QMACのシンポジウムがリーがロイヤルホテルで開催
今年は300人に迫る多くの参加者が出席
終わった後はいつもの反省会
委員と関係者でいろいろな話題を話し合って、楽しい時間でした
海田総合公園でDayキャンプ
母を連れて、ヒデと海田の公園にDayキャンプ
太陽熱、集熱板の交換
太陽熱の集熱板に穴が開き、2年前からお休み状態ですので、VFKさんの太陽熱温水器設置に刺激を受けて、修理することにします
SDKに頼んでおいたパーツがすぐ届き持って来てくれたその時にもう交換をすることにします
パネルはかなり高い場所ですので慎重に計画して、命綱を用意して万全を期します
なんとか悪戦苦闘の末、交換できてともった瞬間、表面の強化ガラスが破損・・・がっくり
横川から
特に変わったことはないのですが、会社の玄関横の猫(ネズミ)の額ほどの土地に自動販売機を置いていましたが、収益がぱっとしないので 撤去して土いじりの場所にしました
連休明けから、TKNさんの指導で、まだ未完成ですが写真のようになりました
ツツジ、トマト、トウモロコシ、ブルベリー、サクランボが写っています
サクランボは植えたとき実が二つほどありましたが、写真を撮る前に落ちてしまいました
食べてみましたが、なかなかの味でした
来年が楽しみです
トマト、トウモロコシは秋にでも出来るのではないかと思います From SDK
額田部から
昨夜の静かな時の写真を添付しました、今も、場内アナウンス、会場の喧騒、車両の音等・・なぁ~んにも聞こえず、静かなもんで助かります
それでも今日はJU広島は、1500台の取引だそうです
友達の車屋さんが吉島から「1台買おていぬるけぇ」と言って立ち寄りました
昼からは、スイカ、カボチャ、マクワウリ、サツマイモの植床作り五月晴れの中”百姓全開”・・・From VFK
事務室から顔を出す、甲斐犬のカイ
カメラのレンズ(75-300)を購入
運動会で孫のヒデを撮らなくてはならないので、望遠レンズが欲しくなり、日曜にはSDKさんと駅前にオープンしたビックカメラで品定め
安いもので¥17,000、目に付いたのはF2.8 50-110のレンズ¥140,000・・・うーん衝動買いを抑えて、冷静によく考えて
Yahooのネットオークションで物色、しかし最近のネットオークションは高値がついてますね
運送費や振込手数料を考えるとオークションのメリットが無い・・・¥10,000以下で探していると、あと20分で終了するTAMRONの新品レンズがあります
すぐ¥10,000で落札・・・早く手を打たないと14万のレンズを買いそうで怖いので・・送ってきたレンズは期待したより良いようですね
私にはこのくらいがちょうど腕に合っているかも
TAMRON AF 75-300mmF/4-5.6LD MACRO(1:3.9) For PENTAX-AF
Model:872DP
Fikter Size:62mm
Minimum Foucus Distance:1.5m
4Max Mag.Ratio: 1:3.9(at f=300mm)
Length:119.7mm
Diameter:76.6mm
Weight:470g
さっそく試し撮り、ピンもまあまあですし、軽いので扱いやすい
今まではずーと固定焦点の広角レンズ(SIGMA 14mm F2.8)を使っていたため、なかなか人物がうまく取れませんでした、これからはすこし変わった絵が取れそうです
、
Jeepとヒデ宗箇山登山
宗箇山(三滝山)登山
日曜の朝はカイの散歩も兼ねて、ヒデも連れてSDKさんと、宗箇山を長束側から登ります
ちょっと朝のスタートが遅れ、SDKさんの家に到着したのは10時前、車庫にJEEPを駐車して長束の住宅街を登ってゆきます
長束の住宅が続く坂道を過ぎると、尾根に向かって一気に登り、宗箇山登山道Bコースの鉄塔の下に出ます
ちょっと急な尾根を登りると頂上です
頂上から山本の方角の尾根道を下り水道局の調整池用地の横に出ます
ここからまた団地の中を歩いて12時過ぎに帰ってきました
炭焼きハンバーグとタケノコ刈り
堂床山登山をして千代田温泉で汗を流し、その後はVFKさんの家で炭焼きハンバーグを御馳走になります
縁側でハンバーグを焼いて皆でワイワイと話しながら・・・大量のハンバーグもおにぎりもすべて食べてしまいました
すこし山登りでエネルギーを消費したかなと思いましたが、また大量のカロリーを摂取することに・・・19時頃までお邪魔しましたが、帰宅後でもお腹が満腹でとうとう夕食は食べませんでした
ついつい、調子に乗ると大変なことになりそうです
夕方、日が暮れる前に裏山でたけのこを掘ってお土産となりました
5月連休最後の日は、千代田の農家でゆっくりさせていただきありがとうございました
VFKさんは縁側で炭火でハンバーグを焼いて、もてなして頂きました・・・感謝・感謝
千代田温泉 北広島温泉ざんまい
堂床山登山の後。千代田温泉で汗を流します・・入浴料¥300を支払って浴室に、ちょっと赤く濁った千代田のお湯は疲れた体に心地よいですね |
|
千代田にある堂床山登山
5月連休の最終日は近くで山歩きでもと、SEI、SDKさんを誘って千代田の堂床山に登り、千代田温泉で汗を流し、VFK宅にいってみようと計画
朝、9時前に広島を出発、54号線の上根から千代田に抜ける県道を走り、途中から林道に入りMPVを4WDにセットしていけるところまで登ってみますが、JEEPと違ってMPVは大きい、狭い林道は大変です
おまけに、最後は倒木で行き止まり、転回できることができないので200m以上もバックをすることに、さてここから登り始めます
植林の林を抜けると明るい尾根に、ここから急坂を二つ登って堂床山頂上に到着
頂上は見晴らしはききません
同じ道を下り、千代田温泉で汗を流し、VFKさんのお宅で炭火焼ハンバーグを御馳走になり、お腹一杯です
千代田で甲斐犬のカイ
三瀧の大原山へ藪漕ぎ
今日の朝はお袋と娘が博多に行くので、駅まで送っていって、その後カイを連れてちょっと山歩きと考え三滝山へ行ったが、三瀧寺の境内は犬が禁止となってます登山道は境内を通らなければなりませんので、仕方なく山の周囲を回りこみ違う道を探し、適当な山から藪漕ぎで大原山を目指します
ロデオキャンパーの虫干し
最近はキャラバンに行くことがちょっと少なくなったので、ほとんど内部の整理をしていません
連休に入って今日はすばらしい快晴ですので、シュラフをすべて虫干しすることに
整理していると小さなゴキブリを発見、すべての引き出しを外に出し、中のものをすべて出して、くん煙殺虫することにします
その結果はゴキブリ3匹退治です
その間に、すべての食器と鍋を洗い、調味料や保存食品などを整理します
AGAと九州温泉ざんまいキャラバン
久しぶりに九州温泉キャラバンに、今回はIWAさんとそのお友達のAGA、そしてカイも一緒に出かけます
4/25夜10:00に出発、まずは九重ICから小国に、麻生釣のコイン家族風呂でP泊して、翌朝は黒川温泉から阿蘇山に向かい、草千里でP泊します
阿蘇地獄温泉で泥湯を堪能し、阿蘇山を見て久住の温泉から長湯でP泊
翌日は湯平温泉、湯布院温泉から別府温泉へ、別府のTV中継所のあるパーキングでP泊して、翌日は金輪温泉を散策して広島に帰ります
別府温泉保養ランド 明礬温泉 別府温泉ざんまい
久しぶりに泥湯で有名な紺屋地獄の保養センターに、入浴料は¥1050と高いが、いろいろなお湯があり楽しめると考えるとさほど高くないかもしれませんね・・・露天風呂は混浴ですが、今は女性側は目隠しがしてあります・・・泥湯は一番奥の露天風呂がすごい |
宿泊施設の建物はおんぼろはそのままのようです・・・コロイド湯から泥湯と楽しんでみましたが、以前と比較すると泥がかなり少ない、すぐ底の固いところにあたります・・・・露天風呂は混浴ですが女性客のための目隠しがかなりしてあります・・・・以前は女性目あてのきもい男が多かったのですが、今回はそのようなやからは見当たりませんでした
|
照湯温泉 別府温泉ざんまい
明礬温泉に向かう途中にある共同湯の照湯、とても共同湯とは思えない上品な作りと、周囲の景観がすばらしい、お湯も共同湯らしくちょっと熱め、浴室の中央に浴槽があり、床と壁は花崗岩です |
|
鍋山温泉 カラスの湯 別府温泉ざんまい
今回も訪問したときは、すでに日が落ちて別府の町明かりが温泉から良く見えます、さすがに有名な野湯ですので、暗くなってきても入浴客が二組いました |
|
野蒜山荘 由布院温泉ざんまい
今まで湯布院のお湯は単純泉で透明なお湯しかないと思っていましたが、ここのお湯はびっくりしました 青いお湯があるという噂で訪問しましたが、すばらしいお湯で久しぶりに感動しました 色が塗ってあると錯覚しそうな青いお湯です、景観もすばらしい
|
橋本温泉 湯平温泉ざんまい
湯平温泉には共同湯が多くあります、その中で町からちょっと外れたところにある橋本温泉に・・・・以前、川向こうに見えて気になっていた温泉です |
|
御前湯 長湯温泉ざんまい
直入町温泉療養文化館「御前湯」が正式名称のようです |
|
阿蘇地獄温泉の野湯 阿蘇温泉ざんまい
地獄温泉から林道を登ってゆくと噴煙の上がっている地獄があります |
すずめの湯 清風荘 阿蘇地獄温泉ざんまい
すずめの湯に入浴、内湯で少し体を温めて、外の混浴となっている露天風呂に、白濁した硫黄たっぷりの泥湯は強烈ですね |
|
ながの湯 長湯温泉ざんまい
長湯温泉のはずれの村の中にある私立の共同湯の温泉施設、浴槽からごぼごぼと炭酸泉が注がれています 家族風呂もあります、受付は無人で入浴料金は箱の入れて入ります 近くには温泉施設のあすかの湯もできていて、ここはオートキャンプもできるようになっています |
|
パルクラブ 大地乃湯 久住温泉ざんまい
久住高原にあるパルクラブの大地乃湯は、TAMのお気に入りの一つです お湯は緑褐色の炭酸泉で900mの地下から自噴しているそうです 飲んでみるとちょっと塩辛い味がしますが、飲みやすいですね そして品の良い造りのお風呂とよく手入れされた施設はには、パルクラブで作られたお肉やソーセージそして野菜などが売られています
|
赤川温泉 久住温泉ざんまい
久住連山の南の山麓で登山口の横にある赤川温泉は、まさしく白濁した温泉です しかしお湯は冷泉で内湯と露天の一部は加熱してありますが、源泉そのままの内湯と露天があります 源泉は最初はちょっと震え上がりますが、入っているとなかなか心地よいですね 今回はいつもは女湯であった左側の浴室でした ちょっと狭い、また滝に一番近い浴槽には立入禁止の鎖がしてあります
|
薬師温泉 内牧温泉ざんまい
ようやく、薬師湯に入浴することに、丁度夕方の時間帯で余り大きくない浴室は満員であったがすぐ入浴客が帰り静かになった なかなか良いお湯ですね、当然かけ流しで飲用することができます
|
和風旅館 美里 黒川温泉ざんまい
黒川温泉で白濁したお湯があるというので訪問したが、お湯は透明だった、どうやら時間によって変わるらしい?? |
穴湯共同浴場 黒川温泉ざんまい
黒川温泉の真ん中の川の横にひっそりとある穴湯です、薄暗い浴室は脱衣場と一緒のタイプで、混浴のようです ちょっと熱めのお湯が注がれています
|