昼過ぎまで煮込んだカレーを裏ごしにして冷蔵し、鍋類を洗って後片付け、LPガス3本を充填に
終わったところで支度をして坂出に
宿泊の瀬戸内荘に着いたら暗くなっていたが、裏山の常盤公園に登って、ぐるり回って宇多津方面に下る・・宿の露天風呂でまったり・・・宿の部屋は和室でかなりイマイチだが、露天風呂の温泉はヌルヌルで素晴らしい
今夜はカメラを替えて土手の曼殊沙華を写してみるが、やはり三脚がなければブレブレ
昨晩のiPhone7ではそこそこ写っているが、SONY NEX-7ではブレが多い
歩くペースはなかなかあがらない
▶この続きを見る・・・・
高松空港から羽田に・・かなり待ち時間が長かった、待合室で資料を作成していたら知らない間に寝てしまった・・・羽田から泉岳寺のホテルに、東京タワーが見えるので散歩に
天気が良いのでカイを連れて元宇品に散歩、暖かくて気持ちが良い
元宇品の山桜も開花している
昼から県の移動販売営業許可の更新に、駐車場のゲートがギリギリ
▶この続きを見る・・・・
最近は忙しくもあり、朝の元宇品の散歩はご無沙汰が続いていた
今日は素晴らしい天気で、TAMの誕生日、古希から何年たったかな
やはり海は気持ちが良い、山は10月の豪雨災害の爪痕が多く残っていた
甲斐犬のカイも一緒だが、カイも歳をとってホームコースだったこの場所も、最後は疲れていた
▶この続きを見る・・・・
夕方から大阪に移動、本町のホテルにチェックインしたあと道頓堀に向かって、通天閣の新世界まで南下、平日なのに相変わらずお祭りのような人出、ほとんど外国人のようですが
仕事が終わってホテルで着替えをするとすぐ出発し、途中で早い夕食をしてから番の州の先端にある大橋記念館を目指して歩く
▶この続きを見る・・・・
今までモニターの左右にスピーカーを配置していたが、どうも使い勝手が悪い
スピーカーを横にして板の上にモニターを配置した
下には小物の充電関連が収納できてスッキリした