カレーの仕込み

今週の11/06は広島港でのハワイアンマルシェに、翌週11/12は瀬野川のキッチンカーフェアに出展することになり、昨日からカレーを仕込む、当初は11/12岳の出店予定だったが、11/06も出店することになった
予定しない出店で少し予定が狂う、久しぶりの仕込みに腰が痛い・・・老兵は頑張ります
今日は朝に甲斐犬のキクと元宇品を散歩した帰りに、追加の玉ねぎ10㎏を購入、その後また追加の牛スジ2.5㎏を購入して、玉ねぎは黒くなるまで炒め、牛スジは炒めて赤ワイン漬けにする

牛スジをロータリクッカーで炒める
ハワイアンマルシェ 11/06 広島港横ジグザグ広場

西村不可止 絵画展

今日は忙しい日だった、朝起きてキクを散歩に連れてゆき、大量の資源ごみを纏めて玄関先に出す
10時から顧客のコンサルに、昼までの予定だったが13時前までかかる
朝に注文した牛スジカレー用の肉7kgを肉の卸店に受け取りに行き、袋町で開催している西村さんの個展に行く
14時に帰ると15㎏の玉ねぎをカットして、ロータリークッカーで黒くなるまで炒める・・・夜の12時までかかる

久しぶりに西村さんに会いました またワイン会をしたいですね
西村さんの絵画
▶この続きを見る・・・・

明日は海田で夜市に出店

海田で開催される 夜市 かいた辛ぼう バンブーmihoさんの主催

明日は15時から海田役場の裏で夜市が開催される
キャンピングカリーは出店予定なので、出張から帰ると買い物に出かける
一応準備はできてはいるが、明日は台風が九州をかすめて朝鮮半島に、その影響で広島の雨予想は40%~60%、大丈夫かな
本格的な用意は明日の朝からするか・・・(^^♪

キッチンカーのソーラーパネル

キッチンカーの屋根に置いたソーラーパネルによるキッチンカーオフグリッド発電のテストも忙しいので、中々面倒が見れていない・・・しかし、6枚にして、3枚づつを並列につないで最大75ボルト、容量で10A程度が流れる
発電量とすると最高の状態で600W程度、パネル1枚は約100W(カタログでは120Wとも)なので、定格720Wか
日中はどうやら冷蔵庫3台分の電気が賄えているが、蓄電する余裕はない・・・しかしソーラーパネルオールインワンハイブリッドインバーターのパラメーターのセットはかなり分かってきた

ソーラーパネルは天気が良いと10Aで600W近くまで発電する
屋根の上にパネルを6枚置いてある まだ仮置き
3枚ずつで並列なので逆流防止ダイオードをつける

キッチンカーにソーラパネルをセット

ソーラーパネル(120W)4枚をキッチンカーの屋根に仮置きをして本格的に稼働のテストを開始、養生テープを剝いでパネルも本格的に、キッチンカーの冷蔵庫2台、冷凍庫1台の電力が賄えるかな
オールインハイブリッドインバーターのパラメーターの設定がわかりにくいので、いろいろと設定を変えて確認中

キッチンカーのロデオキャンパーの屋根にソーラパネルをセット まだ仮置きだけど

ソーラーパネル YINGGUANG 単結晶シリコン L92.5 x W65.5 xD 2.5 cm 2.25kg
ジャンクションボックスの内蔵ダイオードは、バッテリーを逆充電防止
Pmax(STCでの最大電力):100W Imp(最大電力での電流): 6.02 A Vmp(最大電力での電圧):17.5 V Voc(開回路電圧、V):21.1V Isc(短絡電流、A):6.38A / ソーラー セル効率:19.5% STC(標準テスト条件):1000W /m²AM= 1.5 25°C 銅穴の数:6 各銅の直径 穴:10mm

オールインハイブリッドインバーターはまだ部屋にセット
リン酸リチウムイオンバッテリーも室内に置いています

POLA広島緑井店に出店

今日はぶんご屋さんの紹介でPOLA緑井店に出店
朝から小雨がちらつく・・・ゆっくりと支度をして、今日はグリーンカリーの出来が良かったので、昼食とする、デザートにフルーツアイスをつくって

R53号線に面したPOLA緑井店 国道からチョット見えにくい
青辛グリーンカリー
デザートをつくって食べる
▶この続きを見る・・・・

キッチンカーの改修 天井の張替え

引き続き天井の下地を調整して仕上げ合板1枚分を張る
再び材料を仕入れて左側の棚を製作する
暑い日が続く

天井の下地調整のために梁を丸鋸で削る・・マスクにゴーグルで完全武装して
下地を調整するの半日以上かかり仕上げ合板1枚分を張る
天井のウレタンを削るのも大変
▶この続きを見る・・・・

2年ぶりにひろしまみなとHawaiianマルシェの出店

コロナが始まって以来、ひろしまみなとマルシェはご無沙汰で、2年ぶりに復帰しました
Hawaiianマルシェは天気にも恵まれてにぎやかに終わりました
マルシェも若いフリマの人たちが増えてまた違った雰囲気に
今回はTAMが食べたいのでワッフルアイスフルーツパフェを限定で出しました

ほんとうに久しぶりのマルシェへの出店はヨッシーに手伝ってもらった
田村マユミさんも久しぶり 今日は司会をしています
今日はHawaiianマルシェ
▶この続きを見る・・・・

ひろしまみなとHawaiianマルシェでスイーツを

ワッフルアイスフルーツパフェ ボリュームたっぷりデザートではヘビー

暑くなったので冷たいスイーツが欲しくなったので作ることにする・・ワッフルを焼いてクリームアイスを盛って、冷凍のフルーツ(イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、マンゴー、パイナップル)を盛りつけて、キャラメルソースをかける
夜に娘たちと試食会
限定20個で出すかな

当日の天気は雨の予報でヤバい
降らなければよいけど

5/1にジグザグ広場で開催
▶この続きを見る・・・・

カレーの第二弾を仕込み キクちゃん

今週末は二日間出店して、5/1もフラマルシェに出店
第二弾のカレーの仕込みを開始、玉ねぎを15㎏こんがりと黒くなるまで炒めるのに、一日かかった

甲斐犬のキクちゃんがベランダの小屋の前で
玉ねぎを15kgキツネ色に炒める
昼食はうどんの大盛をつくる
▶この続きを見る・・・・

久しぶりの出店 かいた手しごと市

海田町役場の駐車場でキッチンカーは営業

ぶんご屋さんからのお誘いで、海田の熊野神社手しごと市に出店、キッチンカーは海田町役場の駐車場で営業
天気が良くも客さんも多く、久しぶりに楽しいカレーの販売でした

ビーフカツカレー
キッチンカーは3台
▶この続きを見る・・・・
  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930