午前中に企業訪問をして更新のレポートを郵送、懸案が少し解消
昼から千代田のVFKさんを訪ねてみます
今週には脱穀と乾燥の小屋を建てるべく、土間コンクリートの打設準備
建てるプレファブは4K×5Kの大きさ、詳細を聞きに業者さんのところに
年: 2010年
元宇品の森に
早朝の牛田山登山
甲斐犬のカイと散歩
今日もカイの散歩以外はネタがない・・・
暑いので外出する気もしないし、仕事はたまっているし・・・
広島は38℃の猛暑、今年の夏はひと味違う
暑いのですがカイの散歩の後は娘と半地下の倉庫と車庫の中を片付け
汗だくで不要材を出しました
まだ完全に片付きませんが、暑いので昼にはシャワーを浴びて冷たいビールを飲み過ぎ
また午後から片付けてまたシャワーを浴びて冷たいビール
すっかり飲み過ぎてしまいました
広島は38℃の猛暑だったようです
暑いのでまたもや甲斐犬のカイの話題で・・・
▶この続きを見る・・・・
甲斐犬のカイと一緒に散歩
極暑が続いて散歩もたいへん、TAMは締め切りが目の前でどこに行く気もしないので、外に出るのは朝のカイの散歩の時だけですね
今日は昼前に高陽町のお兄さんが訪ねてきて、9月の北アルプス登山の打ち合わせ・・・予行に8月の末には十方山に登ります
昼はお好み焼きの”はな”で汗をかきながら鉄板の前でお好みを・・・
盆休みも終わりの日曜日は暑い
盆休みには墓参りにも
お袋の墓は島根県美郷町の山奥、周囲は荒れていて竹藪が迫ってきています
弟夫婦と一緒に家族でお参りに行きます
お参りの後は、近くの親戚に寄って挨拶をして帰ります
今日はちょっと曇っていて日差しが強くないので運転しやすかったけど、車は多かった
三甁に寄って温泉でもと思いましたが、暑いので帰って”ほの湯”行きます
ここには新しく改修された炭酸泉のお湯がなかなか気持ちがよい
炭酸泉では日本一と思っている七里田温泉の下湯より良いかも知れませんね
ゆっくり入って頭をリフレッシュして・・・
台風が通り過ぎたようです
ロデオを千代田に移動してダンプ運転手
狭いTAMの家の前にロデオキャンパーを長い間駐めていましたので、家族からブーイング
盆前に千代田のVFKさんのところに持って行くことにします
VFKさんは穀物の脱穀場をつくるために、山を掘削中
隣のSEDさんが真砂土が欲しいとのことで、二人で掘削していました
ダンプの運転手がいないようなのでTAMが、にわかダンプ運転手で夕方まで手伝いました
夕方から雨がぱらぱら、まだ残土は残っていますが今日はここで終わりに
軽トラで千代田のバス停まで送ってもらい、千代田から高速バスで広島に帰ります
甲斐犬のカイ
朝は曇って涼しかったのですが、昼からまた猛暑になりました
カイはいつも散歩の時は後ろのゲートから下りますが、合図をするまで中で待っています・・・が、待ちきれずソワソワ
そんなときは近くでレンズを向けても気にならないようですが、動きが激しく失敗が多い
散歩の後は久しぶりに病院の診察を受けに行きます
盆ですので墓参りに
AWLのビールパーティ
AWLのメンバーが久しぶりに集合して夜遅くまで大騒ぎ・・・・今回はJSWさんの明石焼きとフルート演奏、SDKさんのイタリアン持参、VFKさん自家製のジャガイモ、最後はTAMの激辛カレーで締めました
BSアンテナの調整
1年前にアンテナを購入してデジタル放送に対応としようと、UHFアンテナとBS用のパラボラアンテナを購入して取り付けましたが、なかなか簡単に行きませんでした
UHFアンテナは問題はなかったのですが、パラボラアンテナは15Vの電気が必要、通常はTV側から送られてくるのですが、何故がアンテナに届かない
しかたなくブースタを購入して15Vを配電盤から送りますが、その次はBS(衛星放送)アンテナの調整がうまく行かずそのままに
AWLのビールパーティの時にGYCさんが測定器を持参してアンテナを調整してくれました・・・・ものすごく微妙ですね・・・84dbのゲインが取得できました
これで大丈夫でしょう
町の電気屋のGYCさんに感謝です
出島でカイの散歩
国際コンテナヤードの空き地を走り回って、カイの散歩を・・・
レンズが嫌いなようで、すぐ顔を横の向けてしまいます
今日は朝から暑い
真っ青な夏空・・今日も暑そう
大阪が終わり串揚げで一杯飲んで広島へ
夕方17時に予定より少し早く終わったので、地下鉄谷町線で東梅田に行く
梅田の地下街に、遙か昔30年以上昔の20代の頃、藤井寺から西宮に帰るときに良く立ち寄った立ち食いの串揚げ店へ行ってみる
ここは目の前のカウンターに揚げられた串が出されるので勝手に取ってソースに浸けて食べる
生ビールを注文して串揚げ4つを食べて一息いれる、サービスのキャベツも昔のままであった・・・生ビールと串4本で¥990と非常にリーズナブル
iPhone4での撮影は少し暗いとちょっと厳しい
さて、少し予定より早いので予約の変更をすることに・・・・iPhone4でJRエクスプレス予約にログインしようとしたが、勝手に感度の弱いWiFiに回線が接続、タイムアウトになる
WiFiを切断して3Gに変更して、出発5分前に予約の変更が終わって改札には入れた・・・おかげでクーラーのない改札口で汗だくとなったしまった
新大阪17:59発のヒカリレールスターで広島に19:25到着した
事務所に帰るといつものように甲斐犬のカイが熱烈大歓迎をしてくれた
大阪城公園
仕事で今日は大阪の内淡路町に昼から
予定通りに17時には終了、近くのホテルにチェックインしてから、すぐ近くにある大阪城公園に行ってみます
夕方の西日でまだ暑い、広い公園を歩いてYシャツは汗だくに・・・・iPhone4で撮影しながらウロウロ
iPhone4用のBluetooth Keyboardを購入
ミニBluetooth Keyboardを秋葉原で購入、なぜかiPhone用のキーボードはあまり販売されていない
店を回ってようやく見つけたが、なかなか使う方法が良くわからなかったが、家でゆっくりと検証して確認できた・・・この製品には詳しい説明書が無く、裏面に記入してあるのがすべてである・・メーカー名無し
Quick connect:
1. Powor on the bluetootbkeyboard. blue light on forabout 3 Seconds.
2. Enable bluetooth on you smart phone or PDA device.
3. Search for bluetooth device from your smart phorle or PDA device.
4. Press Connect key on bluetoothkeyboard,then blue light flashes.
5. When your smart phone or PDA find TE-382 keyboard. Select it. then Connect the TE-382 keyboard if password is require,input password from your smart phone or PDA,(norrnaiiy1-8 passwords only digit number. not letters) and click OK or next on your device. next, input the sarne password on bluetoothkeyboard. therI Press enter on the keyboard.
6. Follow the next step to connect the bluetoothkeyboard, you will find bluetoothkeyboard now connected to your device. Now the bluetoothkeyboard work.
7, Blue light on the keyboard now off.
操作は横にある小さなメインスイッチを入れると3秒間青いライトが付く、iPhoneでBiuetoothをオンにしてコネクトのボタンを押す、これがどこのことかがわからなかったが、ランプと思っていた場所をボールペンなどで押すとスイッチになり接続のためのパスワードが表示されるのでkyeboardでパスワードを入力すると完了、その後はスイッチを入れると認識する
このキーボードは英語用で日本語変換のためのキーがない、入力切り替えはiPhone側でする必要があるようだ
カイと散歩
東京五日目
東京四日目
東京三日目
東京二日目
AKBへ行ってきました
iPhone4の使い勝手 その1
コンテナヤードの月見草
コンテナヤードの空き地は連日の猛暑ですっかり乾燥地帯となってしまいました
梅雨の時期は湿地帯でしたがあっという間に環境が変わり、雑草達もたいへんです
たぶん乾燥に強い月見草が、どんどんと成長してに大きくなって花を咲かせています
今日は少し曇りなので甲斐犬のカイをつれて散歩に行きます
腹に湿疹が出来ているので痒がりますので、散歩の帰りにはカイは犬猫病院で診察
注射を2本打たれて様子を見ます