広島は週末からずーと雨
今日の朝はひときわ大雨だった
JRは運転を停止して通勤は大混乱
昼過ぎには急に雨はあがり、夕方には快晴となった
今週の二日間のセミナーがようやく終わった・・・風邪が治りきらず何となくスッキリしなかったが、まずは一段落
ブログを長い間更新しなかったので、VFKさんが心配して電話をしてきた
今週はセミナー準備等で多用、外は雨、体調もすっきりしないので、すぐお休み・・・何となくよく寝た
▶この続きを見る・・・・
会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
広島は週末からずーと雨
今日の朝はひときわ大雨だった
JRは運転を停止して通勤は大混乱
昼過ぎには急に雨はあがり、夕方には快晴となった
今週の二日間のセミナーがようやく終わった・・・風邪が治りきらず何となくスッキリしなかったが、まずは一段落
ブログを長い間更新しなかったので、VFKさんが心配して電話をしてきた
今週はセミナー準備等で多用、外は雨、体調もすっきりしないので、すぐお休み・・・何となくよく寝た
▶この続きを見る・・・・
さぬき市での仕事が終わり広島に帰る頃は大雨となった、香川県は取水制限中なので、恵みの雨だが、高知との県境に降らないとダムに貯水しない
志度駅に行くと、高丁度タイミングよく松行きのジーゼル特急が来たので乗車、列車は狭い単線をすごいスピードで走る、高松からマリンライナーに乗り換えて岡山へ
昼からの雨は豪雨となり、瀬戸大橋線を通過するころは外は全く見えない、岡山では、接続のさくらは満席で席が取れなかった
次の新幹線のぞみまでは時間があるので、構内のレストランでデミグラス丼を食べる・・・カツライスにデミグラスソースが欠けてあるような?
仕事が終わり、真っ暗になるまでは少し時間があるので東讃富士と呼ばれる白山(しろやま)に登る
昨年も登ったが、もう真っ暗だった
最近は涼しくなってはきたが、まだ暑い
山頂に着くと汗だらけ
少し霞んだ讃岐平野を眺めて、山の周囲を半周して5合目まで下り、三合目で山の裾野を再び回る
琴電の隣の駅まで歩き、昨年も立ち寄ったうどん屋でぶっかけを食べる
ホテルに帰り、露天風呂に入り部屋に帰ったら寝てしまった・・・今週は風邪気味なのか、喉が痛い
八幡浜の仕事が終わり、香川の白山に移動、16:33発のジーゼル特急宇和海に乗る
駅近くの蒲鉾店でじゃこ天と太刀魚巻きを購入して齧りながら松山に
松山では高松行きの特急電車いしづちに乗り換え、高松駅に着いた頃は真っ黒、駅前でうどんを食べて琴電に乗り換えて長尾線で白山に、21時過ぎに到着、ここまで4時間半、新幹線で広島から東京より時間がかかる
広島港からスーパージェットに乗って松山観光港へ
松山観光港からリムジンバスで松山駅、海岸周りの予讃線で伊予長浜に
朝から出発して昼過ぎに到着
夕方には八幡浜へ
毎日暑い、暑気払いで氷点下のビールを飲もうということに
紙屋町にオープンしているアサヒビールのエクストラコールドバーに
QMACのメンバーでご一緒に
夕方になって佐賀の鍋島藩を散策
佐賀の駅前から佐賀城をぐるっと散策
さすがに汗びっしょり
宿泊のビジネスホテルでは19~20時にカレーライスがサービス
昨日試食したが、キャンピングカーリーとしてはなんとも評価できない
今日は、定食屋で生ビールを
▶この続きを見る・・・・
暑いがホテルから歩いて銭形の砂絵(寛永通宝)を見にゆく
浜に面した小高い山の上には琴弾八幡宮がある
この丘の展望台から砂絵を眺める
下って海岸を散策、海に面した温泉施設(琴弾回廊)で汗を流す
やはり暑い、約8km歩く
温泉に入っても帰りでまた汗だく
▶この続きを見る・・・・
湯田温泉から歩いて山口市の瑠璃光寺にゆく
今日は日曜日ほど暑くはないので、歩くのは比較的楽だった
瑠璃光寺には国宝の五重塔がある
毛利家の墓所などを散策して、湯田温泉に帰り、かめ福の温泉施設で汗を流す
夕食はホテルの近くで、生ビールが美味い
奈良の弟の家で泊めてもらう
すぐ近くには、唐招提寺、薬師寺があり、古い家並みと狭い道があり、車の走行は地元の人でなければ難しい場所
家から出た場所に垂仁天皇の菅原伏見東陵がある
朝は、大和西大寺まで送ってもらう
大和西大寺からは近鉄で橿原神宮前に
▶この続きを見る・・・・
今日は博多から昼に筑後船小屋に、柳川に行く
夕方には船小屋から九州新幹線つばめで博多経由で小倉に
船小屋温泉という赤茶けた鉱泉の温泉が近くにある
小倉で友人のKOGさんと一杯、21時頃まで話は続き、電車で黒崎に
今夜は黒崎のホテルで宿泊・・・雨が強くなってきた
▶この続きを見る・・・・
今まで使用していたFILCOのメカニカルキーボードのIと8が認識しなくなり、仕方がないので、新しいキーボードを購入
今回は、ドイツCherry社製「茶軸」を使ったメカニカルタッチのキーボード
無線方式はタイムラグがあるので、USB方式
値段はちょっと高かったが、 タッチの感じはなかなか良い
パームレストがついている
久しぶりにPC関連の店に・・・2店ほど閉鎖されていた・・・PC部品も不況のようだ
今日は昼前からSERさんと二人で、呉方面でJSA営業に・・・2社ほど訪問
久しぶりの訪問営業、色々と最新の現場情報も聞けた
久しぶりのQMACワイン会
市内のフランス料理店にて、ワインで良い気分
ちょっと会費は高くついた・・・ワインの飲み過ぎ