飯豊温泉川入荘の帰りによって見ます 5月のGWですが今年は雪が多く泡の湯温泉までの道はようやく除雪されているような状態で、 泡の湯温泉で行き止まりとなっていました 川は雪解けの道で流れが速い 最近はお風呂が改装されているらしい
|
年: 2005年
1件のコメント
三次の見舞いにビハーラへ
家の玄関でヒデとおばあさん
ヒデとカイと甲越峠から呉婆々宇へ登山
徳栄寺 住職継職法要 稚児行列に
ヒデと黄金山にサクラ登山
ヒデ幼稚園に入学
ヒデを背負って鈴ヶ峰
ソノタンとヒデを背負って、甲斐犬のカイと一緒に鈴ヶ峰に登ります
草津沼田道路口から鬼が城山(282m)を経由して鈴ヶ峰東峰(312m)に
キャンピングカーショウ
ロデオキャンパーのミッション修理
SDK夫妻と権現山に登る
甲斐犬のカイを連れてSDK夫妻と佐伯町側から権現山を登ります・・・なかなか登路がわからずウロウロしましたが、何とか頂上に・・・気持ちよい晴天でした
2階の庭でカイ
吾郷に墓参り
甲斐犬のカイと極楽寺のモモちゃんに会いに行く
甲斐犬のカイと極楽寺に登り、極楽寺の甲斐犬のモモちゃんとご対面、その後北側のアルカディアに下り、再び極楽寺の蛇の池に登り直して、極楽寺から平良の宮島SA側道に帰る
AWL Next Camper Planning トヨタコスター キャンピングカー仕様
SEIさんからの提案で急遽博多までコースターのキャンパーを見に行きます
良い車でしたが、今回は購入は延期しました
HHM/SDK/TAM/SEIの4名で、結局くるくる寿司を食べに行ったような!
コースター中古をネットでマイクロバスを探していると、博多に出物が、年式はちょっと経っていますがキャンピングカー仕様で価格が¥200万を切っています
冬の海にカイがザブン
味々亭で食事
定例の誕生日会はたまには豪華に 味々亭でステーキ
子供たちも一緒にステーキを楽しみます