スティック掃除機を購入

スティック型充電の掃除機を購入、日本製やシャーク、ダイソンの製品は3万~8万と高額なので、中華製を1万とちょっとで購入・・・コスパは良い
Tailulu MJ35 コードレス掃除機 55KPa強力吸引・550Wブラシレスモーター 1.2kg(本体重量)



事務所の片付け
今日で三連休は終わり、快晴に恵まれた連休だったので、行楽日和であろう・・・TAMは珍しくどこも出かけず、家の整理などをのんびりと過ごす・・・朝は、快晴だったが、次第に雲が多くなり夕方には青空は見えなくなった
さて今日は、2階に引越し後の事務所の整理をする
- まずは、多くある写真を整理しファイリングするが、とても1日では終わらないので、乱雑になっている写真から大まかに整理してファイリング、次は詳細に整理してスキャナに取り込む予定だが、まだ先は長い
- 次に、本棚にある過去の仕事資料をファイルから外して、まとめて束ねるが、機密となる資料も多いので資源ごみには出せない
- 次に、奥にある整理棚の山登りのギアを整理して、不要なものとキャンプで使えそうなものと仕分けして整理棚を空にする
この事務所は退職してから18年使ってきたので、色々なものが溜まっている・・・TAMも引越しを機会に第二のLifeから第三のLifeに準備をしなくては

ジープHJ-58のクラッチシリンダーの修理

マスターシリンダーとレリースシリンダーのオーバーホールをしなくては
1Fの事務所を片付け
三連休は素晴らしい快晴
洋間の引出しを工作
秋らしい日々が続く
最後に残った洗面所の床を仕上げ
マジスカさん宮城に帰る
マジスカさんとVFKさんの家に
宮城のマジスカさん来広
五日市埋め立て地散策
改修した洋間にベットを購入
広島での四日目
今日で長かった仕事が終わった・・土日を挟んで延べ7日間であった
雨が降って涼しい


広島で仕事三日目
広島で仕事二日目
キクと散歩 ウイスキーの購入
洗面所の棚板をつくる
靴の購入
スニーカー関係の靴はキクに2足は齧られて、泊靴が無くなってしまったので、新しいアウトドア用の靴を購入する・・・帰ると商品が届いていた
やはり、気に入って購入したのは黄色と黒の配色で、今までの登山靴と同じような感じ
履き心地は最高に良い・・・久しぶりに足にぴったりする靴が選べた・・・新しい靴の仕様、ECCO ウォーターシューズ 撥水 オフロード ローカット 27.5cm 3E 、ECCOは 1963年デンマークで誕生、RECEPTOR®(レセプター)テクノロジー、PFCフリーの防水メンブレン(GORE-TEX)、PU(PHORENE™)とラバーの二層構造ソール、FLUIDFORM™(フルイドフォルム – ECCOの快適さの核、人間工学に基づく足のカーブを反映した絶妙なフィット感)と、少し高価であったが満足できる
古い登山靴はシリオ(SiRio)713-GTXで2003年6月に購入(21年使用している)
その後、2008年6月にソールの張替(¥16000)、2012年7月ソール張替(¥22000)と2回も修理した・・・広島の近郊の山からアルプスまでよく歩いたな・・・まだ使用できるが、昨年にTAMは膝を痛めたのでもう登山は難しくなった・・・また、低い山でも登りたいが、夢がかなうかな
掛川から広島に
掛川のホテルでは珍しく中国の観光客が団体で泊まっていた・・・ホテルの朝のバイキングでは、昔のインバウンド頃のように騒がしかった・・・天竜川が近いので2012/08にNGIさんと一緒に行った天空の村 下栗の里キャラバンのことが思い出される
掛川の仕事も終わり、広島に帰るが、掛川から名古屋まではこだまで1時間・・・こだまもかなり混雑している・・・名古屋からのぞみに乗り換えて3時間かかって広島に帰る
前半の三日間が終わった・・・来週は後半の四日間

東京から掛川に
長岡から東京に移動
長岡に移動
明日から新潟の長岡→東京→静岡の掛川と週末まで仕事となる
今日は新幹線を乗り継いで長岡まで移動、広島からは6時間かかる・・・東海JRは早めに予約できたので、グリーンが安かったので、グリーンに、JR東日本は予約しても安くならないので、東京駅で切符を購入するが、指定席は真ん中しかなかったので,トキもグリーン車に、広島を10:18に出発して、長岡には16:20に到着
ホテルは駅の近くだが、高い・・・足が出る