岡山から松山に

特急しおかぜ アンパンマン列車だが乗り心地はいまいち

特急しおかぜ アンパンマン列車だが乗り心地はいまいち

久しぶりの仕事だが、週末の土曜日いっぱいまで連続
朝早く新幹線で出発して岡山の仕事が終わってから松山に
岡山と松山は特急でも長い、3時間もかかる
列車は空調もいまいちで良く揺れる
高速バスでも時間は変わらないので、バスにしたかったが、便数も少なく予定の時間に間に合わなかった
松山に着いたの21時前、駅近くのホテルにチェックイン

今週末はひろしまみなとマルシェ

ちょっと大きなカレーパン

ちょっと大きなカレーパン 仕込に時間がかかるので限定品です


第三日曜日はひろしまみなとマルシェ
今回からカレーパンを販売してみることに、まだあまり数は多くないけど
揚げたてのアツアツカレーパンを味わってください
キャンピングカーリーのコメは無農薬の自然栽培

キャンピングカーリーのコメはよしろう農園の無農薬の自然栽培(北広島千代田)


中庭の厨房を整備

中庭の厨房を整備 左からガスレンジ、フリーザーとロータリークッカー、自動洗米機


明日の火曜日から土曜日まで出張キャラバン、四国から山陰へ
今夜はカレーの準備や出張の準備して

雨の月曜日

雨の中で若葉が元気が良い

雨の中で若葉が元気が良い


高射砲陣地跡の桜は完全に散ってしまった

高射砲陣地跡の桜は完全に散ってしまった


午前中にカレーの第一ステップの出汁をつくる

鍋には二日漬け込んだ昆布だしで煮込む


月曜日は雨で始まった
あまり強くは降らないがシトシトと春雨が
午前中にカレーの第一ステップの出汁をつくる
昆布、鶏ガラ、煮干し、野菜等を沸騰させないように煮込む

天気の回復した土曜日 ヒデと散歩に

ヒデが元宇品の海岸を走る 秀虎14歳 中学校2年
元宇品をヒデと散歩も、これが最後だったかな

ようやく雨が上がったが朝はまだすっきりしない
少しづつ天気が回復するようだ
宇品の森は新緑の芽でフレッシュな感じ
今日は中庭を清掃と片付け
夕方にはほの湯へ

カイも良く運動しておかえりです
森のパイナップル
カイも元宇品の散歩を楽しんでいる
森の中に輝くような新緑
イヌビワの新芽かな?
色が紫で目を引いた
春ですね
▶この続きを見る・・・・

事務所の掃除とフリーザー

フリーザーを購入 HOSHIZAKIだが型番不明 かなり重い

フリーザーを購入 HOSHIZAKIの業務用だが型番不明 かなり重い


今日は朝から春雨が降り続ける
久しぶりに事務所の大掃除を決行、キッチンの道具や不要材で所狭しとなっていた
不要な材料を片付ける、いろいろと迷うので時間がかかる・・・かなりパソコンの部品が多い
夕方になって床を拭き掃除してとりあえず完了、すっきりしました
スッキリした事務所

スッキリした事務所


オークションで落札したフリーザーが届いたが、思っていたより大きくて重い
一人で事務所に入れるのにかなり苦労(重量は100kgぐらいある)、引き出し型だが中の棚が欠品で格安で落札(¥13,000だが運送代がかなりかかる)、外観の程度はかなり良い
とてもキッチンカーには無理なので中庭にセットすることに
▶この続きを見る・・・・

寒い夜桜

ようやく宴会も終わって、後片付けして全員で

葉桜の下で、ようやく宴会も終わり後片付けして全員で記念写真


QMACの夜桜の花見だがかなり寒い
横川の護岸では冷たい夜風が吹いてくるが、全員の暖かい話で夜遅くまで宴会は続いた
葉桜の下で寒かったな

葉桜の下で寒かったな


対岸は子供文化センターとリーガロイヤル

対岸は子供文化センターとクレドビル

雨の山口

雨の新山口(小郡)

雨の新山口(小郡)にようやく到着、新幹線の数も少ない


今日は朝早くから山口に仕事
出かけるときは降ってはいなかったが、新山口では雨だった
出かけるときに傘を忘れてしまい、仕事先には濡れて到着、駅近くにはコンビニもタクシーもなく散々
国道のバス停で次のバスを待つ

国道のバス停で次のバスを待つ 雨に中バスはなかなか来ない


仕事の帰りに駅につくと、新山口へのJRは出発しているところ、ローカル線は本数がない、次の列車まで1時間以上待たなくては
バスで新山口まで行くことにして、国道まで歩いてバス停に着くとバスも出発して後姿が・・・どうも今日はついていない・・(*_*;・・次のバスまでは20分以上待つ
広島に帰っても雨は続いている

桜が満開

広島港の入口も桜が満開

広島港の入口も桜が満開

暖かくなってきたので桜が一気に満開に、週末は天気が崩れそうなので今日がお花見のベストかな

高射砲陣地跡も見頃

高射砲陣地跡も見頃

誰もいない広場でひっそりと

誰もいない広場でひっそりと


今日はカレーパン生地の仕込とカリーの仕込をする
明日は朝早くから山口に仕事、土曜日も昼から研究会であまり時間がない
▶この続きを見る・・・・

ヒデと小豆島から倉敷美観地区

大原美術館は見応えがありますね

小豆島での朝は小雨が降っていた
午前中に昨日回っていない観光地を巡って昼のフェリーで岡山に
倉敷の美観地区で大原美術館で鑑賞、久しぶりであったが見応えがあった
美観地区は桜は満開であったが、天気が良くなかったのが残念

ホワイトマリンで朝食


▶この続きを見る・・・・

ヒデとカントリーインホワイトマリンでイタリアン

ヒデと食事 今日は宿は貸切でした 眺めの良い席で夕食をいただきます

ヒデと二人で小豆島旅行

夜のカントリーインホワイトマリン

夜のカントリーインホワイトマリン

小豆島での宿泊はカントリーインホワイトマリン
高台にある真っ白なペンション、イタリアンの料理が有名で美味しい
部屋は大きな部屋が空いていたので変更していただいた
オーナーの夫婦と話も弾みました

新鮮な魚のカルパッチョが美味しかった

新鮮な魚のカルパッチョが美味しかった

▶この続きを見る・・・・

吉島のメデールでカレーパンを販売

吉島のメデールさんの角地に出店

吉島のメデールさんの角地に出店

カレーパンを少し用意しました

カレーパンを少し用意しました


少し長い大きなカレーパン 成形がちょっと不揃い

少し長い大きなカレーパン 成形がちょっと不揃い


吉島のメデールさんに出店
牛すじカリーとカレーパンを販売
良い天気でした・・・一気に桜も開花でしょう
▶この続きを見る・・・・

久しぶりの呉婆々宇

岩谷観音の大岩から市内を眺めるカイ

岩谷観音の大岩から市内を眺めるカイ 陽射しは暖かかったが風は冷たい

久しぶりの山歩き、寒気が流れ込み冬型だが海側は天気は良い
NGIさんと甲斐犬のカイと2二人と1匹で、水分峡の駐車場から高尾山、呉婆々宇、籐ヶ丸山と歩き、帰りは林道を歩いてみる
呉婆々宇の林道を端まで歩いて、駐車場には2:45に到着、近くの安芸の湯で汗と疲れを取ります
久しぶりにしっかりと歩いた気分、疲れました
甲斐犬のカイもダイエットに役立ったかな

呉婆々宇 登山 MAP

呉婆々宇 登山 MAP


▶この続きを見る・・・・

吉島のメデール前に出店

今日のブラックかりー 激辛です

今日のブラックかりー 激辛です

土曜日は良い天気で爽やかですね、吉島のメデール前に出店しました
カレーパンの仕込を試しながら
ぶんごやさん夫婦、カプリシャスキャットさん家族が食べに来てくれました

メデール前の交差点角地で出店

メデール前の交差点角地で出店


カプリシャスキャットさん家族

カプリシャスキャットさん家族

床のFRPを研磨して仕上げ塗り

マスクで重装備して床の研磨

マスクで重装備して床の研磨

ようやく昼前に雨が上がって暖かくなってきました
キッチンカーロデオのFRP床を研磨して小さなブツブツや不適合な場所を撤去
これから端部などを修正して仕上げにもう1回FRP樹脂を塗ります

これから仕上げ塗りを開始

これから仕上げ塗りを開始


ようやく雨があがってきた

ようやく雨があがってきた

キッチンカーロデオの床FRP改修

後部の床をFRP樹脂を塗りつけ完了

後部の床をFRP樹脂を塗りつけ完了 気温が下がったので温風ヒーターで温度を上げる

今日は昼前から雨が降り出したが、昨日に引続きキッチンカーのロデオキャンパーの床FRP改修
後部の1/3をFRP樹脂を塗ります

ガラスクロスをカットして敷きます

ガラスクロスをカットして敷きます

キッチンの足は仮受の支柱で支える

キッチンの足は仮受の支柱で支える

硬化剤の量が気温の変化で難しい
昨日は暑くなって硬化が早かったが、今日は硬化は遅い
▶この続きを見る・・・・

キッチンカーロデオの床改修

今日は床の2/3を終了

今日は床の2/3を終了


ようやく時間が取れるので今日から床のFRP防水を着手、下地のべニアの油脂をアセトンで良く拭き取って、FRP樹脂とガラスクロスで防水、FRPは白色を使用
下地を清掃

下地を清掃


ガラスマットを床に合わせてカット

ガラスマットを床に合わせてカット


車内に設置した冷蔵庫や備品等を移動することが余分な手間で、出店には戻さなくてはならないのでたいへん、3月中に終わらせたいですね

暖かい月曜日

朝は霧のような靄がかかっている

朝は霧のような靄がかかっている


月曜日は暖かいがちょっと曇っている
今週からはデスクワークもほとんどなく時間が取れるのでキッチンカーの改修を
オーニングのサイドキャップとエンドプレートを破損

オーニングのサイドキャップとエンドプレートを破損


オーニングを電柱にキッスをして破損
オムニスター5000の部品の供給は打ち切ったそうです
手製で直すしかない
▶この続きを見る・・・・

第三日曜日はひろしまみなとマルシェ

よしろう農園家族とそのメンバー 焼き芋も好評

よしろう農園家族とそのメンバー 焼き芋も好評

場所が良かったのか完売

場所が良かったのか完売


マルシェの人は少なかったがお客は多かった

マルシェの人は少なかったがお客は多かった


曇り雨の予想は、曇り晴れに変わり、本日は曇りだった
出店数は少なかったが、控えめに用意したカレーは完売
今日はカレーパンを24個用意したが、好評なのかすぐ売れ切れた
▶この続きを見る・・・・