15年以上も鳴らしていないので、音が出るか心配だったが、問題なく音は出たが、あまり音質が良いとは言えない、しかしこのスピーカーを使って音楽を流す方法を検討することにする  

コメントは受け付けていません。