大阪での初日は快晴

吹田から歩いて西中島南方まで

吹田からは4kmほど

淀川を南下する 8kmほど

昼から吹田に・・夕方には歩いて帰るが、鞄が重い手が痛くなる・・・今日は雲一つない快晴、夕焼けが綺麗だ
ホテルまでは思ったより近い、途中で夕食をしてホテルへ、ホテルで支度して淀川の土手を歩く

黒瀬に

黒瀬からの帰りは遅くなった 雨がパラパラ


朝から雨が降っている、小雨になったのでカイを連れて久しぶりに元宇品に、カイは雨の中、大喜びで森の中を走り回っています

小雨の降る元宇品にカイと散歩


昼から黒瀬にコンサルに・・・今日はかなり遅くなった
作成したシステム管理アプリケーションをインストールして、とりあえず使ってもらうことに

研究会

駅の周辺がすっかり変わっている

今日は10時から17時まで研究会、
久しぶりに仕事仲間と集まって話が弾んだ
夕方は居酒屋で2次会

朝はカイと宇品波止場公園に国際バースに、船が停泊

朝晩はすっかり涼しくなって、薄着だとちょっと寒い
日中はまだ暑いが、秋は目の前のようですね

カレーの仕込み

炒めた10kgの玉葱


昨日に引き続き下処理した玉葱と牛すじを第一ステップで仕込んだ出汁で第二ステップの煮込みを開始する
なんとなく、久しぶりで手順が・・・

炒めて赤ワインで少し煮込んだ牛すじ


空いた時間にはプログラムを・・・かなり詳細が理解できて複雑な処理が可能となってきた
盆の間にかなり完成させるつもりだったが、そううまくはゆかない
▶この続きを見る・・・・

カイの水浴び

川に入ったのをちょっと後悔しているカイ  投げ込んだわけでは無いよ・・自主的に入浴

夕方に京橋川の土手を散歩、カイは雁木で水浴び・・・でも少し怖いらしい
カイは水は嫌いだが、暑さには勝てないようで

土手の反対側は未整備

川の中に

我が家の葡萄を食べる


今日はのんびりとプログラミングのお仕事
久しぶりなので思い出すのに時間がかかる・・・でも、何とか一つのシステムは目処がついた

夜の高松をウロウロ

ちょうどサンポート高松で夕焼けと空がいい感じだった 大雨注意報も出ていたが高松は快晴


高松駅前のホテルにチェックイン、ちょっと安いのでそれなりだが、明日に乗る琴電 高松築港駅には近い
夕食は早めに済ましたので、海岸沿いにのんびりと歩く・・・退院後はスピードは競わないので、1.5km/hほどは走行スピードを落としています

変なモニュメントがある


高松港


▶この続きを見る・・・・

超激辛のチャーハン

具材を準備します 青唐辛子、ニンニクの芽、ピクルス、イカ、ショウガ、タマネギ、ネギ、ミョウガ

昨晩は雷と雨で眠れないほど騒がしかった広島市内ですが、朝は少し小止みになりました
雨は残っていましたがカイと元宇品の森を歩きます・・・午前中はデスクワークをして、昼食は激辛チャーハンをつくります
韓国産の青唐辛子をしっかり使って、香りと辛さがすごい・・・(*_*)

雨の元宇品の森です

植物には良い雨でしょう

▶この続きを見る・・・・

小雨の中カイと散歩

散歩も終わって後部座席でくつろぎのカイ


小雨が降り出しましたがカイと元宇品に、やはり山の中ではカイはテンションが高い
昨晩はこの海岸を回る頃はバテていましたが

海も煙っていますね


昼食は久しぶりに手作り
塩分の無いうどんを使って焼きうどんとビーフカツ(70g)
▶この続きを見る・・・・

長門で仕事

青海島大橋を下って仙崎の街へ

湯本の旅館で朝風呂を浴びて、朝食も7時から頂きます
長門には早すぎるので青海島の端まで行ってみます・・空は今にも泣き出しそうですが何とか持っていますね

温泉旅館定番の朝の食事


仕事は予定より早めに終わらせます・・・長門と広島間は車で2時間半のドライブ、夕方は早めに帰ることができました
▶この続きを見る・・・・

長崎街道 曲里の松並木

長崎街道を歩いてみますか 早朝なので人は少ない 帰ってから朝食


最近は薬のためか朝の寝覚めが早い・・・食事前に散歩に出かけると、すぐ近くに立派な松並木があり、市内の街並みのすぐ近くにあり、今まで気が付かなかったのに驚いた、距離はあまり長くないけど1km以上はありそう

解説版


説明のボード


▶この続きを見る・・・・

河頭山と花尾城山に登る

花尾城山山頂には大きな掲揚台のポールがある

仕事はあっさりと早く終わったので、ホテルで着替えをして近くにある河頭山と花尾城山に登ってみる・・暗くなるのは19時過ぎとまだ時間はあるので、ライトなども用意してでかける

道の途中にビワが実っている

城址の碑がある

誰もいないですね

河頭山は意外ときつかったが、山頂からの展望は無く、見所は無かった
一度降りてから再び花尾城山へ、山をぐるぐると廻って登るので距離はかなりある
▶この続きを見る・・・・

朝雨ですね

元宇品の楠の大木 小雨の森を散策、カイは走り回っています


昨晩から雨が降っていますが、朝にはまだ残っていますね
小雨が降る元宇品の森をカイと散策して、家に帰ると花々や、木々が生き生きとしていますね

緑が鮮やかに


広島湾は雨で煙っています


昼前には雨はすっかり上がってきました
夕方からは北九州に出張です
昨晩は寝不足で眠たいけど・・・寝付けない
小倉でKOGさんと食事の予定
▶この続きを見る・・・・

今日は父の日

買物に出かけると旨そうなトロの寿司が、2パック購入


父の日のお祝いはスパーのトロ寿司となりました
ジャガイモをたくさん頂いたので、今夜はコロッケ・・・揚立てはおいしい、食べ過ぎるのを我慢して
お寿司は8貫ほど頂きました

コロッケ二つの予定が三つに

▶この続きを見る・・・・

朝は比治山に

テクテクテク・・・

カイを連れて久しぶりに比治山の周遊コースを歩く
朝が早いので人は少ない
帰ると朝食の準備をする・・・野菜スープと、目玉焼き、野菜サラダ、シリアルパン

カイもテクテク・・

朝から森林浴

2階から朝とれのキュウリと菜 これでサラダだ


▶この続きを見る・・・・

土器川を遡ってウォーキング

長い人影が讃岐富士に向かっています


まだかなり時間が早いのでゆっくりとウォーキング
讃岐富士に向かって歩き、土器川の河原を遡り、10km付近で帰りましょう

丸亀城の横に夕日が沈みます


時間があるので今日は20kmほど歩きました
ホテルで熱いお湯で気持ちがよい
▶この続きを見る・・・・

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930