昼から雨があがった
昨日からの雨は昼前から上がった
朝から、明日のパワーポイントを修正、全部で150枚ほど、アニメーションの動きを一枚づつ確認する
間違いを修正しているともう15時・・お疲れ
ちょっと一服
▶この続きを見る・・・・
今日の昼過ぎで東京の仕事は終わりです
昨晩は早く寝たので夜明け前には起床
東京の日の出は早い、4:00には明るくなる
予定通り14:30頃に仕事が終わり、雨が降り出した中を羽田空港に、予約した便は天候不良のため調査中、確実な岩国錦帯橋空港に搭乗を変更
東陽町から鴻巣までは昼から車で移動しますが、高速を降りるとかなり混雑、帰りは高崎線の上野東京ラインで東京まで丸ノ内線で銀座に
久しぶりの銀座ですね・・・建物がすっかり新しくなっています
銀座四丁目の近くのお店で昔の上司と弟と会食
美味しい日本酒を頂きました
 ▶この続きを見る・・・・
朝は東西線を日本橋で地下鉄に乗り継いで上野に、高崎線で大宮に
昼からは大宮から世田谷に移動
新宿湘南ラインで渋谷で乗り継ぐが、渋谷駅はすっかり変わっていてかなり迷った
田園都市線に乗り継ぐが昔の二子玉川線だった
三軒茶屋から市内電車の世田谷線で世田谷に
 ▶この続きを見る・・・・
マルシェが終わって家に帰ると急いで片付けして東京に出発
飛行機で羽田に、東陽町のホテルでほっと一息
さすがに疲れた
風呂に入って冷たいビールを飲んでほっと一息
 ▶この続きを見る・・・・
第三日曜日のひろしまみなとマルシェは快晴だった
日差しは強いが風があったのであまり暑くならなかった
人は多いようだけど売り上げは普通程度
終わるとバタバタと後片付けをして東京出張に
今日は一日中雨、梅雨だから仕方がない
朝から昨日に引続きJSAでJRCA承認コースの監査員セミナーの聴講
夕方に聴講が終わると、原爆ドーム前から市内電車を乗り継いで上八丁堀へ、元の会社に研修打合せに立ち寄る
その後、昔のメンバーとワインなど
 ▶この続きを見る・・・・
少し遅く宇品に散歩
空はすっきりしない曇り空で湿度が高い
植木屋さんに玄関横で大きくなった杉の木とシュロを伐採してもらった
シュロは53年、杉の木は27年・・・ご苦労様でした
 ▶この続きを見る・・・・
iPhone6はやはりかなり使いやすい、今までよりかなり閲覧が多くなり、すぐバッテリーが消耗、よく使うと半日強しか持たない
また、薄く大きめのiPhone6は滑り落ちそうで安定感がない・・・そこで、背面にバッテリーがあるハードケースをAmazonで購入
Apple MFI認証モデルとなっているので信頼できそうな
Decotte スーパースリムバッテリーケースChameleon i6 【モデルナンバー】PCI2400i6
【容量】2,400mAh:3.7V
【入力】5V:1.0A 【出力】5V:1.0A
[サイズ] 152mm x 75mm x 12.9mm [重さ] 83g
【付属品】入出力USBケーブル
iPhone6の入出力ケーブルはライトニングケーブルで不便だが、このケースでは通常のミニUSBケーブルに変換してくれる・・・充電もデータ連動も問題ない
 ▶この続きを見る・・・・
カイの調子が良くないので五日市のペットクリニックへ
カイは落ち着きがない、諭吉さんが二人いなくなりました
午前中にいろいろと用事を片付ける
昼からはSDKさんが訪ねてくる
iPhoneのスマホ談義
 ▶この続きを見る・・・・