家族で誕生日会

ヒデとお父さん

弟と、お袋の誕生日会をいつもの楽群(ラグーン)で家族が集まってします
昼からの雨が降り続いて少し足下は悪いけど、お店で焼き肉とデザートをしっかり食べて、二人(お袋と弟)を祝います
いつもながらここのお肉と食事はなかなか美味しい、値段もリーズナブル・・・また、ちょっと食べ過ぎてしまった・・・東日本の人達にはちょっと申し訳ないが・・・

総勢10名で誕生日をお祝いします

お肉は美味しい ニンニクも美味しい

ヒデもr食べましょう

▶この続きを見る・・・・

古い映像をDVキャプチャーで取り込み

IEEE1394aボード 4pinポート(ミニDVポート)がある

日本の一大事に、どうも遊びに行くような気分にもならないので、なかなか整理ができていない、昔のDVビデオや8mmビデオを保管できるように完全にデジタル化することにする
まずDVビデオからキャプチャーをやり直しをすることに、以前はカノープスの編集用ボードで取り込み編集していたが、そのボードもWindowsXPまではなんとか動いたが、それ以降はOSに対応していないため、使えなくなる
そのときにキャプチャーしたAVIファイルはカノープスのコーディックなので、通常のプレイヤーでは見ることができない(Adbe Premiere Proでは可能)
編集ソフトはAdbe Premiere Proがあるので、ミニDVがキャプチャーできるボードがあれば良いが、Windows7に対応するようなボードは探してもなかった
IEEE1394aの6pin形状のボードは多くあり、マザーにも標準で装備されているのも多いが、4pin形状はなかなか見つからない、しかしDeoDeoの売り場で偶然1枚見つける、店員に聞いても無いということであったのに・・・・・
さっそくPCに組み込んでPremiere Proからキャプチャーしてみると、成功!!、PC側からカメラのコントロールも問題なくできる
・・・その後何故か、キャプチャーエラーが発生、真おらない Windows7 64bitは相性が悪いのかもしれない
▶この続きを見る・・・・