亀の湯 志学温泉 三瓶温泉ざんまい

カメラを忘れて携帯で

ロデオキャンパーで三瓶山温泉めぐりにやって来ました
千原温泉から三瓶山の西ノ原でP泊、翌日は亀の湯共同湯のちょっとぬるい源泉をたっぷりと楽しみます

温泉 ★★★★★
この共同湯は夕方から追い炊きをするようで、3時頃はまだ源泉のままです
冬はちょっと辛いかもしれませんが、入っているとなかなか気持ちがいい
丸い湯船には源泉がたっぷりと注がれ、オーバーフローしています
温泉データ
泉質 :含塩化土類食塩泉 37.3度C たっぷりの源泉で掛け流しです
営業時間:8:00~21:00
入浴料金:¥100
場所
島根県大田市三瓶町志学
TEL:
訪問履歴
2004/10/24
2005/08/27
2006/08/14
2008/01/19
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
冬の三瓶温泉ざんまいキャラバン(2008/01)
三瓶山登山と温泉(2006/08)
三瓶山虫取りキャラバン(2005/08)
千原温泉キャラバン(2004/10)

志学薬師 鶴の湯 三瓶温泉(志学温泉)ざんまい

到着したのがもう20:00でしたが、気持ちよく延長していただき入浴できました
10月ごろからは源泉に追い炊きしているようです
同じ共同湯である亀の湯より浴槽は狭い
温泉 ★★★★
三瓶温泉は志学温泉といい、昔からの湯治場
温泉データ
泉質:ナトリウム-塩化物泉 38.5℃
三瓶独特の赤茶けたお湯が大量に掛け流し
お湯は炭酸泉だがちょっとギシギシする
泡はほとんど付かない
冬は加熱をしている・・・ちょっと熱めであったが、冷えた体には心地よい
営業時間:14:00~20:00
入浴料金:¥300
場所
島根県大田市三瓶町志学
TEL:0854-83-3311
訪問履歴
2004/10/24
2013/01/04
関連リンク
三瓶日帰り温泉キャラバン(2013/01/04)

ゴールデンユートピアおおち 粕淵温泉ざんまい

洗い場は狭い

粕渕にある温泉総合施設
温水プールや会議室、宿泊施設など多くの機能がある
温泉は露天風呂は無い
水着で入る温泉もあったが我々は普通の裸で入る温泉に・・
ガラスブロックに囲まれてちょっと狭かった

温泉 ★★★
温泉プールに併設された入浴施設
温泉データ
泉質:含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩温泉
営業時間:9:00~21:00
入浴料金:¥400
場所
島根県邑智郡美郷町粕淵57-1
TEL:0855-75-1670
訪問履歴
2004/10/24
2010/05/30
関連リンク
三甁温泉キャラバン(2004/10)
三甁花展温泉キャラバン(2010/05)

千原湯谷湯治場 三瓶温泉ざんまい

カメラを忘れ解像度の悪い携帯でパチリ

また再びやってきました
お湯の温度は低めですが、泉質は抜群どこにも負けません、湯治専門のお湯を楽しみましょう
半地下になった浴槽の底からボコボコと源泉が湧いています
温度は人肌ぐらいなので冬は上がり湯として、五右衛門風呂が沸かしてあります
いつもは入浴客が多いのですが、今回はちょっと空いていましたのでゆっくりと出来ました
広島から毎週来ている人と温泉談義ですっかり長湯をしてしまいました
九州の久住に温泉巡りに行くとのことなので情報交換をしました

千原温泉は昔から「切り傷・火傷・慢性皮膚病」に特効の「療養専門」の温泉として知られています

温泉 ★★★★★
三瓶のお湯は赤茶けたお湯です
このお湯も源泉そのまま・・温度は35度ぐらい、ゆっくりと入っていると温まる
古くからある温泉です
温泉データ
泉質:含二酸化炭素-ナトリウム 塩化物・炭酸水素塩泉 高張泉
営業時間:8:00~18:00
入浴料金:¥500
場所
島根県美郷町千原1070
TEL:
訪問履歴
2004/10/10
2004/10/24
2008/01/19
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
冬の三瓶温泉ざんまいキャラバン
三瓶山虫取りキャラバン
千原温泉キャラバン
公式ウェッブサイト

池田ラジウム鉱泉 三瓶温泉ざんまい

池田ラジウム鉱泉の入口

池田ラジウム鉱泉の入口

ラジウムが日本一と言う池田ラジウム鉱泉を尋ねましたが、放泉閣は立替中でした
旧建屋にあるお風呂は貸切で、ちょっとのタイミングで先客のアベックさんに・・・仕方なく入浴をあきらめました
湯治や静養に最適 浴槽は二人入ればいっぱいとか

温泉 ★★★
新館の放泉閣が出来てちょっと今風の施設になっていますが成分の濃い温泉です
温泉データ
泉質:放射能土類食塩泉放射能泉 ラドン含有量世界一?
営業時間:9:00~16:00
入浴料金:¥500
場所
島根県大田市三瓶町池田2660-2
TEL:0854-83-2833
訪問履歴
2004/10/24
2005/08/27
2006/08/13
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
三瓶山登山と温泉
三瓶山虫取りキャラバン
千原温泉キャラバン

▶この続きを見る・・・・

千原湯谷湯治場 三瓶温泉ざんまい

階段を数段下って奥に浴槽があります 右には男女兼用の五右衛門風呂があります

千原温泉は以前から気になっていましたので、今回84才の母と叔母をつれて雨の連休に入浴に出かけました
母の田舎はこの近くで、といっても数十キロは離れていますが、子供の頃連れられていった記憶があるそうです
母の妹婿は大昔に足の怪我の治療でここに良く通ったと車の中で聞きます

千原温泉は昔から「切り傷・火傷・慢性皮膚病」に特効の「療養専門」の温泉として知られています

温泉 ★★★★★
三瓶のお湯は赤茶けたお湯です
このお湯も源泉そのまま・・温度は35度ぐらい、ゆっくりと入っていると温まる
古くからある温泉です
温泉データ
泉質:含二酸化炭素-ナトリウム 塩化物・炭酸水素塩泉 高張泉
営業時間:8:00~18:00
入浴料金:¥500
場所
島根県美郷町千原1070
TEL:
訪問履歴
2004/10/10
2004/10/24
2008/01/19
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
冬の三瓶温泉ざんまいキャラバン
三瓶山虫取りキャラバン
千原温泉キャラバン
公式ウェッブサイト

▶この続きを見る・・・・

  • 2004年10月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031