大型ショッピングセンターマルナカの片隅にある温泉施設で、夜遅くまで(24時)営業しています、岡山備中にある醍醐桜を見に行く途中の夜10時に訪問します・・・露天風呂もあり、なかなか清潔でサービスも良かった
泉質:?
岡山県倉敷市玉島爪981-1
評価:★★★
2003/04/19 訪問
ここは昔は、無料で24時間入浴できる貴重な温泉があった場所です |
新しい建物が建っているのは知っていたのですが、いって見ると内湯はなく、昔の風呂とよく似た露天風呂がありました 昔の野湯を思い出しながら、さっそく入浴
|
再びながの湯へ・・・長湯温泉からしばらく離れた場所の長野の湯へ ここは久住山が眺望できるちょっとした高台がありちょうどキャンピングカーを停めるにはちょうど良い場所です ここは露天風呂はありませんが強い炭酸水泉の源泉がガボガボとモルタル塗りの素朴な浴槽に注がれています |
|
別府の町の中にある比較的大きな温泉センターです 天気がよく気持ちのよい朝です 朝のお勤めもありますので、別府の温泉街で、比較的に駐車し易い、ひょうたん温泉に |
早あがりのQPJさんは休憩室でカレーと地獄蒸しを一人で楽しんでいました |
別府の町の中にある比較的大きな温泉センターで、比較的来るもの駐車しやすい・・・ここは瀧湯、打たせ湯、砂湯、大露天風呂と色々な温泉が楽しめます温泉
|
徳島道の吉野川SAには隣接してハイウエイオアシスがありここにはお風呂が併設されています さっそく入浴しましょう 営業は10:00からでちょうどジャストインタイムとなりました お風呂の趣味はあまりよくありませんが、吉野川が眺められるサウナと露天風呂があります 犬も歩けば棒にあたるとはこのことです・・・ゆっくりと入浴
|
西日本一の露天風呂があるとの売り込みです 広い露天風呂が4ヶ所ありました お湯は若干ぬるめです 内湯から直接露天風呂には入れるのがいいですね |
さて今回AWLは前日に入浴して、ロッカーに財布を忘れてきました |
なかなかロケーションの良い温泉施設です |
明石大橋を淡路島に渡ってすぐの小高い丘の上にある施設です 丘にある露天風呂からは明石大橋が綺麗に見えます 夜はムード満点でしょう |
海岸の岩の間からお湯が涌いています 正面には太平洋の荒波が迫り絶景ですね しかし・・人が多くいっぱいです とても写真は撮れませんでした、でも海岸が広がりとっても開放的ですばらしい |
|
日本三大美人湯の一つである龍神温泉です 龍神山荘はなかなか雰囲気のある露天風呂でした お湯はアルカリでつるつる
龍神山荘はその後、「季楽里龍神」の名称で、龍神温泉街より少し上流の「奥紀州グリーンランド」内に移動しているようだ |
川原を一部を堰き止めての冬だけの露天風呂は野趣満点です 当然、混浴ですが水着着用が多いので興ざめです
|
受付は2Fの道路側です 1Fに下って下の道路を横断して川に向かって下ったところに露天風呂があります 露天風呂から立久恵峡の岩が迫りロケーションは抜群です
|
亀嵩温泉の施設は丘の上にあって、大きな立派な建物です |
ちょっと熱めのお湯が冷えた体に気持ちがよい
|
この日は夜から大雪注意報が出ている中、4WDのロデオキャンパーで雪をかき分けて出雲湯村に到着 |
雪の中チョッと熱めの露天風呂は最高です
|
小さな村の温泉です、番台には誰もいません、¥200を箱に入れてさっそく入浴、う~~むここもいい湯ですね |
|
白地商店の露天風呂が岳の湯の噴煙の中の丘の上にありますが、入ってみると貸し切り露天風呂なので、待ち人がたくさんで入浴できませんので、食事後に皆で入浴に出かけます |
|
今年も昨年に引き続き、AWL忘年会キャラバンで桜尾山荘を利用させていただきました とても良い穴場の施設でしたが、今は宿泊は受け付けていないようです 今回は夕食後に白地商店の露天風呂にゆきます その後、ゆけむり茶屋と名前が変わったそうです
|
今年も九州小国町の岳の湯”蒸気源”でAWLの忘年会をすることにしました
参加者はHHM夫妻、SDK夫妻、SE、TAMの6人です、桜尾山荘の泊まりは6人以上でなければなりませんのでギリギリセーフ
当初は前座で祖母山の登山をするつもりでしたが、天候の悪化で今回は断念
一気に大隈半島の最先端から噴煙の中、地獄巡りをしながら北上します
噴煙地獄めぐりは 霧島八幡地獄→阿蘇地獄温泉→岳の湯→小松地獄 ▶この続きを見る・・・・
九重九湯にある湯坪の露天風呂、村の各家庭にあるお湯を開放しているような感じのお湯がたくさんあります、このひまつぶしの湯もお宅のすぐ横でした
だれも管理人のいない、露天風呂は静かにお湯が注がれています
料金は篭に入れるようになっていています
霧島から九州自動車道栗野ICに向かう途中に湯治宿の南州館があります 歴史のある温泉で南州館の裏には八幡地獄が噴煙を上げています |
|
地獄温泉のすずめの湯に、外の露天風呂は混浴天国です |
|
妙見温泉の手前の国道の下にある野湯です・・約60℃のお湯がたっぷりと湯船に注がれています・・・ちょうど良い湯加減ですね・・・・・灰汁のようなゴミがちょっと浮かんでいますが備え付けのネットですくって綺麗にします、風呂のそこは砂でとっても足の感触が良いです・・・ワイルドな野湯をしっかりと楽しみました
朝早くから入浴でき、お値段もリーズナブルです |
|
残念ながら2012年に閉館となったようです
桜島のふるさと観光ホテルの有名な龍神露天風呂に入浴・・・斜坑エレベーターで海岸まで降ります、昔は階段を下っていたのですが・・ご神体があるので背中に念仏が書いてある浴衣で入浴・・当然混浴でした
|