ヒデと婿殿にご馳走になりました

橘君にごちそうに

海の日の祭日は、婿殿からご馳走に、イタリアンと熟成肉でしっかりと飲んで食べました
ワインを少し飲みすぎ、すっかり酔っぱらってしまった

ヒデの話題も

何をのぞき込んでいるのやら

何をのぞき込んでいるのやら

▶この続きを見る・・・・

いつもの焼飯で昼食

しっかりと具が入っています 焼豚、ニンニク、パプリカ、しめじ、ネギ、タマゴ・・等

しっかりと具が入っています 焼豚、ニンニク、パプリカ、しめじ、ネギ、タマゴ・・等

ある会社の依頼で業務マニュアルを作成、明日から出張で二日間は九州ですが、帰ってきた翌日に打合せに行かなくては
焦って作成しています

気が付けばもう14時、ササッとキッチンで余りものを使って焼飯を
結構量が多いですね
梅酒をロックでいただいて
16:30には九州に出かけなければ

今夜は餃子

良い色に焼けましたね 外はパリパリで中はジューシーで美味しい

良い色に焼けましたね 外はパリパリで中はジューシーで美味しい


雨が降ったりやんだり、はっきりしない天気ですが、今日はPCをインストールしながらデスクワークやカレーの仕込み
やはりちょっとビールも欲しくなる

やはりちょっとビールも欲しくなる


今夜は餃子です・・・我が家は餃子は大好きで、たくさん作ります
写真の皿を4皿焼きましたが、5人(96歳のお袋を含めて)で完食
外食したらいくらかかるかな

ピースカフェ

ティムは忙しようだった サラダバーの前で

ティムは忙しようだった サラダバーの前で

今日から三日間は広島で仕事
終わってから、少しバタバタ・・・QMACの総会が終わり、いつもの有志が横川で宴会、少し遅い19:20頃合流
解散後、歩いて上八丁堀に・・・プレオープンしているピースカフェに寄ってみる
閉店でお客はいなかったが、ティムと雑談

横川で宴会中

横川で宴会中

ピースカフェの雰囲気

ピースカフェの雰囲気

SDK・KHBと横川でイタリアン

急にSDKさんから連絡があり、KHBさんが広島に用事なので食事をご一緒しませんかとのこと
場所は横川のガード下のイタリア料理La-Vita(ラヴィータ)で
美味しい料理とワインで話が盛り上がりました・・帰りは千鳥足で皆実町まで歩きます

食事が終わって全員で KHB、TAM、X、SDK、X
SDK夫妻とKHB夫妻 話が盛り上がります
イタリア料理La-Vita(ラヴィータ)で
▶この続きを見る・・・・

誕生日ケーキは一日遅れ

まあこの歳になると誕生日はありがたくないですが

まあこの年になると誕生日はありがたくないですが

カイはマッサージ椅子がお気に入り

カイはマッサージ椅子がお気に入り

昨晩は全員が揃わなかったのでケーキは朝にいただきます
横でカイがおこぼれを狙っています

さて、明日は宇品で今年最後のひろしまみなとマルシェ、準備をしなくては
夕方はAWLの忘年会・・・ちょっと調整の付かなかった人が多いけど

ぶんご屋さんと忘年会

しっかりと食べました

カルピスで、しっかりと食べました


移動販売車仲間のぶんご屋さん、カプリシャスキャットさんと忘年会
商売が終わってからでちょっと遅いスタート、終わりも閉店まで
カプリシャスキャットさんは夜はこの店でお手伝い

カプリシャスキャットさんは夜はこの店でお手伝い


移動販売の輪を作ろうと話が盛り上がりましたね

元の会社の若手と食事に

フォアグラのトースト ちょっとフォアグラが小さくなった

フォアグラのトースト ちょっとフォアグラが小さくなった

久しぶりに元の会社の若手(今は古参か)を誘って食事を
大手町のシェルにいってみる
ワインを3本、すっかり飲み過ぎ

貝柱のバター炒め

貝柱のバター炒め


ちょっと以前とは料理の感じが微妙に違う、料理人が変わったかな
自家製ソーセージやカスレなどが、ちょっと?
▶この続きを見る・・・・

ヒデとカントリーインホワイトマリンでイタリアン

ヒデと食事 今日は宿は貸切でした 眺めの良い席で夕食をいただきます

ヒデと二人で小豆島旅行

夜のカントリーインホワイトマリン

夜のカントリーインホワイトマリン

小豆島での宿泊はカントリーインホワイトマリン
高台にある真っ白なペンション、イタリアンの料理が有名で美味しい
部屋は大きな部屋が空いていたので変更していただいた
オーナーの夫婦と話も弾みました

新鮮な魚のカルパッチョが美味しかった

新鮮な魚のカルパッチョが美味しかった

▶この続きを見る・・・・

土曜日は吉島のメデールに出店

グリーンコーヒー

グリーンコーヒー

メデールの角地が出店場所

メデールの角地が出店場所 お客さんが来るかな?

とりあえず200gほどケニアの豆を

とりあえず200gほどケニアの豆を

今週の土曜日は吉島のメデールに出店予定、日曜日はひろしまみなとマルシェ
下見をしてから段原のコーヒー焙煎店グリーンコーヒーに
ケニアの豆を購入して、部屋でゆっくりと味わいます

2015年元旦

2015年1月1日 明けましておめでとうございます

2015年1月1日 明けましておめでとうございます

年末は風邪が治らず、なんとなくやる気もなくだるい毎日でした
最後の大晦日は、何とか力を振り絞って2014年の掃除を済ませました
元日は少しは良さそうですね、今年も楽しみましょう

市内はうっすらと雪化粧

2015年は雪の元日となりました 市内はうっすらと雪化粧

元宇品の海岸は寒かった

朝の元宇品の海岸は寒かった

風が強くて波が荒い

風が強くて波が荒い

▶この続きを見る・・・・

ちょっと一段らく

CARDHU(カーデュ)シングルモルト12年

CARDHU(カーデュ)シングルモルト12年

今日は特に仕事はなかったが、雑用とレポートの作成でバタバタと終わった
夕食後に2件目のレポートを作成してメールで送信する
一段落したところで、今日購入したスコッチを開ける
頂いた焼酎はあるけど、やはり美味いスコッチが飲みたい
氷もお湯もいらないので生地で一杯

端麗で上品な味わいです

端麗で上品な味わいです

今日の出来事
午前中はカイの散歩に元宇品、帰ってからレポートを作成、午前中に1件終わり送信
昼からは、広島信用金庫で、税の支払いやマルシェの売上預入、隣のTSUTAYAでカプリシャスキャットさんが店を出しているので、寄ってクレープを注文
食べながら車を運転して、先月に購入したミキサーの返品(カレーの業務用としては役不足・・無事交渉成立、やはりイオンは良心的)、イオンでカイの新しい首輪を購入
そういえば仕事のユニホームであるスーツがよれよれ(退社して7年、一度も作っていない)なので、紳士用品店を3件回ってようやく体にフィットするスーツを2着注文
ついでにカレー用の玉葱10kg購入(ついでに美味しそうなシングルモルトのウイスキーを購入)、肉の卸店で牛すじ4kg購入、夕方に予約していたマッサージが終わり家に帰る

食事の後にロータリークッカーで牛スジとタマネギを炒めてみよう

ちょっと一杯

屋久島の焼酎 三岳

屋久島の焼酎 三岳


本当に時間の余裕がなかった10月が終わった
仕事が切れ目がないのに、土日にはイベントがあり、キャンピングカリーで出店
かなりの量が必要で、作るのもバテバテ

三連休は仕事の後片付け、今週の社内講演の資料も昨日まとめてメール
その他の仕事のレポートは残っているが、明日でもするか

今日はカイを連れて五日市の病院で手術、乳腺腫を削除して19時に引取りに行く
思ったよりカイは元気だが、落ち着かないようだ

ほっとして机についたら、何となく強い酒が一杯欲しくなった
普段は晩酌はしないけど
鹿児島でもらった屋久島の焼酎”三岳”を一人酒
生地で味わうとなかなか美味しい

昼からワインで

ゼルビーナ・ピエトラモーラ 2001 ゼルビーナ社の最高級フルボディ赤ワイン サンジョヴェーゼ種

ピエトラモーラ 2001 ゼルビーナ社の最高級フルボディ赤ワイン サンジョヴェーゼ種

月曜日の昼食は、アランビックのイタリヤ料理(LEGARE Di ACQUAPAZZA)で、ちょっとした行事で、家族と昼のランチですがワインが美味しかった

アンチョビとガーリックオイルのたれ

アンチョビとガーリックオイルのソースに野菜をつけて まろやかな味です

野菜をアンチョビにつけて食べます

見た目も綺麗な野菜をアンチョビにつけてチーズフォンデュのよう


前菜の後は、パスタとメインディッシュが続き、ワインもちょっと追加
デザートもなかなか豪華・・・しかし、話が弾んで(ワインの飲み過ぎで)撮ったのは前菜2種だけ

▶この続きを見る・・・・

Pinonへ

ピノンでケーキを購入

ピノンでケーキを購入 sanpoさんは笑顔が良い


夕方に毘沙門にあるFさんの学習塾へ
手土産に駅裏でもちょと外れのPinon(パティスリーピノン)によってケーキを購入
PCのインストールはすぐ終わったが、塾が終わる21時まで雑談
帰り際に山ガールの先生と北アルプスの話題で盛りあがる
Fさんとは帰りにファミレスで食事をして別れる
毘沙門の学習塾へ 今日はエスティマで

毘沙門の学習塾へ 今日はエスティマで


店内にはクッキーもある

店内にはクッキーもある

セミナー後はLa Tasca でパエリア

海鮮のパエリア 美味しかった

海鮮のパエリア 美味しかった

昨日は元の会社でセミナーを開催、セミナー終了後は、元の仲間と食事を
スペイン料理のラタスカへ、お店は予約で満席、ワインを飲んで美味しい料理を頂いて、最後はお勧めのパエリアで
ミシュランに評価されたお店のようで美味しかった

4人でエスニックな料理を

4人でエスニックな料理を


3本目ですっかり飲み過ぎ

3本目ですっかり飲み過ぎ

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031