2階の庭はキクの遊び場

2階の庭は甲斐犬にキクの縄張りで、遊び場となってしまいました
そこらじゅうの草木を掘り起こして穴をつくっています
いつも一人で庭で遊んでいます
今日は日中は雨が持ちましたが、夕方からポツポツと明日は梅雨入りかな

トップライトのガラスブロックの上でくつろぐキク
アジサイが咲き始めた 梅雨も近い
そろそろ夕食の時間よ
▶この続きを見る・・・・

キクと元宇品の散歩に

ヨッシーを市営桟橋に送って元宇品に車で、キクは酔うので車は苦手

甲斐犬のキクは車は酔うのでかなり苦手、そのせいで散歩も嫌がります・・リードも好きではないのですっかり家でネコみたいな生活、今朝は久しぶりにキクを連れて元宇品に散歩
少し、自由に歩かせて緊張させないように心がけましたが、キクの苦手意識は中々改善しそうもない

もと宇品の森で
胸の白いワンポイント

イレクターで架台を設営 キクが見ています

甲斐犬のキクが二階の庭の木陰に居場所をつくっています 作業を眺めています

午前中は家族で2階に庭を片付け、暑いので夕方からイレクターのパイプを使ってガラスブロック屋根の上に架台を設営 とりあえずは夏の日よけですが、ソーラーパネルを設置します

ガラスブロック屋根の上で仮組
今日は部品を確認

GWも中頃、用事を済ませるともう昼だ

キクを初めてJEEPに乗せて元宇品の散歩に、かなり嫌がっていた・・慣れてくれると良いのですが・・・キクを散歩に連れて行って、今日は資源ごみの日・・大量の段ボールと新聞を結束して、空き缶や、ガラス瓶を出して、娘は仕事のようなので朝食をつくって、ラジオ体操をすませると、もう11時

Jeepの助手席にキクを固定して
玉子とパン、野菜、コーヒーと定番の朝食

カレーの第二弾を仕込み キクちゃん

今週末は二日間出店して、5/1もフラマルシェに出店
第二弾のカレーの仕込みを開始、玉ねぎを15㎏こんがりと黒くなるまで炒めるのに、一日かかった

甲斐犬のキクちゃんがベランダの小屋の前で
玉ねぎを15kgキツネ色に炒める
昼食はうどんの大盛をつくる
▶この続きを見る・・・・

キクを連れてペットクリニックに

キクを狂犬病予防注射に 甲斐犬のキクは体重が8.56㎏になっていました

キクにワクチンの接種と狂犬病の予防注射と思って、いつもの翠町のペットクリニックに
二つ同時は無理なので狂犬病を優先、ノミ、ダニ、フェラリア、腹の虫などの薬であるネクスガードをもらい、犬を登録して鑑札をもらいます
諭吉さんが消えてゆきました

鑑札と薬をもらいました 混合ワクチンは1週間後に

キクと病院

二日続けて病院の診察、今日は呼吸器科で肺のCTトレントゲン

甲斐犬のキク
雨ですが病院の駐車場は大混雑
診察が終わってカツカレーを食べて帰る

昨年末の診断で肺に炎症があったのでその後の診察 炎症は小さくなっていたので悪性の可能性は低くなったよう・・・ちょっと一安心