プーチンが遅れてきて有名になった湯本温泉に
あの高級旅館(大谷山荘)ではないけど、その近くにあるそこそこの旅館
ちょっと張り込んで宿泊、明日は長門で仕事です
広島からは車で移動しましたが、眠たかった・・・途中のSAで寝ていました
iPhone7 Plusの保護ガラス交換
気がつくとiPhoneの角が欠けています・・・ドキッとしましたが、どうやら保護ガラスに守られて本体は無事のようです
早速、代わりの保護ガラスを注文して取付けます
保護ガラスと保護ケース(バッテリ付き)でiPhone7 Plusは無事に守られました・・・良かった、良かった・・・
▶この続きを見る・・・・
送別会 フランス料理風で
INBさんが急な話で転勤に、バタバタと送別会を開催、いつも居酒屋ですがフランス料理風のお店で
料理を楽しみながら久しぶりに話が弾みます・・お店はレクラン ドゥ デリス L’ECRIN de Delice・・コースで料理を頂きました・・・ちょっとワインを飲み過ぎたかな
たまには勘弁・・・
▶この続きを見る・・・・
診察に
ヤフオクに11品ほど一気に出品
夜は薬のためか早く目が覚める・・・明日は診察なので対策をお願いするとして、出品の準備・・目が覚めたついでに、いろいろとため込んだPCパーツなどを一気に処分して新しいPCの資金にと考える
とりあえず安い品物から高い品物まで・・・良い値で売れれば、捕らぬ狸の皮算用
もう、古いパーツは捨て最新のパーツを、AMDのRyzenが素晴らしいらしい
一気に振りがついて11点をヤフオクに出店
写真を撮って説明文(パーツの仕様・・・これが大切)を考えて梱包するのが仕事ですね
▶この続きを見る・・・・
GIGABYTE GA-B75N Mini-ITX の改造
オークションで格安だったのでついつい落札した【GIGABYTE GA-B75N Mini-ITX / i3-2120(LGA1155) / メモリ10GB】は、新品のケースに入れてSSD、HDDを組み込んでWindows10 pro(64bit)をインストールして完成になったのですが、ちょっと気が変わってもう少し高性能化にすることに、療養中に安物のPCのパーツを落札しすぎたので、整理して高性能なパーツは残して他は売却に・・・
もう一台組立中のマザーからCPU(i-5)を外してこちらに、組立中のマザーは売却予定に、CPUファンも大きな容量に変更して、4K対応のグラフィックカードを入れて高性能化
▶この続きを見る・・・・
久しぶりに家での朝食
キーボードの清掃
メインのPCで使用しているキーボードはメカニカルタイプ(茶軸)ですが、最近樹脂が劣化して表面がネトネトしてきました
ティッシュなどで清掃しても全く綺麗になりません・・・買替も考えましたが、メカニカルタイプは諭吉さんが必要です
無水エタノールを購入してふき取ってみると、効果は抜群・・・スッキリと綺麗に
ついでにキー外して中を掃除します・・・メカニカルタイプですからキートップは外すことができます
北九州から帰ります
長崎街道 曲里の松並木
最近は薬のためか朝の寝覚めが早い・・・食事前に散歩に出かけると、すぐ近くに立派な松並木があり、市内の街並みのすぐ近くにあり、今まで気が付かなかったのに驚いた、距離はあまり長くないけど1km以上はありそう
▶この続きを見る・・・・
河頭山と花尾城山に登る
仕事はあっさりと早く終わったので、ホテルで着替えをして近くにある河頭山と花尾城山に登ってみる・・暗くなるのは19時過ぎとまだ時間はあるので、ライトなども用意してでかける
河頭山は意外ときつかったが、山頂からの展望は無く、見所は無かった
一度降りてから再び花尾城山へ、山をぐるぐると廻って登るので距離はかなりある
▶この続きを見る・・・・
ホテルの朝カレー
北九州市に
明日から北九州で二日間の仕事なので、夕方から出かけるが、予約した新幹線は来ない
大雨でダイヤはかなり混乱している様子
やってきた来たのぞみに乗って少し早く到着、友人のKGAさんと待ち合わせて、小倉城が見えるイタリアンで食事をする
海鮮が素材を生かして塩味が無く自然で美味しい料理だった
ノンアルコールを飲み、最後に白ワインを
▶この続きを見る・・・・
朝雨ですね
昨晩から雨が降っていますが、朝にはまだ残っていますね
小雨が降る元宇品の森をカイと散策して、家に帰ると花々や、木々が生き生きとしていますね
昼前には雨はすっかり上がってきました
夕方からは北九州に出張です
昨晩は寝不足で眠たいけど・・・寝付けない
小倉でKOGさんと食事の予定
▶この続きを見る・・・・
黒瀬に仕事
玄関の睡蓮
カイとクー
今日は父の日
父の日のお祝いはスパーのトロ寿司となりました
ジャガイモをたくさん頂いたので、今夜はコロッケ・・・揚立てはおいしい、食べ過ぎるのを我慢して
お寿司は8貫ほど頂きました
朝は比治山に
瀬戸大橋線は快晴
出張での食事
食の管理状態で頭を悩ますのは外食の内容
食品成分がよくわかるコンビニでの購入をメインとするが、他はそういうわけにもならない
成分表は想定を含めて計算してみるが、TAMの目標値からはかなりオーバー
カロリーは歩けば消費できるが、他はそうもゆかない
| 食物 | 蛋白質 g |
塩分 mg |
エネルギー Kcal |
|
|---|---|---|---|---|
| 朝食 | 幕の内(想定) | 30.2 | 3000 | 822 |
| 昼食 | 讃岐うどん(想定) | 14.78 | 1589 | 644 |
| 夕食 | ホイコーロー弁当、他 | 38,19 | 3781.5 | 1722 |
| 合計 | 83.17 | 8370.5 | 3188 | |
土器川を遡ってウォーキング
まだかなり時間が早いのでゆっくりとウォーキング
讃岐富士に向かって歩き、土器川の河原を遡り、10km付近で帰りましょう
時間があるので今日は20kmほど歩きました
ホテルで熱いお湯で気持ちがよい
▶この続きを見る・・・・
丸亀城に
コンビニで夕食の食材を購入して丸亀城に登頂、天守閣の横でちょっと早いけどハイキング気分で食事、のんびりとした気分でゆっくりな時間が過ぎてゆきますね
食事をしてからゆっくりと讃岐富士に向かって歩き、土器川の河原を歩いてウォーキングに
昼から出張です
朝の散歩
甲斐犬のカイと朝の散歩
夜はわりと定時に寝るので、朝は早く目が覚めて寝起きは調子がよい、朝食を済ませてカイを連れて皆実町周遊コースで散歩
梅雨のはずなのに快晴が続く
空気も爽やか気持ちがよい
これから本格的に前線が上がってくると荒れるかな、遊びに行くには今は最高の天気だけど
夜の宇品を
夕食は娘が出かける前にハヤシライスを用意していたので、早く食事ができた
時間が早いので、一息を入れてから今夜は宇品周遊10kmコースへ
ひろしまみなとマルシェも早く復活したいけど、とりあえず本業を完全復活させてからですね
▶この続きを見る・・・・
梅雨はどこに~
今日のステップ
縮景園を回って京橋川沿いに帰宅
縮景園は65歳以上は無料・・・ゆっくりと回ってみた
昔、ここには来たことがあるはずだがいつだったかも忘れている
























































































