今日は快晴

夜はコンニャク中華麺を使って出汁だけの野菜ラーメン

今日朝から素晴らしい快晴、カイを連れて朝の散歩に、玄関回りの花たちも一斉に蕾を膨らませています
色々と食事の内容を検討して・・・徹底的に塩分と糖分を制限しています

朝の皆実町の通り

鮮やかに咲いています

かなり体調は戻ってきたような、食欲はありますが食べるとすぐ満腹になり苦しい
今日は病院のデータをまとめてグラフ化などして保険金の請求依頼など
▶この続きを見る・・・・

夕食は豪華にお寿司で

お寿司はタケドンさんから大サービスをしてもらいました


15時過ぎに弟夫婦が広島に帰ってきました
夕食はお寿司と刺身で少し豪華に食事、お寿司はタケミツ(タケドン)さんから配達してもらいました
お寿司は大変おいしい、6貫ほど食べたらお腹がはちきれそう・・・かなり胃袋も小さくなっていますね

昼は野菜のリゾットをつくります


▶この続きを見る・・・・

昼は鰻重に挑戦

IMG_9777毎日吐気がして食事ができない
昼は思い切ってレストランで鰻重に
特上といきたかったが、食べれる自信がないので並に
食べ出すと味覚が甘みと塩味に敏感で食欲が減退
なんとか完食
3週間ぶりにお米を食べた
夕食は食べれず夜になっても胃はもたれていた

ヒデの受験 食事会

ヒデ

ヒデの高校受験が終わり、ほっとしたところで急に思い立って食事会に
pizzaが美味しい紙屋町のアリエッティへ家族で出かけます・・5人で美味しいワインとpizzaで、帰りは、TAMは宇品経由でナイトウォーク10km

ヒデとお婆さん

ヨッシーとRIE

ヨッシーとRIE

▶この続きを見る・・・・

倉庫を片付けてウイスキーで

ボルモア シングルモルト17年 ストレートで

ボルモア シングルモルト17年 ストレートで


今日も素晴らしい天気でしたが、ほったらかしだった倉庫を片付けます・・・完全には無理でしたが、何とか見られる程度に・・・
外は良い気候でしたのでちょっともったいなかったですね・・・山でも行きたかったな
デジタルノギスを購入しました

デジタルノギスを購入しました


昼はラーメンを作ります

昼はラーメンを作ります


夕方には買い物に行きウイスキーを購入、昨日に娘からもらったチョコレートで一杯
やはりストレートが美味しい・・・沁みますね
満ちたりたひと時です

天気の良い元宇品

宇品灯台を眺めながら海岸線の遊歩道を散策

宇品灯台を眺めながら海岸線の遊歩道を散策


今日は素晴らしい天気ですね・・・朝は明日からのセミナー原稿を修正して、昼からカイを連れて元宇品に、陽射しが気持ち良い・・・帰りに「ねぎぼうず」で半チャンラーメンで昼食
夕方から大阪に移動です
元宇品の海蝕崖

元宇品の海蝕崖


遊歩道は清掃が行き届いています

遊歩道は清掃が行き届いています


▶この続きを見る・・・・

今治で焼き鳥

有名な焼き鳥店 ちょっと中心部から離れている

有名な焼き鳥店 ちょっと中心部から離れている


今治に着いたら、ホテルにチェックイン後
ミルキーウエイさんとそのお友達3人(元気な美女)とご一緒に、今治の焼き鳥屋さんに
色々と話が弾みました
色々と頂きました お腹が一杯

色々と頂きました お腹が一杯


今治は焼き鳥が有名です
リーズナブルで美味しい

マルシェ新年会

鉄炮町の居酒屋おもてなしやで

鉄炮町の居酒屋おもてなしやで

料理長の力が入った料理です

料理長の力が入った料理です

雪の中、千代田から

雪の中、千代田から

マルシェのHRIさん

マルシェのHRIさん

ひろしまみなとマルシェでは忘年会ができなかったので新年会を開催
ちょっと人数は少なかったけど、じっくりと皆さんのお話が聞けて良かったですね
終わったらバタバタと21:20のさくらで大阪に、ホテルの到着は23:30となりました

ウイスキーでも

スコッチ BLAIR ATHOL 12年

スコッチ BLAIR ATHOL 12年


普段は晩酌はしないが、たまにはビールなどを飲む
本当はウイスキーが好きなのだが、ついつい飲みすぎてしまうので普段は買っていない
今日は厨房と外溝の掃除を終えて、久しぶりに買ったちょっと高めのウイスキーで一杯
ブレアソール(BLAIR ATHOL)ハイランド・シングル・モルト・スコッチ・ウイスキー 12年
ウイスキーは何も入れずにストレートで嗜む
癖のないスコッチが心地よい・・・ついつい、また量が増えそうだ

黒瀬のカレー屋さんリトルセイロン

牛のほほ肉のカレーを頂いた 辛めにしたので汗が噴き出る

牛のほほ肉のカレーを頂いた 辛めにしたので汗が噴き出る、スープカレーに近い雰囲気だった

大きなほほ肉が入っている

1/3ほど皿にかける、大きなほほ肉が入っている


サラダとコーヒーが付く ¥1700

サラダとコーヒーが付く ¥1700


昼はセイロンカレーをごちそうになった・・・牛タンとほほ肉のカレーはかなり高価、他はそれほどではない、この店はミシュランガイドにも掲載された店らしい
インドカレーと同じかと思ったけど結構違う・・・インドカレーには、宗教上の制約からビーフ(牛)は使わないけど、スリランカは牛タン、牛のほほ肉、テールなど牛だらけ、味もかなり違ってインドカレーというよりスパイシーな日本のカレーの感じが強い
インドカレーの定番であるナンはなく、普通のライスで食べる
コクという点ではキャンピングカレーが勝る・・・スパイシーはどうかな

娘の誕生日

今日はステーキだが、TAMのは大きいがリーズナブル

今日はステーキだが、TAMのは大きいがリーズナブル やはり味はその程度

誕生日ケーキ

誕生日ケーキ

昼は焼うどんを作った

昼は焼うどんを作った

12月では我が家は誕生日が多い、最初は長女の誕生日、次は孫の誕生日、そして大台のTAMの誕生日と続く
今日は肉となった、お袋と長女は小さいけどブランド肉、三女と孫は中程度のステーキ肉、TAMは分厚いがお安い肉・・・噛みごたえはありましたね(カイが喜びそう)

和風の食卓

熱い湯豆腐が美味しい

熱い湯豆腐が美味しい ちょっと七味をかけて


大根は似島産 これも旨い

似島の大根 これも旨い


レモンがジューシー

レモンがジューシー


今日は湯豆腐と鯖の焼き物・・・日本風なので日本酒(三谷春 蔵元は倉橋島/林酒造)で熱燗
鯖はレモン汁をかけて頂く・・・このレモンもミカン農家からの頂き物だが、びっくりするくらいジューシー
大根摺は似島の農家からの頂き物・・・何とも言えぬ甘さがあって旨い
地産地消(肝心の鯖と豆腐は不明)の献立でした

ヒデと婿殿にご馳走になりました

橘君にごちそうに

海の日の祭日は、婿殿からご馳走に、イタリアンと熟成肉でしっかりと飲んで食べました
ワインを少し飲みすぎ、すっかり酔っぱらってしまった

ヒデの話題も

何をのぞき込んでいるのやら

何をのぞき込んでいるのやら

▶この続きを見る・・・・

いつもの焼飯で昼食

しっかりと具が入っています 焼豚、ニンニク、パプリカ、しめじ、ネギ、タマゴ・・等

しっかりと具が入っています 焼豚、ニンニク、パプリカ、しめじ、ネギ、タマゴ・・等

ある会社の依頼で業務マニュアルを作成、明日から出張で二日間は九州ですが、帰ってきた翌日に打合せに行かなくては
焦って作成しています

気が付けばもう14時、ササッとキッチンで余りものを使って焼飯を
結構量が多いですね
梅酒をロックでいただいて
16:30には九州に出かけなければ

今夜は餃子

良い色に焼けましたね 外はパリパリで中はジューシーで美味しい

良い色に焼けましたね 外はパリパリで中はジューシーで美味しい


雨が降ったりやんだり、はっきりしない天気ですが、今日はPCをインストールしながらデスクワークやカレーの仕込み
やはりちょっとビールも欲しくなる

やはりちょっとビールも欲しくなる


今夜は餃子です・・・我が家は餃子は大好きで、たくさん作ります
写真の皿を4皿焼きましたが、5人(96歳のお袋を含めて)で完食
外食したらいくらかかるかな

ピースカフェ

ティムは忙しようだった サラダバーの前で

ティムは忙しようだった サラダバーの前で

今日から三日間は広島で仕事
終わってから、少しバタバタ・・・QMACの総会が終わり、いつもの有志が横川で宴会、少し遅い19:20頃合流
解散後、歩いて上八丁堀に・・・プレオープンしているピースカフェに寄ってみる
閉店でお客はいなかったが、ティムと雑談

横川で宴会中

横川で宴会中

ピースカフェの雰囲気

ピースカフェの雰囲気

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930