今日から二日間は大阪で”見える化”のセミナー
朝の新幹線で出発するが、予約していたのぞみはホームを間違えて気がついたら、もう走り出していた・・・・TAMの担当は昼からなので焦ることはなかったが一寸ぼやっとしていた
セミナーが終わって、気がつくと外は雨が降っていた
JSA大阪支部の皆さんと居酒屋で歓談してホテルに帰る・・・終わった後のビールは美味しい・・ついつい、また飲みすぎ
年: 2010年
雨の日曜日、カイは車でおでかけ
昼からは娘と孫のヒデとカイをつれて病院見舞い、買い物、食事と回るともう16時・・・夕方には小雨になったのでカイを散歩させます
街は車が混雑していますので、助手席に座っているカイをiPhone4で撮ってみましたが・・・ちょっと、いまいち
明日は早朝の新幹線で大阪に
岡山と備前を往復
今日は午前中は備前の現場を往復、車は高級車で快適でした
備前は備前焼の里ですので多くの窯元があります
暇ですとゆっくりと窯元を回るのも良いかと・・・TAMは全く陶器の知識はありませんが
昼から夕方まで結果をまとめて報告
17:15の新幹線で広島に帰ります
昼から岡山へ
昼から岡山なので昼前に出かけますが、その前にやることが・・・共同執筆の初版の著者校正がどっさり送られてきて期限まで時間が無い・・・・校正内容をを検討すると国語力のなさを痛感させられる・・やれやれ・・・昔から国語は苦手であったが
自己嫌悪に落ちながら校正内容を検討・・・もう一つの原稿の図をjpgに変換して送付する
午前中はあっという間に終わった
明日は土曜であるが仕事である
月曜日には大阪で二日のセミナー、週末は佐賀でちょっと忙しい
岡山の宿泊はお岡山シティホテル厚生町、このホテルのチェーン店はみなキムラ屋のパン屋が併設されている
どうもオーナーがパン屋のようである
値段もリーズナブルでなかなか良いホテル
宇品港をカイと散歩
今日は家から甲斐犬のカイをつれて歩いて宇品港に行ってみることに、家からは約2kmありウロウロと往復すると5kmほど
宇品港の波止場公園の芝生でカイはゴロゴロ、芝が大好きです
横ではテントが張られて牡蠣祭りが行われていた
休日でもないのに宇品の波止場には多くの釣り人が小魚を釣っていた
まだ小イワシの群れは来ていないようですね
宇品港は昔は軍港として使われ、広島駅から宇品港までは宇品線があったが廃止された
さて、昼からは明日の準備を・・・
大牟田から柳川そして博多
20日は忙しかった・・・大牟田で午前中、昼前に柳川へ車で移動
大牟田からは有明海沿岸道路が柳川まで開通していた・・・矢部大橋は立派な斜張橋だが工事中に基礎が大きく沈下して完成が1年遅れたという
柳川を見てから、再び車で柳川みやまICから博多へ移動、本社で総括をして18時に終了
地下鉄で博多駅に移動してお土産に明太子を購入、博多ラーメンを食べて18:55発の新幹線で広島に
さすがに動きすぎ疲れた
リレー特急つばめで大牟田へ
昼過ぎの新幹線に乗って福岡へ、ここで特急に乗り換え
JR九州の列車はどれもとても個性的、つばめもかなり変わったデザインでいつか乗ってみたかった
16:08出発のリレー特急つばめ、鹿児島中央駅行きです
快感も個性的だが内装もジェット機のようなイメージでなかなかクール iPhone4で撮ってみた
VIPなカイ
車の後部座席で社長座りのカイ
TAMはお抱え運転手・・・いつも車ではこんな様子
たまには外を眺めて・・おとなしくしています
後部の座席は毛だらけ・・よそ行きでは乗れません
今日は昼から九州の大牟田に移動します
明日は大牟田から柳川と移動し福岡で最終、夜帰る予定
天応の天狗城山に登る
今日は少し朝早く起きて提出予定の原稿を見直し、思ったより訂正個所が多い
送ろうと思ったら画像が重すぎて容量オーバー、画像を圧縮し直してメールで送付、これでとりあえず一段落
暑い夏が続いてので長い間登っていない天応の天狗城山に甲斐犬のカイをつれて登る
登り始めてから30分、頂上に到着、標高差270m疲れた・・・最近は運動不足で足腰が弱っていますね
頂上の岩の上でカイを撮して休みながら下の景色を眺める・・・今日の天候は曇り、あまり見晴らしも良くない
山頂付近で単独の登山者に追いつく、小屋浦に抜けるそうだ・・・下山して、途中で昼食にうどんを食べて帰宅、風呂に入ってから午後は明後日からの準備
甲斐犬のカイをつれて元宇品に
昨日帰ったら身をくねらして甘えてしばらく離れませんでした・・・今日は宇品の森に出かけます、大喜びで遊歩道や森を走り回っていました
今日は昼から久しぶりにSEIさんが・・・11月の温泉ざんまいを計画しなければ
原稿の締め切りは月曜日であと2日、ラストスパート
高松で讃岐うどんを食べて帰ります
高松の郊外の静かな場所です
昼間までで終わります、高松駅まで車で送ってもらいますが、道路を走るとうどん屋が目立ちますね
昼の食事に地元の人に案内されたうどん屋は変わっていた
田舎の畑にある店は、看板も何もない
裏から入ると製麺所みたいな場所で丼にうどんを入れてくれるのでお汁を自分でかけてネギを載せて食べます
かなりびっくりする雰囲気ですね
味は・・・かけ汁は中途半端な温度で、うどんもTAMはあまり美味しくは感じなかった
でも、来る客は多い・・・??
iPhone4で撮影したがうどんはピンぼけでした
▶この続きを見る・・・・
高松の朝
高松に
初日ですがホテルの前で待ち合わせ
ホテルはワシントンホテルプラザですが朝食付きで¥6000は安いが、部屋は狭い
朝食は東横インなどの簡易朝食に比較せればバイキング方式ですこし上だが、セットでないと¥1000の価値は??
夕方完了後、仲間とちょっと一杯
出島のコンテナヤード散歩
甲斐犬のカイを連れて久しぶりにコンテナヤードに
まだあの花はきれいに咲いています
カイはやはりヤードは自分の縄張りのようなものですね
生き生きとしています
明日は四国の高松なので、資料をまとめて準備をします
16:15広島バスセンター発の高速バスで高松に
バスの中で来週期限の原稿をチェック・・・まだまだ手直しが多い
高松で讃岐うどんを探したがよい店が見つからなかった
久住高原から大分を経由して帰ります
朝は快晴です
久住連山を眺めながら久住高原荘の露天風呂で朝湯
ゆっくりしてから連休最後の日は少し早めに帰ります
R442で竹田市=R57=犬飼=R10=大分、ここから高速で宇佐IC=R10=苅田北九州空港IC==九州道==山陽道==広島
広島にはあまり混雑もせず16時前に帰ってきました
国民宿舎 久住高原荘 久住温泉ざんまい
今回は家族7人で久住山荘のログハウスを借りて一泊
|
阿蘇から久住高原へ
阿蘇山から久住高原へ
阿蘇のファームランドに家族旅行
連休は家族で阿蘇のファームランドと久住高原を温泉ざんまい
連休初日は8:00に広島を出発、山陽道は混雑していますが渋滞はありませんが、九州道に入ると古賀付近から渋滞が始まり大宰府まで25km渋滞です、予定時間より1時間半遅れて阿蘇に到着
阿蘇山に登りますが米塚付近で雲の中、まだ天気が回復していませんね・・引き返してファームランドに入ります
ファームランドは丸いドームのホテルが400棟以上とか、温泉も露天風呂が数え切れないほどありましたが、温泉マニアとしては対象外の雰囲気
玄関の月下美人が咲きました
玄関横の月下美人が一斉に咲きました
その数は10以上
夜中に咲いて朝には萎んでいます
はかない花の命ですが大きな花は艶やかですね
学名: Epiphyllum oxypetalum、英名: Dutchmans pipe cactus、A Queen of the Night
メキシコの熱帯雨林地帯を原産地とするサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物
夜に咲き始め翌朝までの一晩でしぼみ、めしべに他家受粉が起きなければ散ってしまう、花冠は20~25cm程度である
今治の瓶だし うどん 越乃家
石鎚山登山の後、今治で名物の焼き鳥を食べようということになりましたが、営業はどの店も17時頃から、昼頃にはまだ開いていません
まあ、焼き鳥は一杯飲みながら頂くものですから当たり前かも知れません
そこで讃岐うどんを食べることにして、iPhone4のネットで検索するとここのお店が美味しそうで評判がよい
今治市から少し外れた畑の中にあるお店ですが、やはり混んでいました
うどんはなかなか上品な味で美味でした
ぶっかけうどんの温泉卵と天麩羅を注文します
▶この続きを見る・・・・
休暇村瀬戸内東予 伊予温泉ざんまい
瀬戸内への半島の高台の景色がよい場所に位置する お湯は特徴はないが、見晴らしの良い露天風呂と内湯がある |
甲斐犬のカイと朝の散歩
[
甲斐犬のカイと久しぶりに元宇品の森に散歩に行きます
天気の良い木陰からは似島を背景にして連絡船が宇品港に向かいます
カイはこの遊歩道が大好きです
いつもここの半島で引き返します
石鎚山登山 弥山から土小屋そして西之川に下る
石鎚山の弥山から天狗岩を往復した後は白石小屋の前で持参したおむすびを食べますが、小屋の中でも持ち込みで食事はできたようです
小屋の中でコーヒーを飲んでちょっと休んでから下山して土小屋に向かいます
この登山道は緩い下り坂、歩きやすい登山道ですが、石鎚の下を通過するときは落石注意です
今日は土小屋の国民宿舎石鎚に予約をしています
宿舎のお風呂は16:00から、風呂でゆっくりとして湯上がりに夕食の時間までビールを飲みます
夕食はそれなりでしたが¥6800ですから値段相当
まだ寝るまでは時間がたっぷりありますので部屋でTVを観ながら雑談
なんとTVは広島のNHKが映っています
翌朝は7:00から朝食、7:30出発予定です
土小屋から西之川の登山口へ下ります
▶この続きを見る・・・・
石鎚山登山 弥山から天狗岩
石鎚山の弥山から、最高峰の天狗岩へ登ります・・・見るからに怖そうな登山道が続いていますが、思ったより登山道は怖くはありません・・しかし高所恐怖症の人はやめた方がよいかも
石鎚山登山 西之川から弥山
TAMと高陽町のお兄さんと二人で石鎚山に登ります
広島を4:00似出発の予定でしたが、お兄さんはまだ寝ていました
石鎚名物の鎖場を制覇して、あの天狗岩の最高峰に登頂
その日は土小屋の国民宿舎で泊まって翌日は直接に西之川に下ります
石鎚山は中四国の最高峰で頂上は弥山と天狗岩の二つがあり、弥山(1974m)には石鎚神社の大きな社と宿泊できる白石小屋がありますが、最高峰は弥山の隣の天狗岩(1982m)です
天狗岩は見るからに怖そうで険しい尾根が続いて、昔登ったときはパスをしたので今回は登頂しました
また石鎚山は鎖場が有名で、試し鎖、一ノ鎖、二ノ鎖、三ノ鎖と四つの鎖場ありますが、鎖が大きく登りにくい、また岩が滑るので足の確保が難しかった
試し鎖は遠回りになりますので要注意ですね・・・・鎖場には迂回路がありますので心配しなくても登れます
▶この続きを見る・・・・
FastTrak S150 SX-4MでHDD×3のRAID5のサブ機構築
昔にWebサーバー用に購入したFastTrak S150 SX-4Mのボードを有効利用するためにサブのPCに組み込んで再構築します
マザーボードはASUS P5QでCPUはCore2Quad Q9550、RAIDにWindow XPをインストールしようとすると何故か途中でインストール中断”CDが壊れています”のメッセージ、FastTrakのドライバーの相性が良くないのかも・・・・他のMBでテストしてときはOKでしたが
インストールは何回試みても駄目なので、プライマリ用として160GのHDDを取り付けて、そちらにインストールすることに、ついでにCPUクーラーを高性能のタイプに変更します
今日の朝は2:30に目が覚めたので、3:00から昨日の議事録をまとめますので、その間にインストールを続けます
すべて組み込んでテスト用のソフトを入れてテスト
FastTrak S150 SX-4MのRAIDドライブは2TBの容量となりデータ用とします
▶この続きを見る・・・・
カイの水遊び
コンテナヤードは久しぶりの雨で水溜まりができています
甲斐犬のカイには絶好の遊び場
水の中で大騒ぎ
天気も良いので気持ちが良さそうです
コンテナヤードは秋晴れ
今日は気持ちの良い秋晴れですね
コンテナヤードにいつものようにカイの散歩に,二日間断続的に降った雨でコンテナヤードの雑草たちは息を吹き返したようです
ヤードの野原には雑草に混じって三種類の花が咲いています
カイは沼地のようになった水溜まりで遊んでいます
海や川は恐れて近づかないのですが水溜まりは好きなようです
ちょっと前のメインPCのレイド化
Core i7-860を昨年末に新調したので、サブ機となっていたCore2Quad Q9550を新しいアルミケースに組み直して、サーバー機から外したRAIDボードのPromise FastTrak S150 SX-4Mを組み込んで三台のHDDでRAID5を組みます
・・・が、何故かWindows XPのインストールが途中でこけます・・・Promiseのドライバーが悪いのかも知れません
なんとなく夜遅くまで格闘することになりました・・・が、解決しません
コンテナヤードの花
ヤードの草むらは雑草で花を咲かせるのは少ないのですが,雨上がりの朝ピンク色の花が雑草の中で咲いていました
周囲に鮮やかな花がないので目立っています
明日はセミナーなので今日は準備でちょっと忙しい
あまり遠くには連れて行けません