バタバタとした行事も終わり、年賀状も完了、今日は昼から前々から気になっていた映画を観に行きます・・・「この世界の片隅に」という長いタイトルのアニメ、期待した以上に衝撃な内容で感動しました
両親が過ごした広島と呉の戦時中の生活が淡々と描かれた作品は、何とも言えない余韻を残します
両親は広島で原爆の前に見合い、原爆の後‥探して結婚、呉で生活して私が生まれました
この主人公は広島から呉にお嫁に行き、呉の空襲と原爆を体験
朝散歩するときに見える似島が瀬戸内海に出てくる風景は涙が出てきます
▶この続きを見る・・・・
カテゴリー: Nature
1件のコメント
12月の第一日曜日も雨
今年はモミジが紅葉しない
お祭り
雨上がりの月曜日
雨の日曜日
小雨の月下美人
小雨が降る真夜中、月下美人の花が咲きました
周囲には甘い香りを漂わせて蝙蝠を誘っています
昔は皆実町も蝙蝠が多くいましたが、もう何十年も見たことがありません
明日の朝には花の命は終わりです
▶この続きを見る・・・・
月下美人
雨の日曜日
月下美人の蕾
百日紅(さるすべり)
広島も暑い

午前中は玄関周りは日陰ですが
広島も連日の猛暑が続いている
庭の草木に水をやってから玄関周りを高圧洗浄機で清掃する

カイはエアコンの部屋で床にべったり
小笠原から帰ってきてから6,7日は仕事の後始末で・・バタバタと過ごす、やはり10日間のブランクは何かと用事が溜まっている
今日は夕方から四国に移動、朝から準備をする
水連
雨の土曜日
アバカンサスの蕾
今日から六月
5月も終わり
早いもので今日で5月も終わり
いよいよ梅雨の時期かな・・・
庭には野菜や果実など花が咲き始めています
呉の仕事は昼で終わったが、昼からコンサルの依頼があり打ち合わせに出かける・・・明日から週末までは出張はないけど、6月の準備が溜まっている
▶この続きを見る・・・・
ユリの開花
今日は土曜日ですが小雨模様、週末は雨かな
玄関に移動した鉢にユリが開花しました
ピンク色の艶やかなユリの花です
明日は広島競輪場のサイクルパークで広島競輪ランニングバイク大会 ひろしまぴーすけカップに出店予定
カリーの第二ステップを朝から煮込みを開始
LPガスのボンベ3本が空になったので充填にゆかなくては
ユリの蕾が大きくなった
ユリの蕾
淡い赤の牡丹
梅雨のような雨
ボタンの開花
5/5は爽やかな五月晴れ
雨上がりの庭
雨に濡れて
雨上がりの月曜日
昨日の夕方から降りだした雨は朝には上がっている
元宇品を歩くと空気が透き通っている
なんとなく春の雰囲気が漂う