カテゴリー: Nature
月下美人がまた咲きそう
月下美人
月下美人の蕾
毎朝葡萄を食べて
台風の影響は少ない
庭のトマトと百日紅の花
月下美人
今年も月下美人の蕾が大きくなってきました
6月も終わり
5月中に退院して、6月から動き始めて1ヶ月、まだ薬は飲んで食事も制限していますが、体調はびっくりするぐらい快調です
データも少しずつは良くなっていますが、元の数値までは無理でしょう
普通の生活では問題はなさそうですが、やはり外食は考えなければ
食べるものは全体の処理能力が減っていますので、それなりに節制が必要なようです
体重は80kg→71kgと減ったので、腰痛もなくなり、歩きが軽い
やはり運動は欠かせませんね、一昨日、昨日と10km以上歩いたので、今日は脹脛が痛い、夕食後には1時間ほど小雨の中を歩きます
玄関の睡蓮
鉢の花たち
何もしない月曜日
祝日の土曜日は良い天気
土曜日は快晴
2017年となりました
初日の出を山頂でお迎えしようと思ったが、夜が遅く起きれなかった・・いつもの元宇品の海岸から絵下山の横に昇ってくる初日の出を
放射冷却で冷え込んだらしく、今季で初めて車の窓が凍っていた
今年も老骨に鞭打って・・・よろしくお願いします
映画を観に行きました
バタバタとした行事も終わり、年賀状も完了、今日は昼から前々から気になっていた映画を観に行きます・・・「この世界の片隅に」という長いタイトルのアニメ、期待した以上に衝撃な内容で感動しました
両親が過ごした広島と呉の戦時中の生活が淡々と描かれた作品は、何とも言えない余韻を残します
両親は広島で原爆の前に見合い、原爆の後‥探して結婚、呉で生活して私が生まれました
この主人公は広島から呉にお嫁に行き、呉の空襲と原爆を体験
朝散歩するときに見える似島が瀬戸内海に出てくる風景は涙が出てきます
▶この続きを見る・・・・
12月の第一日曜日も雨
今年はモミジが紅葉しない
お祭り
雨上がりの月曜日
雨の日曜日
小雨の月下美人
小雨が降る真夜中、月下美人の花が咲きました
周囲には甘い香りを漂わせて蝙蝠を誘っています
昔は皆実町も蝙蝠が多くいましたが、もう何十年も見たことがありません
明日の朝には花の命は終わりです
▶この続きを見る・・・・
月下美人
雨の日曜日
月下美人の蕾
百日紅(さるすべり)
広島も暑い

午前中は玄関周りは日陰ですが
広島も連日の猛暑が続いている
庭の草木に水をやってから玄関周りを高圧洗浄機で清掃する

カイはエアコンの部屋で床にべったり
小笠原から帰ってきてから6,7日は仕事の後始末で・・バタバタと過ごす、やはり10日間のブランクは何かと用事が溜まっている
今日は夕方から四国に移動、朝から準備をする