今年も早くも12月、なんとなく暖かい日ですね
カイといつものように元宇品を歩きます
今日はキッチンカー改造の材料を購入して、カウンターを作ります
▶この続きを見る・・・・
第ステップの出汁は昆布に煮干しをベースに
野菜と香辛料(ブラックペッパー、クミンシード、コリアンダーシード、グローブ、ローレル、カイエンペッパー)で沸騰させないように煮込む
▶この続きを見る・・・・
ちょっと変則的に14時に仕事が終わったのでホテルで着替えて那賀川町と春日市を散策
まずは白水大池公園に行きます
ぐるっと歩いて12km
夕方は博多南の駅に近い串揚げ屋さんで、仲間と食事
お薦めの店で美味しい
▶この続きを見る・・・・
昨日の爆弾低気圧の大雨も上がって、今日はスッキリ爽やか
元宇品の森に今年も土鳥黐(ツチトリモチ)が生えてきました
今年はかなりシマが広がっていますので、多く生えるようですね
土鳥黐は中国地方では元宇品に群生(?)する貴重な寄生植物です
▶この続きを見る・・・・
少し遅く宇品に散歩
空はすっきりしない曇り空で湿度が高い
植木屋さんに玄関横で大きくなった杉の木とシュロを伐採してもらった
シュロは53年、杉の木は27年・・・ご苦労様でした
▶この続きを見る・・・・
昨日に広島地方は梅雨入り宣言らしいが、今日は素晴らしい快晴、いつまで続くかな
宇品の風景などiPhone6のカメラの性能を試してみよう
比較してみるのは一眼レフのPENTAX K5 使用する レンズはiPhone6を買ってもかなりお釣りがくる
休み明けは昨日に続き良い天気、元宇品の森と海岸をカイと歩く
昼からFJW宅でパソコンのメンテナンス、夕方までかかった