迷っていたが今年最後の買い物はメインPCにグラフィックボードを購入
あまりゲームはしないので今までは手を出していなかったミドルレンジのグラフィックボードを購入
NVIDIA GeForce GTX460 1024MB GDDR5 中古で購入 二つのPCIスロットルを占有するかなりヘビーなタイプ
セットして電源をオンにすると・・きな臭い・・なんとケーブルが焼けてしまいました
メインPCは再起不能とあきらめましたが
なんと・・・すべて、無事でした・・・これで良い年を迎えることができそうです
Continue reading
年: 2010年
健康管理
どうも最近は血圧が高そうだ・・・ということで測定してiPhone4のiBPというソフトにインプットして管理してみる
なかなかこのソフトは優れもの、データをグラフにして状況を簡単に「見える化」してくれる
最高血圧と最低血圧、脈拍と体重をインプット
血圧は測定する環境によって大きく上下しているが高い時もあるので要注意か
体重は7kgほど狂った安物の体重計のため-7kgで管理する必要あり
昨日から喉の痛いのが直らない・・・かえってひどくなる傾向
今日は昼から寝ていたがあまり回復せず
五日市港の埋め立て
病院から見舞いの帰りに五日市の埋め立てによって甲斐犬のカイの散歩をする
まだ、埋め立ての半分以上は工事中でフェンスが張ってあり入ることはできない
ここには五日市港があり大きな土木作業船が係留されていた
またこの港には自動車の積み出のためのプール場がある
広い敷地をぐるっと一回り、ちょっと風邪気味で喉が痛いので今日はこれで帰宅
品質管理検定(QC検定)3級の参考図書を執筆
今年の5月に話があり、夏の終わりに原稿を締め切り、11月まで打ち合わせと校正をしていた「品質管理の演習問題と解説(QC検定試験3級対応)」が、12/27発刊されることになった
日本の生産活動の低下が危惧されるこの頃において、品質管理検定(QC検定)は生産組織では注目を集めていて技術従業員の資格要件に必要不可欠となってきている・・・試験は9月と3月と年2回実施される
今回の本は日本の品質管理をリードする広島工業大学の久保田教授が編者となり共同で執筆し、その一部を担わしていただいた
TAMが数年前まで勤務していた組織の業務とは少し違った分野であるが・・・新しい専門分野の仕事も新鮮で興味を引かれる、まだまだやれることはたくさんあるということかもしれない、良い先生と仲間に感謝
AMD Phenom ⅡX6 でパソコン組立
北九州のKGA氏からPCが壊れたので、PC製作の依頼があり、モニター込みで1本の予算で、さっそく混雑するイブの夕方に部品を調達にでかける 今回は最新タイプであるAMDのX6(6コア)で作ってみる
|
『標準化と品質管理』の1月号に記事が掲載
(財)日本規格協会から出版されている『標準化と品質管理』の1月号(2011/01)の特別企画【「見える化」で会社は変わる!!】に記事が掲載されました
”「見える化」の基本と実践”を広島工業大学の久保田教授が執筆され、”良い事例からみえる「見える化」の活用”をTAMが担当
今までの「見える化」セミナーの内容を要約した記事です
CPUフアンの交換
KOG氏の新しいパソコンのCPUファンが少しうるさいので、CPUクーラーを交換することにした
SCYHE RASETSU CPU Cooler 120mmの可変ファンがついている
効果の確認のためOCCTでCPUに1時間フルロードを与えて温度と安定性を確認することにする
AMD phenom ⅡX6 1090T Black Edition 125Wに純正で付いているCPUクーラーで確認してから、新しいCPUクーラーに交換する
可変フアンで回転をMinにして回すが、このCPUクーラーのフアンは思ったほど静かではない
このパソコンには、これで120mmのファンが三つ付いていることになるので騒音もこの程度かもしれない
西風新都の向山(高山)に登る
山陽道と中国道をつなぐ広島自動車道の広島西風新都ICを出ると正面に大きく見える山が向山で、向山は窓ヶ山とつながり縦走すると魚切ダムの上流に出ます
土曜日ですので午前中は家の全員で庭と倉庫の片付けをしてゴミを整理します
昼から娘の病院の帰りに久しぶりに石内から向山に登ってみることに、ちょっと甲斐犬のカイの散歩も手抜きが多く不満そうですので、時間はかなり遅くなりましたが小雪の舞う登山道を登ります
石内の道には車を駐車する場所がありません・・下の方で路肩に駐められそうなスペースがあり、ここから登山口まであるきます
登山口にある砂防堤への林道の入口には短時間であれば二台駐車できるかな?
石内からはきつい尾根を仏峠の分岐まで続き、ここからは尾根が緩やかになりやがて見晴らしの良い岩場に出ます
もう頂上はすぐです・・・頂上は三角点があり見晴らしは利きません・・・駐車した場所から約1時間で到着
今年購入したアウトドア用のゴアテックスのジャンパーですが、すこし体が汗ばんできました
時折雪が舞って寒い土曜日です
宇品港まで散歩
天気の良い日曜日ですが、今日は何もせずになんとなくぼんやり
昼からカイを連れて一万歩を目指して宇品港まで歩くことにします
一万歩歩くには1時間半以上歩かなくてはなりません
ぐるっと南区をうろうろしました
経小屋山へ山歩き予定
12/21には妹背の滝から城山を経由して経小屋山に登り玖珂に下ります
玖珂からは林道を歩いて宮浜温泉に戻ります
太田川の河川敷
中二階へ登るステンレス製手摺の溶接が外れてしまい危ないので取り外して修理をすることに
SDKさんにお願いして鉄工所を紹介していただき持ち込んで溶接をしてもらう
帰りに山本のイオンモールで食事をして店内をブラブラ
横川の帰りに太田川の河川敷でカイを散歩させます
JSAの忘年会
JSAの忘年会にSERさんと参加させていただきます
矢野から絵下山を縦走して天応へ
kinei Rさんからメールをいただき、岡山からのパーティとご一緒させていただくことになりました
岡山からのパーティは岡山を6時頃に出発して天応のポートピア駅に9:18到着して天応の西条口登山口から絵下山をめざします
TAMは矢野側の絵下山公園の駐車場に車を駐めて反対側から天応を目指し、合流したらご一緒に絵下山から矢野に帰ります
駐車場を9:30頃に歩き始め、10:30頃に中天狗付近で岡山のパーティと合流しました
Continue reading
ヒデトラ9歳の誕生日
昼前にJSAのSERさんと西原にあるパワーシャベルを製造している会社を訪問する
それから、孫のヒデトラが9歳の誕生日なので、リクエストのフルーツケーキを購入、誕生会は、ちょうど東京にいる弟嫁が帰る途中に寄っていたので大勢でワイワイと、その後は、お菓子の家造りを楽しんでいました
年賀状を印刷していたら、やはりインキが無くなりました・・・インキが高いのはプリンターメーカーの策略ですね・・・明日は岡山からの山歩きのメンバーとご一緒して絵下山を縦走します
廿日市の極楽寺へ登ります
昨日は一日中雨でしたが、今日も朝はちょっとパラパラ、病院に寄った帰りにカイと一緒に極楽寺に登ります
宮島SAの側道に車を駐めて平良コースを10:04に出発・・・さすがに極楽寺は登山者が多い・・・・途中で小雨が降りますが、雨具を着るほどではありません、1時間半で極楽寺に、この寺では同じ甲斐犬のモモちゃんがいますので、久しぶりにご対面
展望台でなんと7年以上前に賞味期限が切れたアルファ米の赤飯を作りますが、さすがに美味しくはなかった・・・帰りは一気に早足で40分で下ります
中庭のもみじが紅葉しています
月曜は朝から雨ですね
中庭のモミジは12月に入ってから紅葉してきれいな色になってきました
雨に濡れてなかなか鮮やか
今日はどうやらパソコンの修理にめどがついて、部屋のLANケーブルと配線を全部、一度撤去して整理し直します・・・・部屋には光1回線、CATV1回線あり、これにIP電話1本、光電話1本に分岐して、私の事務所にPC 4台、各部屋にPC3台の構成、配線が入り乱れていたので整理します
ようやくこれで部屋がすっきりしました
PCトラブル ネットに接続できない
今まで使っていたSUB-PCのRAID5(FastTrak S150 SX-4M)がまた不調、3本のうち1本が認識しない
データを調整中のメインパソコンに完全に移行されているか否かをソフトで確認(半日かかる)
メインパソコンに足りないアプリケーションをインストールして再構築・・・またまた半日
さて、それからサブPCの復旧にかかるが簡単ではなかった
FastTrak S150 SX-4MのRAIDマネージャーが見つからない・・・何度がネットを探すが見つからない
あきらめて、P5Q(マザーボード)のRAIDを使って再構築することに
Windows7をインストールするがなぜかインターネットに繋がらない!!・・・
またまたドライバーで悪戦苦闘
なんとなく三日もこの問題で遊んでしまった・・・一つ気になると他のことができない性格
Continue reading
天狗城山の岩の上で昼のランチを
今日は寒いけど快晴ですね・・・天狗城山から隣の中天狗までを往復しますが、天狗城山の岩山で久しぶりに雑炊とワンタンを作ってちょっと遅い昼食とします・・・・風も強くなく絶好の山歩き日ですが、ちょっと体は重い
帰ってから風呂の入って今日は元の仲間と食事にゆきます
近所のおばあさんが亡くなり、昨晩は通夜、今日は葬式でした
バタバタしましたが午前中ですべて終わりです
日曜の朝
昨日からいい天気が続く、日曜の朝は快晴である
朝早く娘二人を茶会に送ってゆく、今日はお手前をしなくてはならないようで和服でお出かけ、場所は駅裏の二葉の里にある月光山明星院・・なかなか由緒ありそうなお寺である
帰りにカイをつれて出島のコンテナヤードで散歩
昨日は仕事があって、その後は仲間と忘年会、駅前で¥3000飲み放題、安いですね・・・料理もそれなりに納得
12月に入ってちょっと忙しい、仕事と行事が続く、明日も姫路で仕事なので良い天気だが山歩きもできそうもない
レポートも書き上げたのでメンバーにメール送信が完了
来週の初めでTAMは早々と仕事納め・・・後は適当に
スリムケースにグラフィックボード組込
大阪は少し早く終わり広島に帰宅、テストをしていたATI Radeon HD 5670のグラフィックカードをCore2 Duo E6400(2.16Mz)を搭載しているスリムケースに組み込みます・・・・スリムPCケースながらマザーボードはintel DG965RY(LG775 Systembus1066 DualChannel DDR2 のフルATXボードで、CPUファンも高性能なタイプに交換したため中身はぎっしりです
グラフィックドライバーをインストールしてテストをします
明日は広島で仕事
京都から近江舞子そして大阪の日本橋へ
近江舞子にある湖西道路へ、京都駅からは電車で約1時間、今日は快晴ですね
比良の山並みがすっきりと見えます
予定通りに終了し、帰りは車で新大阪のホテルまで移動、まだ時間が少しあるので地下鉄御堂筋線で難波の日本橋にPC部品を漁りに出かけますが、残念ながら掘り出し物は無く、電器街をウロウロしただけでした
関西の秋葉原と言われている日本橋はちょっと期待外れでした
明日は天候は少し下り坂のようで・・・夕方には広島に帰る予定
Continue reading
京都に移動します
明日は滋賀なので、夕方から京都まで移動する
到着した時間は17:30であったがすっかり暗くなっている、ホテルは烏丸側(新幹線側)にR&Bであるが、このホテルはワシントンホテルの系列でかなりの合理化でコストダウンをしている
フロントは最小限で自動支払機で宿泊費を支払うとキーカードが発行される
部屋も最小限、TVは安物でテーブルがないので仕事はできないが、LAN環境は標準で、朝食はサービスとなっている・・・東横インのビジネスモデルを進化させたような感じではあるが、ちょっと物足りない
値段は京都は相場が高いので、駅の近くという場所柄でもあり、そんなに安いとは感じないが・・・
瀬戸内海国立公園 野呂山へ登山
快晴の月曜日です、広陽町のお兄さんと川尻から野呂山に登ります
野呂山(839.4m)は車でもさざなみスカイラインで快適に登れますが、今回は足で登ってみましょう
ちょっと最近は運動不足ですので解消も兼ねましょう
家を8時前に出発、川尻の駐車場からは9:20登山開始
かぶと岩コースは約3km、かぶと岩の展望台には11:07到着
ロープロフィルのグラフィックカード購入
今日は来週から続けてある資料をまとめるためにお仕事 明日は野呂山登山を約束しているので今日中に見通しをつけておかなければならない ちょっと息抜きに購入したグラフィックカードをセットしてみる スリム型PCなど小さい筐体にセットするロープロフィルタイプのカードで、製品としては限られている ロープロフィルのグラフィックカードとしてはかなり高性能で、GPUがATI Radeon HD 5670を搭載している、PCIスロットルは二つ占領する 玄人志向の製品で説明書は簡単なもの、梱包されているCDでドライバーをダウンロードしてインストール さっそく、車載用のPCにセットして様子をチェック・・・・重いゲームがかなりサクサク、しかし消費電流は4Aから10Aに跳ね上がった さて車載PCにこのカードを載せるかは・・・ちょっと要検討
|
車載用パソコンの組立(AMD Phonom Ⅱ X4 955)
メインパソコンの復旧がどうやら何とかなりそうになったので、購入していた車載用のパソコンを組み立てます マザーボードは最小規格のMINI-ITX、CPUは久しぶりのAMDの4コア(3.2GHZ)、ハードディスクは消費電流の少ない2.5インチ1.0TB、これに車載用の電源を組み合わせてキャンピングカーにセットの予定 ・・・まずは100Vの通常の電源でWindows7のOSをインストールして、必要なアプリケーションをインストール いよいよ電源を車載用のM4-ATXに変えて稼働のテスト 2.5インチのHDDとAMDの省電力CPUが利いたのか、大幅に電流がダウン・・・最初のテストでは13A流れていたが、今回はMAX 4.6Aと8Aも大幅に減少した・・・起動した後は3.5A(42W)ぐらいで安定している これならば、高性能なビデオカードを載せられるかもしれない さて・・なるべく小さなケースを探さなくては
|
天気が良いので黄金山へ
昨日は下関の講演も無事に終わり、18時前に広島駅に帰ってきた
18時からAKSさんに河豚のコースをご馳走になった。TAN君も一緒で久しぶりの再会となった
ちょっとその後一杯飲んで、今日は寝起きが遅い
午前中はパソコンのソフトをインストール
12時から甲斐犬のカイをつれて家から歩いて黄金山を往復する、片道1時間であった
売店で買ったパンを山頂の展望台で食べながら瀬戸内の景色を眺める
宇品港公園にある牡蠣テント小屋
宇品の港公園にカイを連れて散歩に行きます
ここには牡蠣のテント小屋があり営業していて、海の駅の実験店舗のようです
今年は牡蠣が高い
天気が良い一日が始まる
パソコントラブル 起動のSSDがアウト、RAIDも・・・
新しい車載用のPCを組み立て開始したが、テストに使うHDDが認識しない、古いサーバーに使っていたシリアルのHDDであるが、メインパソコンに接続して確認をしていると何かきな臭いニオイが・・・HDDの電源接続部が焼けていた・・・原因不明
そのためにメインパソコンは再起不能、起動用のSSD(64G) は認識しなくなった・・・データ用の1.5TBのRAIDは認識せず
メインパソコンは最近調子が悪いので、再インストールをする準備中であったので、重要なファイルはサブPCに二日目にバックアップしていたが・・・
まだ、データは残っていた・・・しばらく放心状態
とりあえず仕事をしなければならないのでサブPCと交換して処理ができるようにはしたが・・・
データ復旧はもうしばらくしてゆっくりと・・・
昼からSDKさんが訪問・・・AWLメンバーのUSBさんが4月癌で亡くなっていたとか
この4年ぐらいは音沙汰がなかった・・・山男で頑強だったのに・・・大山の森で散骨したとか・・・合掌
一日中、車載用PC電源で悪戦苦闘
今日は祭日で天気も快晴、絶好のアウトドア日ではあるが、甲斐犬のカイの散歩もお預けして、以前に購入した高価な12V用のCPU電源(M4-ATX)を何とか動かそうと悪戦苦闘・・・今までテストで何回はチャレンジしたがすべて失敗、付いている説明書が英文で文字が小さすぎる・・・TAMの目で見るのはかなり苦しい・・・・スキャナーで読み取り拡大してよく読んだ、何とか意味は理解できたが、この電源はなかなか芸が細かい
Mini-BOX M4-ATX 6-30V Intelligent ATX Power Supply
車でパソコンを使うときに電源を12Vから供給するATX電源です・・・最大300W 常用250Wと大容量で、ATX Power 24pin
車のイグニッションキーを切ると自動的にパソコンをシャットダウンし、イグニッションをONにるすと自動的に起動する仕組みです
Continue reading
坂のせんこう頭部から天狗岩
今日は坂の平成が浜の駐車場に駐めてと、思っていたらイベントで閉鎖されていました
しかたなくフジグランの駐車場に駐めて甲斐犬のカイとみはらし公園を経由してせんこう頭部、天狗岩と往復してみます
今日も良い天気です
しかし、今日も体が重い・・・
坂の駐車場から登り始めたのは10時前
紅葉した木々を眺めながらゆっくりと登ります
いつもなら上条からせんこう頭部は30分程度ですが
きょうはなかなか・・・・
ようやく登って天狗岩まで脚を伸ばします
駐車場に帰ってきたときは13時前
着替えて街のパソコンやさんを巡って帰ります
グラフィックボードを新調しようと思いましたが、なかなか決心がつきません
帰ってからお風呂に入って朝を流します