カレーパンの試作

とりあえず出来上がったカレーパンのネタ12本

とりあえず出来上がったカレーパンのネタ12本 成形が下手なので不揃いですね

ようやく懸案のデスクワークが終わり、今日は昼からカレーパンの試作に
小麦粉はフランスパン用のソレドォルを使用、干しブドウを練り込んでみた
まだ成形技術がイマイチですが12本作ってみました
これを一晩寝かして明日に揚げてみるかな

パン生地の製作準備 パンはまだ素人

パン生地の製作準備 パンはまだ素人

▶この続きを見る・・・・

土曜日は吉島のメデールに出店

グリーンコーヒー

グリーンコーヒー

メデールの角地が出店場所

メデールの角地が出店場所 お客さんが来るかな?

とりあえず200gほどケニアの豆を

とりあえず200gほどケニアの豆を

今週の土曜日は吉島のメデールに出店予定、日曜日はひろしまみなとマルシェ
下見をしてから段原のコーヒー焙煎店グリーンコーヒーに
ケニアの豆を購入して、部屋でゆっくりと味わいます

今朝も寒い

昼頃は快晴で暖かい

昼頃は快晴で暖かい


朝の元宇品は風も強く冷え込んでいる

朝の元宇品は風も強く冷え込んでいる


甲斐犬のカイと一緒に散歩

甲斐犬のカイと一緒に散歩

今朝もさらに寒い朝となったが、しばらくすると快晴となり暖かい陽射しがさして車の中は本当に快適
陽が沈むと気温はまた下がり始めた
今日は4時前には起床してデスクワークをしっかりと

雨の月曜日

夜半から雪が降るかもしれない、月下美人を部屋に入れておかなくては

夜半から雪が降るかもしれない、月下美人を部屋に入れておかなくては

日曜日の快晴から月曜日は一日中雨が降り続く
報告書の作成を午前中にして、昼から確定申告にゆくが書類の一部を忘れて、明日にまた行かなくては
どうも頭が痛いと思っていたら熱が38度弱あった・・・薬を飲んで早く寝る

ヒデに手伝ってもらって、ひろしまみなとまつり

ヒデがカレーのお手伝い かわいいな

みなと公園ではひろしまみなとまつりが開催、ひろしまみなとマルシェも協賛で開催、昨日の雨がうそのような快晴・・人も多く賑やかでした
久振りの人達もお会いできました・・・孫のヒデに手伝ってもらいました

今治からミルキーウエイさん
ヒデに手伝ってもらって、出店の準備完了です
▶この続きを見る・・・・

小雨降る春の西条 醸華町まつり

ヒデが手伝ってくれました

ヒデは退屈かな

ヒデが助っ人で

ヒデが助っ人で

小雨降る酒蔵通り

小雨降る酒蔵通り

裏にテントを設置

裏にテントを設置

天気予報は雨から曇りに変わったので期待したが、夜からの小雨は止むことがなく終わりまで小雨だった
雨の中の露天は厳しいが、ヒデと音楽を聴きながらのんびりと醸華町まつりを楽しんだ

カイと元宇品へ

甲斐犬のカイちゃんは元気

甲斐犬のカイちゃんは元気


天気が下り坂と思ったら、今朝は快晴
明日の西条での醸華町まつりは雨から曇りに変わった
海岸にはアオサを干していた

海岸にはアオサを干していた


岩場でウロウロ

岩場でウロウロ


明日からの醸華町まつり(3/7)、ひろしまみなとまつり(3/8)と二日連続の出店
今日はその準備でやることが盛りだくさん
カレーの仕込は目途がついたので、備品の整備を
キッチンカーも綺麗にしたい
▶この続きを見る・・・・

曇りから雨に

カイがすまし顔で助手席に鎮座

カイがすまし顔で助手席に鎮座

今日は朝が早い、まだ日が昇っていないが曇りでなお暗い
しばらく海岸を歩くと明るくなってきたが、すっきりしませんね
午前中に今週のマルシェとイベント用にカレーの食材を仕入れて、キッチンカー改修の部材を購入
今日中にはキッチン周りを片付けたい

広島港から松山行きのフェリーが出港

広島港から松山行きのフェリーが出港


昼近くになると雨が降ってきた
少し気温が下がって冷たい
▶この続きを見る・・・・

雨のひろしまみなとマルシェ

今日の賄飯は牛すじ肉のドライカレー

今日の賄飯は牛すじ肉のドライカレー


第一日曜日はひろしまみなとマルシェだが、あいにくの雨
朝から冷たい雨が降り続き、終わる頃に上がった
HRIさんと記者の方

HRIさんと記者の方


カリーを食べに来てくれた方々に感謝です
今日は初めてフライヤーを使ってみたが、さすがに使いやすい

スッキリしない朝ですが

高射砲陣地跡でカイはゴロゴロ

高射砲陣地跡でカイはゴロゴロ


昨日の夜半からの雨の予想はかなりずれて雲の多い暗い朝となった
元宇品の森も広島湾もどんより
昼過ぎから雨が時折降ってきた
海も暗い 灯台は光を出している

海も暗い 灯台は光を出している


今日は第二ステップのカレーを煮詰めてブレンダーして裏ごしをする
キッチンポットに詰めるが、キッチンポットが足りない
今日は18時からJASで講師会
▶この続きを見る・・・・

カイと元宇品に

散歩が終わったので帰りは車の後部座席ですましているカイ 行くときはウハウハで落ち着きがありません

散歩が終わって車の後部座席ですましているカイ 行くときはウハウハで落ち着きがありません

アオサの岩場を散歩

アオサの岩場を散歩


芝の上ではしゃいでいます

芝の上ではしゃいでいます


今日もスッキリしない天気ですね、何となく霞んでいます
散歩から帰ってから執筆の校正をして、昼過ぎに目途が立ったので、
カレーの第二ステップの仕込を開始
▶この続きを見る・・・・

アオサの海岸

アオサの海岸をカイが歩く

アオサの海岸をカイが歩く


アオサがまるでベントグリーンの芝みたいですね
余りすっきりとしない朝ですが、カイと元宇品の海岸を
午前中は提出が迫ってきた原稿の執筆
春が近いようですね 暖かい

春が近いようですね 暖かい


午後からはQMAC(中国地区品質経営協会)の品質研究会が商工会議所にて・・・・半年にわたった研究会の最終日なので成果発表会です
発表者の上司も多く出席していただき盛況でした
終わった後は謝礼を頂いたので、いつものメンバーにて居酒屋で盛り上がります

カレーの仕込

少し煮込んだ出汁 灰汁を取ります

少し煮込んだ出汁 灰汁を取ります


雨が降って少し作業がやりにくいですが、来週のマルシェに向けてカレーの仕込を開始します
第一ステップの出汁を開始
今回は4日ほど漬け込んだ昆布汁(18L)を使います
良く血糊を洗った鶏ガラ(2k)とイリコ(0.5k)をベースに、香味野菜としてタマネギ(2.5k)、ニンジン(2.5k)、ショウガ、セロリ、長ネギ、ニンニクをいれて、沸騰させないように煮込んで灰汁をしっかりとります
沸騰させると灰汁がスープに交じってしまい、少し味がくどくなるようです
具材を大鍋に入れて昆布汁を

具材を大鍋に入れて昆布汁を


▶この続きを見る・・・・

雨の日曜日

雨上がりを狙ってカイの散歩

雨上がりを狙ってカイの散歩


あまり寒くはありませんが、雨模様の日曜日のようです
今日からカリーの仕込を開始しなくては、キッチンカーの改修も
新芽が膨らんでいます 春も近い

新芽が膨らんでいます 春も近い


申告書類はもう少しで終わりそう
執筆の校正も期日が迫ってきました
出張はないけど片付ける事は多い
▶この続きを見る・・・・

キッチンカー用にフライヤーを購入

卓上型のフライヤー 年式不明

卓上型のフライヤー 年式不明 厨房器具のMaruzen製

ビーフカツをつくるにはキッチンカーで揚げなくてはならないけど、今までは大きなフライパンで、しかし温度調節が難しい
温度が上がりすぎると火災の危険
温度が揚物によって上下することもあまり好ましくない
色々とネットを探していて
ようやく念願のLPガスのフライヤー(中古)を手に入れました
さっそく明日は揚物のテストをしてみなくては
キッチンカーに組み込んで調理台が決まります

ガスの点火と温度調節の操作部

ガスの点火と温度調節の操作部

業務用のフライヤーはオークションでも高い
半年ぐらいチェックしてようやく落札
卓上型ですがかなり大きくて重い、油量も12Lと多い

1層式ガスフライヤーMaruzen MGF-C12TJ (たぶん)
W:400 D:510 H:400 バックガード:65
油量:12L LPガス:5.81kw 0.42kg/h ゴム管口:9.5mm
シールが見えなくなっているので、はっきりしませんが型式は最新型のようですが、年式は不明
LPガスの消費量をみると12時間で5Kのガスボンベが空になる・・・(*_*;
▶この続きを見る・・・・

夕闇の後楽園から烏城散策

夕闇で暗くなる岡山の烏城

夕闇で暗くなる岡山の烏城


今日から二日間は岡山で仕事
仕事が終わって岡山プラザホテルにチェックインして後楽園から烏城を散策
天気が良かったので夕焼けが綺麗

天気が良かったので夕焼けが綺麗


表町までブラブラとして帰るが、陽が落ちると急に気温が下がり、かなり寒い
▶この続きを見る・・・・

春の西条・醸華町まつり出店場所

吟古館の横の空き地に出店 周辺は西条の酒蔵

吟古館の横の空き地に出店 周辺は西条の酒蔵

3/7に東広島の西条駅付近での醸華町まつりに出店するために、出店予定地を東広島市役所の農林水産課と現地打合せ
空き地にキッチンカーを入れますが、横にできないので縦に駐車
座って食べる場所も作らなければならないので段取りがたいへんそう

隣は西条鶴の酒蔵

隣は西条鶴の酒蔵

▶この続きを見る・・・・

朝雨は上がり始めたけど

雨上がりで煙っている森の中

雨上がりで煙っている森の中

昨晩からの雨は少しずつあがってきた
元宇品の森は少し煙っている
カイといつものように散歩、森の中を走り回っていた

海も霧が出ている

海も霧が出ている

カイは車で元宇品へ

カイは車で元宇品へ


昨日は申告のために1年分の領収証のデータを会計ソフトに入力
今日は売上データを入力して・・・
▶この続きを見る・・・・

第三日曜日はひろしまみなとマルシェ

ちょっと一段落 ご飯もカリーも野菜もLPガスも無くなった

ちょっと一段落 ご飯もカリーも野菜もLPガスも無くなった


今日の日曜日は穏やかな天気
ひろしまみなとマルシェは久々に出店者がオールスターで
賑やかだった
伯方島 北浦八幡神社 MGS家族がマルシェに

伯方島 北浦八幡神社 MGS家族がマルシェに


お客さんにはJeepの時代からホームページを見ていてくれたTKHさん
愛媛の伯方島からのNGS家族さんなど、ありがとうございました
一人で切り盛りして疲れました
おかげさまですべて完売
後片付けをしたら、今日は早く風呂に入って寝ましょう
▶この続きを見る・・・・

バレンタインディ

パティスリー ピノンのチョコレート

パティスリー ピノンのチョコレート


今日は朝から素晴らしい天気
多くのバレンタインのチョコレートを頂きました
ありがとうございました・・・楽しんで食べています
ベルギー シーシェルアソート さすが高級品

ベルギー シーシェルアソート さすが高級品


独創的なPinonのチョコ

独創的なPinonのチョコ 美味しい家族全員で完食


今日は朝からキッチンカーの整備
ポンプの水漏れを直して、炊飯器でガスが不調を整備、配線を手直し・・・等