熊本から広島に
熊本に夜勤の仕事
家族で四国にキャンプ三日目
家族で四国にキャンプ二日目
吾川スカイパークは標高780mなので夜はかなり冷え込んだが、薪ストーブのおかげで、温かく過ごせた・・朝食をして、仁淀ブルーの発祥の場所であるニコ淵に行く・・急な階段を下って淵に、土曜日なので多くの人が来ていた・・まだ紅葉していないのが残念・・・その後、木の香温泉で入浴・・木の露天風呂が気持ち良い・・天気も最高でノンビリ、寒風山トンネルの手前からUFOラインで瓶が森へと登る・・・急勾配で道が狭くヘアピンカーブが連続して続き、運転はかなり緊張の連続、標高1400mにある山荘しらさで、少し遅い昼食(キジコロ定食)をする・・山荘しらさは山の雰囲気満点で宿泊するよさそうだ
ここから、瓶が森、土小屋、石鎚スカイラインと周って再び、吾川キャンプ場に帰る
今夜は薪ストーブのペレット燃焼室でトラブル

家族で四国にキャンプ一日目
QMAC品質研究会
今日も良い天気、昼からQMACの品質研究会のアドバイザー、夕方までディスカッションして、帰宅すると明日からのキャンプの支度をする 秋の家族で四国キャンプ
美祢に出張

定期診断と墓参りしてジープの整備
定期診断を4か月毎にしたので久しぶりの感じがする・・診察結果は特に問題は無く少し数値は良くなっていた、次回からPSA値も一緒に血液検査に入れてもらうことをお願いした・・・朝はちょっと出遅れたので朝食が取れなかった、診察後、お腹が空いたので、日赤のレストランでエビフライカレーを食べて、徳栄寺に墓参りを済ませておく
昼からは、弟と再びH-J58のクラッチエア抜気をする・・・ようやくクラッチは作動したが、まだ調整がうまくできていない、その後、ウインドウ下のゴムが劣化しているので、購入していたゴムと交換するが、長さが少し違った


キャンプ道具の整備
日曜日は快晴
大雨の三連休 事務所の地下を片付け
マイナンバーカード更新
H-J58クラッチのシリンダー修理
早くも10月は今日で終わり、明後日からは三連休だが、台風の影響で天候は悪そうだ
今日は、まだ天気は持っている・・まあ、部屋でノンビリと・・・



佐賀での三日目 広島に帰る
佐賀で二日目
朝早く佐賀に出張
猫のミミ
娘3人と食事
徳山での三日目
徳山で二日目
徳山に出張
山口で仕事
山口に出張
甲斐犬のキク
土曜日は大雨
JSAセミナー
広島で仕事の二日目
広島で仕事
スティック掃除機を購入

スティック型充電の掃除機を購入、日本製やシャーク、ダイソンの製品は3万~8万と高額なので、中華製を1万とちょっとで購入・・・コスパは良い
Tailulu MJ35 コードレス掃除機 55KPa強力吸引・550Wブラシレスモーター 1.2kg(本体重量)


