本通り、八丁堀散策
本通りには工事主任時代に施工した旧マルタカ子百貨店がある、店は辞めてテナントに貸しているようだ
マルタカは火事で焼失して、突貫工事で施工した・・・夜遅くまで工事をしていたので、いつも横にパトカーが停まっていた
半地下の店内には当時はロッテリアがテナントとして入っていた
▶この続きを見る・・・・
昨晩は薬の影響かよく寝れなかったけど、今朝は寝覚めが良い
カイを連れて軽く朝の散歩、街には花も溢れているので眺めながら
▶この続きを見る・・・・
昨晩は薬の影響か途中から目が覚めて眠れなかった・・・食事の後もなんだか眠たい、日曜の空も眠たい空
京橋川の川土手をカイとウロウロ
夕食の後、昨日のブログを更新して、夜の歩きを1時間ほど・・・今日の詳細なブログは明日のしよう・・・眠たいね
さて、浴槽に湯をためて入浴して寝るかな
メインで使っているPCとサブで組立てたPCとの部品を交換して整備をすることに
主には今回購入したグラフィックカード(GTX-1050Ti)をメインに、今まで使っていた(GTX-750Ti)をサブ機に移動します・・・あと、画像の出力が不安定なので原因究明も
サブPCの組立には長い時間とトラブル続きでした・・・組立を途中でほったらかしをしてから、もう1年半も経過、PCの組立は久しぶりで感が戻るにも時間がかかった
▶この続きを見る・・・・
昨晩からの雨が降り続いていますが、カイを連れて元宇品の森に散歩、カイは雨の中でもテンションが高い、走り回っています・・・広島湾はすっかり靄で煙っていますね
昼からはコンサルをしているお客さんに退院のご挨拶と打合せに出かけます
▶この続きを見る・・・・
今夜はパエリアをちょっと食べすぎ、リカバーのために少し時間をかけて歩きます・・出かけようとしたら雨がパラパラ、傘を念のため持ってスタート
宇品をぐるりと回るコースで10kmを目指しますが、最近は速度は気にしないので脈拍が限度を超えないようにチェックしながら
昼食の後、カイを連れて川土手をブラブラと、天気は下坂でちょっと蒸す、明日頃から梅雨に入るとか
昨晩は少し食べ過ぎ、朝は早く目が覚めてしまった・・・少し寝不足ですが、朝の散歩に・・・カイは付き合ってくれなかったけど、川土手を歩きます・・・月曜日ですが快晴ですね、すがすがしくて気持ちが良い
DDI(今のau)の電波塔は当時TAMがスライディングフォームで施工した100mのコンクリート塔、たぶん契約が30年だったので役目が終わったのかな・・・あっという間に時は流れて・・・今日は診察日、早めに出かけます
▶この続きを見る・・・・
研修の会場はJSAの近くなのでやはり無視できないとIWDさんを呼び出して近くで食事を一緒に、色々と話が弾んだ
今日は朝から快晴、気温も上昇だが研修会場は空調が効きすぎ、昼は地下のスーパーにあるイートインで食事・・寿司にはわさびが付いていない、醤油は付けないのでがっくり
食事が終わるとすぐ運河の周囲をぶらぶらと、途中に母校があるので寄ってみるが、昔の面影は全くない、すっかり変わっている
▶この続きを見る・・・・
今夜も夕食の後にナイトウォーキングを6.5km、ペースは脈拍が130を超えないように
いつもより少し時間が余分にかかる
カレー粉は塩も砂糖もたんぱく無い、ごはん150gにキノコ、玉ねぎ、ニンニク、ちょっと余った牛カツを刻んで一緒に炒める
辛いけど味がないので黒酢バルサミコ酢や玉葱ドレッシングでちょっと味付け
コーンスープは塩分、糖分無添加のコーンでつくったが思ったよりショ糖が多く、半分ほどでやめる
ちょっと足りないので、フキの煮しめ(パルスイート使用)と焼鯛を半分ほど
玄関にある鉢のユリとアマリリスが咲き始めた
朝はカイを連れて元宇品に散歩に行く、ぐるりと回ると2.5km、天気が良いので気持ちが良い
天気の良い月曜日ですね・・今日から食事の後に元宇品でカイと一緒に散歩を開始します
遊歩道から森のアップダウンを歩いて海岸の遊歩道を回る2.8kmほどのコース
タブレット用のキーボードは今までいろいろと悩んだ、このタブレットにも専用のキーボードがあるが、高価でタブレットを縦に接続できない
今まではELECOMのタブレットが差し込み出来るキーボードを使ってBluetoothで接続していたが、安定せずにUSB接続のSANWAのキーボードを使用していたが、このキーボードは別に立てかける器具がいる
そんな訳で二つのキーボードを合体させた
夕食後は少し早めにカイを連れてナイトウォーキングへ、ダラダラと時間をかけて7kmほど
帰るとすっかり遅くなった
▶この続きを見る・・・・
昨日の午後にテストベンチで組んで試運転の終わったサブPCの筐体に組込んだが、最後でミス、メモリがしっかり入っていなかったためショートして白煙
その後、あらゆる手を尽くして回復を試みたがBIOSは起動しなくなった・・・・またやり直し
夕方からは、まだペースはゆっくりだがナイトウォーキングで最低ノルマの6kmを歩く
あまり疲れることもないので調子はは良さそうだ
▶この続きを見る・・・・
今週は二日間経過の診断があり、悪かったことと良かったことがあった
終わりに栄養指導を受けて、この2週間ほどの食事内容を報告して意見を聞く・・今までの写真記録が役に立った、カロリーが少ないとのこと
これで少し昔の生活へ各バックできそうなので、いつものナイトウオークを再開する・・宇品港のみなとを巡る約7kmのコース、脈拍を120以内に抑えて少しペースを落として回る
▶この続きを見る・・・・
夏のような天気だ、甲斐犬のカイを獣医に連れて行って狂犬病の予防注射、フェラリア、ダニ・ノミ予防などを・・・帰りに元宇品を散歩、カイは久しぶり森を駆け回る、海岸は天気が良く、またこの風景が楽しめるとは
今日の朝は、二番目の弟夫婦が東京に帰ったが、昼から三番目の弟が奈良から車でやってきた
▶この続きを見る・・・・
今日朝から素晴らしい快晴、カイを連れて朝の散歩に、玄関回りの花たちも一斉に蕾を膨らませています
色々と食事の内容を検討して・・・徹底的に塩分と糖分を制限しています
かなり体調は戻ってきたような、食欲はありますが食べるとすぐ満腹になり苦しい
今日は病院のデータをまとめてグラフ化などして保険金の請求依頼など
▶この続きを見る・・・・
夕方に買い物を兼ねてカイを連れて元宇品で散歩
森はすっかり5月の匂い、いつものフルコースはとても無理なのでハーフ弱のリハビリコース
カイは1か月半の元宇品で大喜びです・・元気に走り回っていました
ちょっと心配なので娘に付き合ってもらいます
東北キャラバン中にはウォークをしていなかったし、食事もタップリ豪華に
そんなわけで、今夜から再びナイトウォーク、しかし・・・ペースがあがらない
10kmを2時間かかってしまった
ビルトインタイプなので自分で工事をすることにして、持ち帰りを頼んだら在庫がないとのこと
今週木曜日からは北陸キャラバンに出かけるので、それまでに設置しなくては
夕方、他の店に在庫があると連絡があり明日引き取りに行くことに
夕方18時からはコンサルを依頼されている会社の全体会議に出席
その後、経営者との話が長くなり23時ごろまで・・・( ゚Д゚)
今日は天気は良いけど少し風があって空気が冷たい
午後からは土日のみなとフェスタとの共催で出店用するためのカレーの仕込みを少し
▶この続きを見る・・・・
朝の元宇品は良い天気だったが、市内も雲が多くなり寒くなった・・・午前中はフードサーバー改造をしているともう昼です
急いで支度をして・・・
今日は早めにカレーの仕込みを終えたかったが、昼過ぎまでお袋の確定申告で時間を取られた
昨日に牛すじと炒め玉葱と第一ステップの出汁は準備しておいたので、第二ステップの煮込みを開始する
昨日とその前は歩かなかったので、今夜はしっかりとナイトウォーク
帰ってから寝るまでに再びカレーを煮込む
▶この続きを見る・・・・
食事したらカイと一緒にいつものコースでウォーキング、風呂に入って気が付くと、もう1時過ぎ