弟の子供が18歳の誕生日
いつものラグーンに行って誕生日会
カテゴリー: Family
カイと畑仕事
今日は梅雨の中休み・・カイとお袋を連れて、己斐の弟の畑に野菜をもらいに・・・畑の場所を 変更してから、作物の出来がいまいちらしい
玉葱とネギ、ジャガイモなどを、ちょこっともらいました
夜、珍しくVFK家族が立ち寄ってくれました・・田植えが終わったので、泥落としで家族で宇品のラグーンに行ったそうです
ご相伴にあずかり損ねました・・・もっと早く教えてね
▶この続きを見る・・・・
おんまく寿司
熊本城を見て広島に
指宿砂蒸しキャラバンの最終日は、母(キクエ)、橘家族(ヒデ、ソノタン)ヨッシー、リエで熊本城を見学して帰ることにします
朝、10時頃に行くともう駐車場は満員、なんとか三の丸駐車場に駐めることができましたが、お袋はタクシーで城の正面まで
ここで車椅子を借りて、押して見学に
城は多くの観光客で大混雑、お城は大きく立派でですが、RC造りで復旧してあるのが残念
城の中はビルのようです
さて、TAMは駐車場まで帰って車で城の正面に迎えに行きますが 、大混雑の車で進めない
ようやく、全員を乗せた頃はもう12時近く、熊本の市内も大混雑
ようやく九州道に入って広島へ向かいます
九州道は混雑していましたが渋滞はほとんどありません、しかし山陽道の広島の手前の玖珂から大渋滞
帰宅したのは20時半頃でした・・・まあ、GWはこんなものでしょう・・・しかたありません
おおよそ計画した通りに、家族の指宿砂蒸しキャラバンは終わりました
指宿の山川温泉で砂蒸し(砂湯里)
鹿児島から指宿までの道は大混雑 GWなので覚悟はしていたが思ったより時間がかかる、指宿を南下すると本州の最南端、長崎鼻へとつながる その手前の海岸に山川砂蒸し温泉砂湯利がある・・・少し、指宿中心から離れているので空いていると思ったが、ちょっと甘かった 砂蒸しまで1時間待ち、しばらく海岸で開聞岳を眺めながら時間を過ごす・・・暑い日差しでまるで夏のようです 山川温泉の砂湯は10年ぶりの訪問です、値段は変わっていなかった |
噴火の桜島から指宿へ
次の日は、国分から錦江湾を垂水に向かい、桜島に向かう
桜島の昭和火口が噴火する中を、桜島にわたりフェリーで鹿児島市に
指宿の山川砂蒸し温泉で砂湯を
大混雑の九州キャラバン
家族で九州の指宿に出発
朝予定通り7:30に出発、天気は回復して広島は青空
山陽道はかなり混雑、でも何とか80km/hぐらいはキープできたが、九州に入る手前で渋滞
九州道はずーと渋滞・・・・熊本の手前の南関までは、ノロノロ運転
覚悟はしていましたが、あまりにも大混雑、おまけにSA、PAとも入れないほどの長蛇の車
トイレに行きにはかなりの時間を覚悟しなければならない
霧島えびの高原には大幅に遅れて、17時ごろ到着
でも、予定通り黒豚の美味しいカツと、温泉は入れました
▶この続きを見る・・・・
GWの日曜日には湧永庭園へ
甲立にある湧永製薬の湧永庭園にお袋を連れて行きます
広い庭園は車椅子を借りて押して見学、チューリップが盛りですね・・・あまり群生はしていないけど多くの種類で目を楽しめさせます
湧永庭園から平田観光農園に、そして口和にある鮎の里、高瀬の湯(源泉掛け流し)で入浴して帰ります
GW家族旅行計画
今年のGW後半の連休には、家族で鹿児島へ指宿温泉キャラバンを計画
お袋と娘と孫と6名で出かける予定
キャンピングカーのロデオでは、お袋はたいへんなので、ようやく宿を確保
宿もベットでなくてはならないので、ホテルとなる ツインは取れなかったのでシングル6室確保
広島からエスティマでキャラバンするが、娘の婿は松山からBMWのバイクでツーリングすることに
5/3 | 広島出発7:30→→460km→→13:30えびの→霧島→国分宿泊(シングル6室) | 霧島神宮 |
5/4 | 国分8:00→38.1km→9:30桜島→15km+フェリー→10:30鹿児島市内11:30→60km→13:30指宿(砂湯) | 桜島マグマ温泉、湯之平展望所、有村溶岩展望所 |
国分8:00→102km→→10:30指宿(砂湯) | 開聞岳、山川沙蒸し温泉、池田湖 | |
指宿15:30→230km→19:30熊本宿泊(シングル6室) | ||
5/5 | 熊本9:00→観光11:30→385km→→→→18:00広島 | 熊本城 |
予約をするとキャンセルになることが多いので、今回は大丈夫かな
▶この続きを見る・・・・
国営備北丘陵公園のスイセン
春休みの最後の日曜日となる、暖かい日
家族で庄原にある国営備北丘陵公園に出かけます
水仙が盛りでしたが、逆に水仙しかなかった
暖かい日差しの中で公園をウロウロします
今日は朝からエスティマのスタッドレスを交換して洗車
出かけると西風新都の自動車専用道路で取り締まり、スピード違反は大丈夫でしたが、後部座席シートベルト未着用で原点1
中国道では、TAMのエスティマを追い抜いた軽自動車がパトカーに捕まりました
良い天気の行楽日和で、人も車も多いので取り締まりも多くなっていました
▶この続きを見る・・・・
92歳の誕生日
今日は母(キクエ)の92歳の誕生日
お袋の好きなステーキを焼いて、ケーキでお祝いをします
先週、みんなで外食をしてお祝いしていますので、家で質素に
小原流花展で母
ヒデと誕生日会
弟の誕生日会を並木通りのしゃぶしゃぶ屋さんで、飲み放題、食べ放題のメニューで、ちょっと食べ過ぎに注意
家に帰ってケーキと饅頭と、またまた食べ過ぎ、また、真夜中にカイをつれてナイトジョギング
ヒデのロボット仮装
春になれば雛人形
ヒデとラグーンで誕生日会
ヒデと安芸の宮島に出かけます
今日は天気が良く、寒さも和らいで、絶好の行楽日和・・・ヒデは先週に、学校で宮島に遠足の時、風邪で行けませんでした
昼からヒデと宮島水族館に出かけてみます・・・今日は連休日でもあるし、最近は大河ドラマの平清盛もあって、すごい人出
宮島口は大渋滞・・・車を駐めるのに一苦労
玄関でヒデ
半兵衛庭園で食事会
松江時代にご近所でしたので、もう58年前からの長いお付き合いです・・・弟夫婦も正月に帰らなかったので、墓参りに東京から帰広したのでタイミングを合わせて、予約した半兵衛庭園は、庭がきれいで落ち着いて食事ができました
初詣と墓参り
初日の出は天狗城山へ
娘と初日の出は天狗城山に登るつもりでしたが、目が覚めるともう6時半、日の出の時間です
どもそれから用意して、天応の天狗城山へ
2時間遅れの登山となりました
広島はちょっと天気がよくなく曇り空、静かな新年ですね
今年も健康第一でほどほどにがんばって、温泉と山のキャラバンにしっかり行きましょう
エスティマのタイヤも交換して年末の墓参り
ヒデの誕生日はカレーで
秀虎の10歳の誕生日ですが、本人のリクエストでインド料理店へ、多くの種類のカレーとナンを頼みます・・ナンはひとつが量が多くて、すっかりお腹いっぱいです
家に帰ってからの誕生日ケーキは明日に延期、明日は昼から小郡に仕事です
誕生日会
今日は娘の誕生日、ケーキを囲んで、あまりお祝いはどうでもよいようだけど
娘たちが買ってきたシャンパンは甘すぎて・・ちょっと口には合わない。まあ、ちょっと飲んでいい気持になってもいられない
誕生日プレゼントは今日、帰りに気になった洋服でも
ヒデの空手
ヒデの空手の試合がありました・・娘にカメラを預けて撮らしたが、あまり良いショットはなかったな、ヒデはまたまた、おしいところで勝利はできませんでした・・連敗は続きます
北広島の千代田でAWL芋煮会
今回はJSWの退院祝いとQPJのアメリカ帰国報告、及び収穫祭を兼ねて芋煮会を開催します・・場所は千代田のVFKさんの裏庭、大雨の予想なので心配しましたが、さすがはVFKさん、農業用の大型ビニールでテントを設営していました
思ったほど天気は悪くはなかったけど、時おり雨が降って効果は抜群、VFKさんの無農薬の野菜をたっぷり使った芋煮会は楽しく続きます・・その後は栗や柿も出てきてすっかりお腹が一杯となりました
VFKさんには段取りをしていただき、帰りにはお米のお土産まで頂き・・・・感謝!感謝!・・余ったお饅頭で秋の夜長を楽しんでください
弟の嫁の法事
琴平の朝・・・・帰ってから、法事で兄弟が集合
間山温泉ぽんぽこの湯 信州中野温泉ざんまい
|
鷹の湯 松之山温泉ざんまい
兎口温泉から、山を下って松之山温泉に入る |
|