ようやくセミナーが終了したので、南区の会社を午前中、黒瀬の会社をコンサルの依頼で午後に訪問、バタバタと今日も終わりました
二つの会社はしばらくフォローで続きそう
SEOさんからオーストリアのお土産に赤ワインを頂きました
これで今週は予定終了なのでちょっと一息、でもレポートが溜まっている
一気に済ませて・・・ちょっとのんびりしたいね
▶この続きを見る・・・・
ようやくセミナーが終了したので、南区の会社を午前中、黒瀬の会社をコンサルの依頼で午後に訪問、バタバタと今日も終わりました
二つの会社はしばらくフォローで続きそう
SEOさんからオーストリアのお土産に赤ワインを頂きました
これで今週は予定終了なのでちょっと一息、でもレポートが溜まっている
一気に済ませて・・・ちょっとのんびりしたいね
▶この続きを見る・・・・
湯野温泉では一番格式がありそうなお宿、きれいな庭に通路があり雰囲気は素晴らしい |
湯野温泉は古い温泉街で、徳山の奥座敷と呼ばれた
|
素晴らしい快晴が続くが、高知の朝は0℃と冷える
仕事が少し早く終わったので、高知城から筆山に登り尾根を歩いて皿ヶ峰まで
筆山と皿ヶ峰の一帯は至る所に墓所が点在するが、車が入れず山の中なのでほとんどが荒れている
皿ヶ峰からの下りは、かなりの急坂で藪漕ぎ状態となった
革靴なので踏ん張りがきかない
▶この続きを見る・・・・
天気は良いけど寒さはかなり厳しい
昼過ぎから高知に移動する・・新幹線で岡山に行き、高速バスで高知へ
到着したら着替えて高知の街に・・高知城をぐるりと回る
当然誰もいない
▶この続きを見る・・・・
カレーを注ぐには結構コツがいります・・決まった量を設定温度で注いでくれるフードサーバーを格安でヤフオクで落札、定価はかなりしそうですが・・・調べていると中古でも¥200,000の値段が!!・・・しかし7.5%でスクラップ値段で売切りでした
説明書も何もないのでさっそく使用状況をテスト、下部にコントロールパネルがあり、何種類かのパターンがセットができそう
▶この続きを見る・・・・
今日は昼からQMACの品質研究会、終わってから懇親会
懇親会の後、QMAC3人で新年会・・・ピザとワインで
昼からは一時雪が降ったが、夕方には冷たい雨に変わった
山沿いではかなり雪が降ったようだ
▶この続きを見る・・・・
明日の初仕事のための資料作りで、15時頃までしっかりデスクワーク・・・久しぶりの仕事だな・・(^^♪
今週末のマルシェの仕込みのための食材を仕入れに・・・エスティマのパワステが壊れたのでH-J58で出かけます
食材を仕入れたら丸亀製麺で遅いランチ
寒いけどバイクに比較すればかなり暖かい、ガソリンのH-J58は大きなゴーカートのようにキビキビと軽快に走る
▶この続きを見る・・・・
こまごました棚の製作や雑工事を(・冷蔵庫横に2段の棚/・温蔵庫の高さ調整/・外部の取付け棚レベル調整)、昨日取付けたモニターの電源とプラグが入らないので再度やり替え
長い間交換していない、サブバッテリーの交換・・・最近はお世話になることは少ないけど
▶この続きを見る・・・・