ようやく倉庫を片付け

ようやくスッキリ、これから配置を

ようやくスッキリ、これから配置を まだ奥にJeepがある

ロデオキャンパーの改造や厨房の増築で、残材がうず高くなっていた倉庫をようやく片付け、二日間もかかった
孫のヒデにも手伝ってもらって整理して、トラックで運び出し

暑い日が続くので水を補給しながら汗だくですね

カレーキッチンの増築

キッチンの増築部に木製ハンギングウインドウを再利用

キッチンの増築部に木製ハンギングウインドウを再利用

台風接近で空模様はおかしいけど、今日はキッチンの増築最終日、雨は降らず予定通りに改修は完了、XZBさんにはすっかりお世話になりました
まだ、配置や棚などのこまごましたものは残っているけど、ようやく落ち着いてカレーの仕込第二ステップを夕方から開始

キッチン上のバルコニーを防水型の床材を

キッチン上のバルコニーを防水型の床材を

Continue reading

カレーキッチンの増築

木製サッシュをつけて換気扇をつけます

木製サッシュをつけて換気扇をつけます サッシュは母屋で交換した古いサッシュを再利用・・まだ使える

今日は梅雨明けのような夏空で温度も上昇、キッチンの増築は外壁の仕舞を、窓や扉のサッシュをつけて、外壁を波板で

木製サッシュは解体材のリサイクル品

木製サッシュは五連奏

勝手口のアルミサッシュ

勝手口のアルミサッシュ

Continue reading

明後日の準備だが

朝は宇品波止場公園にカイと散歩

朝は宇品波止場公園にカイと散歩


明後日からのセミナーの準備だが、明日が晴れるとXZBさんが中庭にカレー厨房の屋根を架けに来てくれるので、資材を昼から購入
大手町のイタリアレストランで

急遽いつもの三人で、大手町のイタリアレストラン


セミナーの配布資料を無理やり終わらせて、夕方にはITOさんとINBさんと大手町で食事
少しワインを飲み過ぎ
Continue reading

お掃除ロボットがやってきた

SHARP ロボット家電 COCOROBO シルバー系 RX-V80-S

SHARP ロボット家電 COCOROBO シルバー系 RX-V80-S

家にはカイもクーもいるので何かと綺麗ではない
そこで予てからの懸案であったお掃除ロボットを導入
いろいろ調べるとルンバは良さそうだがかなり高価
中古品で手を打った(SHARP COCOROBO)さっそく開封して、掃除をさせてみる
しゃべりながら快調に動いているようだ

ネコのクーが興味深そうに

ネコのクーが興味深そうに カイは興味はない

Continue reading

家のサッシュを交換 二日目

出窓のサッシュも交換できました 額縁などは時間的にできなかったのでTAMがDYIで

出窓のサッシュも交換できました 額縁などは時間的にできなかったので、これからTAMがDYIで

XZBさんは、出窓のサッシュも交換

XZBさんは、出窓のサッシュも交換

ハング窓は開け閉めが難しいと家族から不評で、さすがに25年で傷んだサッシュも多くあり、1階分はすべて交換することに
まだ使える程度の良いサッシュは取り外して倉庫に保管

既存の縦型ハング木製サッシュです

既存の縦型ハング木製サッシュです


昨日に引続き、友人のXZBさんに手伝ってもらって、1階の外壁サッシュを交換してもらいます
同じタイプの縦型よこすべり窓を3面交換して、浴室のサッシュ、ヒデの出窓のサッシュを交換します
今回はすべてのサッシュがピッタリと計画通り寸分の狂いもなく納まりました

Continue reading

1階の窓を交換

食堂の中庭側のサッシュが交換できました

食堂の中庭側のサッシュが交換できました

長い間の懸案・・・単にやる気がなかっただけか
1階の窓を交換します
今までは木製サッシュでしたが、家族から不評でついに横すべりの樹脂サッシュ(断熱サッシュ)に交換
窓の材料は2年前から倉庫でスタンバイしていましたが、ようやく陽の目を見ました
友人のXZBさんに手伝ってもらい(TAMは材料運びと残材整理)10枚のサッシュの内、6枚を交換
さすがにXZBさんは手際が良い、あっという間に6枚交換
枠材もサッシュも設計通り、ピッタリと寸分の狂いもなく収まりました
躯体は有名な虎さんの作品なので狂いがない

応接のサッシュ枠をセット

応接のサッシュ枠をセット


Continue reading

窓の交換準備

樹脂サッシュ 高さ1600 幅620 複層ガラス

樹脂サッシュ 高さ1600 幅620 複層ガラス

取付枠に使う集成材を加工

取付枠に使う集成材を加工

長い間、したの倉庫に放置していた、1階の窓の交換をすることに
窓は弟に手配してもらった断熱サッシュ(樹脂サッシュ)ローガラスの複層がセットされている
同じ滑り出しのタイプが9ヶ所ある
盆明けの18,19日にXZBさんが手伝いに来てくれる
必要な資材を購入するために、ニシムラジョイへ
大きな赤松の集成材(AAランク)をカットして、取付枠兼額縁として使用
ステンビス、固定用のコンクリートビス、塗装用のウレタン、コーキング材等を購入

帰りにカイを太田川の河原で散歩
Continue reading

蛍光灯をLEDに

LED蛍光灯 エコピカ 120cm 高輝度 2160lm 昼白色

LED蛍光灯 エコピカ 120cm 高輝度 2160lm 昼白色

事務所の照明は120cmの蛍光灯(40W)が2本
経費節減のためにLED蛍光灯に変更
ネットで調べるとずいぶん安くなっているが、ほとんど中国製
キャンピングカーで使用したLEDは中国製で安かったが、かなりの粗悪品でしばらくするとすべて不調に

発光部の角度調整可能・口金部分で回転

発光部の角度調整可能・口金部分で回転

Amazonで安くて評価の良いLED蛍光灯(¥2880)を選択してみた
口金:G13、 寸法:全長約120.0cm、最大径3.0cm、 質量:370g±5%、全光束:2160lm、 照度 : 550lx /1m,180lx /2m、 LED消費電力:約18.5W、 定格消費電力 : 20W以下、配光角度:160度、 屋内用:100V 50/60Hz共用、 環境温度:-20度 ~ +50度、色温度:昼白色 約6000K、演色性 : Ra>80、 定格寿命:約50,000時間
何となく仕様が信頼できそう
さっそく蛍光灯を交換、素晴らしく明るく電気代は半分・・・このまま変わらなければ最高
グロー式であればグローを取り外すだけで使用可能

ユニットバスの給水修理

ユニットバスの給水パイプを交換

ユニットバスの給水パイプを交換


TAMの部屋のバスの給水が漏れていました
家族用バスのシャワー混合水洗も故障
SDKさんに取り換えてもらいました
ありがとうございました

今日はキャンピングカーの整理をします
今まで片づけが悪かったので、道具たちや、キッチン用品を整理
まだ、時間が十分ではなかったけど少し綺麗に

夕方から明日のマルシェの準備をします
21時から園タンとカイと一緒にナイトウォーキング
マルシェのカリーで必要な買い物をリュックに詰めて帰ります
帰って天気予報を見るとかなり最悪、出店は取りやめかな

広島の朝はのんびり 甲斐犬のカイ

ちょっと長めの出張が終わり、家で少しのんびり
夏のころは、暑さと忙しさに負けて歩くのが疎かに、10月でスーパークールビズも終わり、一気に冬になるようです
最近は再び、ナイトウォークを積極的に、やはり、かなり体調が良い気がする
日曜日はひろしまみなとマルシェだが雨模様
さて、出店はどうするか、最近はあまりパッとしないので思案中

甲斐犬のカイも部屋でのんびり
今日は晴れているがちょっと下り坂 日曜日は雨模様
カイも元気ですね
大あくび

葡萄棚を作る

玄関階段の手摺から塀に単管を渡す

玄関階段の手摺から塀に単管を渡す

葡萄がすっかり大きくなって、今までの棚では伸びる余地なし
お袋が気に入っている葡萄なので、単管を使って大きな棚を製作
単管の5mを塀と玄関の手摺とアンカーで固定する
後は適当に棚をつくる

5mの距離があるのでちょっと大変

5mの距離があるのでちょっと大変

葡萄が芽を出し始めたので急いで・・・

窓のサッシュを交換

脱衣室に新しいサッシュを取付け

脱衣室に新しいサッシュを取付け

天気が回復したので、撤去した窓の開口部に樹脂サッシュを取付けて仕上げをします
額縁と兼ねる木枠を取付けて、その枠に樹脂サッシュを固定します

木枠をコンクリートに取付

木枠をコンクリートに取付

樹脂サッシュをセット

樹脂サッシュをセット


撤去した木製サッシュ

撤去した木製サッシュ


まだ、しっかりとしています

まだ、しっかりとしています

家のサッシュを交換

新しいサッシュをセットしてみます

新しいサッシュをセットしてみます ガラスはLow Eペアガラス

家の窓はヴェステックの木製にアルミ外装をした複合断熱サッシュを使っていました・・・この窓は気に入っていたのですが、ハンガータイプが家族には不評・・・築30年となり、可動部の動きが悪くなり交換することに
新しいサッシュは樹脂の高性能断熱サッシュマイスターⅡを、昨年に手配しておいたのですが、忙しくて手つかず
4月になってちょっと暇ができたので、さっそく取替工事に着手
脱衣場の小さなサッシュの取換で、まずは試してみます

古い木製サッシュ 建具は外しています

古い木製サッシュ 建具は外しています

古い窓枠を撤去

古い窓枠を撤去

躯体はコンクリートなので腐りません

躯体はコンクリートなので腐りません

棚をつくる

棚を二段作成してウレタン塗装

棚を二段作成してウレタン塗装

マルシェの前に、指を怪我をして、ちょっと痛い
ようやく病院に行って治療を受ける

さて、マルシェの後片付けをしなければならないが、指の怪我で不自由
まずは、置き場所がないので、棚をつくることに
事務所にあった冷蔵庫は、ロデオキャンパーに移設したので、
そのあとの空間に棚を二段製作、ありあわせの木材でなんとなく適当
マルシェ関係での調理器具や調味料などの置き場所がなくて、段ボールの中では不便すぎる
しかしこの棚には調味料類で満杯
まだ、多くのの大型の鍋が台所から追い出されて、ベランダで段ボールの中

次回のマルシェでは、ナンを本格的に焼く石窯を検討中
本来ならばタンドールだが、ちょっとキャンピングカーの中では無理
余っているガスレンジを使って、耐火煉瓦で窯を作ろう

倉庫の片付け

少し綺麗になった倉庫

ロデオの中も片付けて

キャンピングカーリーのが終わりましたが、ちょっと準備や調理で時間を費やしすぎたので、午前中は次の審査の準備に大忙し・・・しかし、カリー屋さんの道具を片付けるためにも倉庫の片付が必要
実は、道路よりちょっと低い倉庫は、梅雨の大雨で排水が逆流して水浸で、ドロドロ・・・忙しいのと横着でそのまま放置していました
昼から夕方までかかって、倉庫の大掃除、整理をしてから土間を水洗い・・・ようやくすっきりしました

郵便受けをついに交換

新しい鋳物製の郵便受け (株)及精鋳造所製 岩手の南部鉄

日曜日は雨は止んで、ちょっと曇り空ですが天気はよい
ちょっと湿り気味ですが
明日の月曜からは仕事で連続の出張です
月曜に出かけて、九州→東京→大阪と移動、広島の自宅に帰ってくるのは土曜日の夜遅く・・・忘れ物がないように、準備をしっかりしなければ

家の新築時代から、玄関の階段横にあった郵便受けがついに朽ちてしまいました
新しい郵便受けは鋳物製でかなり丈夫です
もう少し大きいと思ったのですが・・・・・
これから長い間、働いてくれること期待しましょう

さて古い郵便受けの支柱は土の中深く埋め込まれていて、取り外すのもたいへん
周囲の花などを移動させながら、ようやく支柱を撤去
新しい郵便受けを据え付けます

寒さ対策を

YAMAZEN フローリング調ホットカーペット(3畳タイプ) YZC-301SF

93才になるお袋は食堂にいることが多く、寒がり、いつも大型の石油ストーブと電気ヒーターで暖房・・・灯油の給油が辛い・・・・今年は深夜電力を使う蓄熱式のストーブを考えたが、電気工事代が高いので断念

テーブルの下に敷く


セミ床暖房方式で拭き取れるホットカーペットを敷いてみた
なかなか暖かくて良いかもしれない(750W 電気代¥16.5/H)

Continue reading

暑い日曜日に涼を・・・

中庭に打ち水をして清風を誘う

今日は久しぶりに家でゆっくりするが・・・・・外は日が昇るに連れて暑くなってくる
エアコンを昼間からスイッチを入れるのもちょっと考えもの
甲斐犬のカイの散歩を終えてから、机で今週の資料をまとめるが、頭がすっきりしない
風が通る事務室で椅子に座ったまま、うたた寝
・・半地下の寝室でちょっと寝直し・・・昼過ぎまで昼寝
ドアと窓をすべて開けて、風が抜けると意外と爽やか
バタバタした1週間を・・・すこしリハビリ
Enyaでも聴きながら、ぼんやり過ごすことに・・・

半地下の寝室から天窓を見上げると、緑の光が爽やかそう

先週購入した冷蔵庫とエアコンを設置

長い間(10年以上)活躍してくれた冷蔵庫ですが

冷蔵庫は重さ120kgで2人で運搬するにはかなり体力を要します
古い冷蔵庫は扉が閉まらなくなり、部品もなく・・・モーターの音も五月蠅くなったので、惜しまれつつ、リサイクル券を張られて去って行きました
ネットで購入すれば、もう少し安く購入できるが、入れ替えを考えると、やはり近くの量販店で購入が正解のようです

2階の娘の寝室にもとうとうエアコンを新設、暑い夏に電気代が心配です

家に新しい冷蔵庫を持ち込むのはたいへん

なんとかキッチンに収まってこれから活躍

メインのトイレを改修することに

1Fトイレ改修図面 下側の壁を撤去して新設するのがたいへん

既存のトイレ ちょっと幅が狭い

娘達に急かされてトイレを改修することにします(建築して30年になりますから、最近は臭いが・・)・・・・トイレ部屋の幅を 900→1215に広げて、横にサイドテーブルと吊り戸棚を新設、ドアの吊りもとを左右逆にして、床をセラミック系の材料で張り替え・・・・・便器も最新型に交換する予定
資材の見積を依頼して、納期がわかれば着手準備を

ところで広島は大雨です
朝の9時ごろまでは、なんとか降り出さなかったので、甲斐犬のカイちゃんは散歩に行くことができました・・・・・その後は、バケツをひっくり返したような大雨が続いています
大きな災害になれなければ良いのですが

今日は本気で、締切間近の原稿を仕上げなければならないのですが、なかなか調子があがらない・・・・・そんなとき、仕事もせず頭の体操に、トイレの改修図面を描いてみました

車庫の壁にコンセントを増設

既設のコンセントを外して

コンセントボックス新設

今日は一日中、シトシト雨
6月のセミナー資料を、ビデオのキャプチャーをしながら作成していますが、ちょっと息抜きを
車庫の壁にあるコンセントが作業台を新設したので、数が不足
古い延長用のBOXを改造して壁に取り付けます

太田川の河川敷

太田川の放水路の河川敷


中二階へ登るステンレス製手摺の溶接が外れてしまい危ないので取り外して修理をすることに
SDKさんにお願いして鉄工所を紹介していただき持ち込んで溶接をしてもらう
帰りに山本のイオンモールで食事をして店内をブラブラ
横川の帰りに太田川の河川敷でカイを散歩させます

BSアンテナの調整

GYCさん屋根は高いので慎重に

1年前にアンテナを購入してデジタル放送に対応としようと、UHFアンテナとBS用のパラボラアンテナを購入して取り付けましたが、なかなか簡単に行きませんでした
UHFアンテナは問題はなかったのですが、パラボラアンテナは15Vの電気が必要、通常はTV側から送られてくるのですが、何故がアンテナに届かない
しかたなくブースタを購入して15Vを配電盤から送りますが、その次はBS(衛星放送)アンテナの調整がうまく行かずそのままに
AWLのビールパーティの時にGYCさんが測定器を持参してアンテナを調整してくれました・・・・ものすごく微妙ですね・・・84dbのゲインが取得できました
これで大丈夫でしょう
町の電気屋のGYCさんに感謝です

パラボラアンテナ
1年前のアンテナ工事

庭に散水装置取付

タイマーが付いた電子制御の散水装置

いよいよ本格的な暑さになってきたので、庭の野菜や木々が枯れそう
ついついおっくうな人が多いので毎年夏には枯らしていまので、今回はついに秘密兵器を購入、自動散水装置でタイマーで一日二回散水してくれます
装置を取り付けて、ホースを引き回してどうやら完成・・・・2階の庭はこれで今年は安心できるかな

野菜畑に散水口をセット

カイと散歩そして扇風機の修理

まだ空き地は湿地帯状態

カイも湿地をウロウロ

今日は晴れてきて暑くなってきました、朝に甲斐犬のカイを散歩に連れて行き、にわか湿地帯をウロウロして・・・締め切りが来てしまった原稿をにらみながらPCの前で一日中・・・
気分転換に、持ってこられた故障した扇風機を解体してみる
基盤が2カ所割れている・・・これでは回りませんね
基盤をエポキシ接着剤で接着し、縁の切れた基盤を半田ゴテで付けてテストをすると回るようになりましたが、LEDが点灯しない
まあ、とりあえず回るからと組立完了・・すこし、気分転換にはなりましたかね・・・
そんなことをしている暇はない・・・

基盤を接着

カウンターを製作

カウンターをウレタン塗装して乾燥中

カウンターをウレタン塗装して乾燥中

TAMの部屋の改造を少しづつ進行中
今日はカウンターを製作してウレタン塗装をします
既存のコンセントが購入した家具の後ろになるので、VVFケーブルで配線してコンセントをカウンター上部に新設
コンセントの結線を勘違いしてショートさせてしまいました

コーヒーメーカーのテーブル

コーヒーメーカーのテーブル

カウンター

カウンター