5月も終わり
早いもので今日で5月も終わり
いよいよ梅雨の時期かな・・・
庭には野菜や果実など花が咲き始めています
呉の仕事は昼で終わったが、昼からコンサルの依頼があり打ち合わせに出かける・・・明日から週末までは出張はないけど、6月の準備が溜まっている
▶この続きを見る・・・・
快晴ですね 呉に仕事です
ラニングバイク大会 ぴーすけカップに出店
日曜日は朝から小雨が降っている
迷ったが、最小単位の3升(約50食)を洗米して持ってゆくことに
予約で25食はあったので、ほとんどのそつもりだったが・・・・読みは外れて昼にはお米が無くなってしまった
せっかく来られた人達には申し訳ないことに
この競輪場は17時の終了時まで車両は動けない・・・昼から洗い物を片付けて、音楽を聞きながら居眠りをしていた
▶この続きを見る・・・・
ユリの開花
今日は土曜日ですが小雨模様、週末は雨かな
玄関に移動した鉢にユリが開花しました
ピンク色の艶やかなユリの花です
明日は広島競輪場のサイクルパークで広島競輪ランニングバイク大会 ひろしまぴーすけカップに出店予定
カリーの第二ステップを朝から煮込みを開始
LPガスのボンベ3本が空になったので充填にゆかなくては
東雲中学校ヒデ運動会
里山ライブカフェ打合せ
今日は昼から里ライブカフェの打合せ
少し早めにVFK邸に寄って食事を頂きます
珈琲を飲みながら、エコロジーなアーティクチャさんと打合せ
斬新なアイデアで面白いカフェができそうです
その後、VFKさんの畑を手伝って
日付が変わるまで話を~~(*_*)
▶この続きを見る・・・・
ユリの蕾が大きくなった
お好み焼きでも
ピースカフェ
ユリの蕾
ちょっと遅い母の日
母が大好きなステーキを食べに家族で、鉄板焼き左近にいってオーナーシェフの右近さんに焼いてもらいます
最上級のお肉と、大きなアワビでおいしかったですね
めったにできない贅沢でした
玉ねぎを炒めます
白島のイタリアンに
ムーラン
今まで長い間使用していたムーランが壊れてしまいました
業務用の大きなムーラン(M515 370mm スズメッキ LT フランス)を購入、ムーランは野菜・果物等の裏漉に使います
●360×176×170 1.5mmの替刃 材質:鉄スズメッキ
▶この続きを見る・・・・
犬山城の散策
犬山城の横にある名鉄犬山ホテルで学生寮の同窓会をして、翌日は犬山城を散策
現存する天守閣のお城で最古の木造建屋のようです
大きな城ではありませんが、天守閣からの眺めは眼下に木曽川画を望んで素晴らしい眺望です
▶この続きを見る・・・・
犬山温泉ざんまい 名鉄犬山ホテル 白帝の湯
大学時代の目黒の清水寮の同窓会で宿泊 ヌルヌルとした良いお湯ですね
|
大阪から名古屋の名鉄犬山ホテルで同窓会
大阪二日目
大阪へ
ヒデの中学校に
今日は大雨
キャンピングカーフェスタ二日目
日曜日は少し雲が多い、昨日と朝の仕込みで準備は完了、慣れてきて少し余裕が出てきた
しかし、今日は昨日以上に人が多い、15時には用意したお米が無くなってしまった
今回のフェスタではステージが用意されて、BNXのアクション、野外料理教室、カントリーバント、トークショーと飽きさせない
MCもなかなか良くて気持ちの良いフェスタとなった
ほとんど、見ている余裕はなかったが
久しぶりに最新型のキャンピングカーを眺めると、また欲しくなりますね
▶この続きを見る・・・・
キャンピングカーフェスタ一日目
淡い赤の牡丹
カイと元宇品に
今日はカイの狂犬病予防注射日
いつもは皆実町にも来るのですが、今回は宇品と丹那だけ
元宇品の公園にカイを連れて行って、森と海岸を散歩します
朝から牛すじを炒めて、カレーの第2ステップを仕込みます
LPガスを購入して、食材を購入
夕方に第2ステップが終了
移動販売車のあつまり
寝ていたJeepの目覚め
長い間寝ていたJeepを起こしました
プラグを抜いて、シリンダーにたっぷりとオイルを注入して、ピストン周辺に油を補給、新しいバッテリーをつないでセルを回すと、燃料ポンプからガソリンがキャブに届くと一発で点火・・・しばらくはシリンダーに注入したオイルが燃えます (^^)
雨ですが、車庫から外に出してみました