カテゴリー: Family
結婚式の後は上高地へ
志摩の結婚式
東京BAY幕張ホテルの湯
東京へ結婚式でお袋を連れてゆきます どうやら羽田に到着、親は車で幕張のホテルへ 私たちは羽田で買い物をしてリムジンバスで幕張へ 東京ベイ幕張ホテルに到着して、夕方までは4階にある大きな入浴施設でゆっくりします |
久しぶりの東京
志摩の結婚式に東京へ
ヒデを連れて昆虫館へ
大野鉱山跡探検
大野町のGYCさんのブログに光る石(タングステン鉱)の記事があったので、以前にヒデと鉱石を探していましたので、お願いして大野町にあった鉱山跡に案内していただきました。
ヒデと広島の夏を告げる稲荷さん
ヒデの運動会
曇り空ですが今日はヒデの運動会・・・・出場する頃に合わせて出かけます
小学校は旧姓広島高校跡ですので 校門には被爆直後の写真の石碑があります
まだ木造の校舎が残っているようですので、被害はこの付近ぐらいまでのようですね
小学校はあまり生徒数が多くないので写真を撮ると何となく閑散とした感じ、あまり陽ざしが強くなく絶好の日和かもしれません
昨日からお袋が病院から外泊で帰ってきました
海の中・・・ヒデと浜田のアクオスに
孫ヒデをつれて山陰の海岸に遊びに行きましたが、風と雨で海岸は大荒れ・・・・仕方がないので水族館のアクオスへ
ヒデと春の宇品海岸
今日の朝は娘とヒデとカイの散歩にいつもの元宇品に・・・帰りは海岸で散歩します
もうまるで真夏のような天気・・・雰囲気も夏ですね
でも、風はさわやか・・・潮の香りが暑い夏を予感させます
勉強部屋で秀虎
ヒデとガラスの里に
家族で可部にあるガラスの里に行ってみます
ヒデはガラス工芸に挑戦、ステンドグラスで皿を作りました
ヒデが事務室でパソコンを
ヒデと誕生日会を家で
ヒデの空手 新極真會の昇段試験
甲越峠から船越、岩滝山へ
朝は若干出発が遅れてしまいました、SDKさんをお誘いしたのですが今日は仕事のようです
甲越峠には9時半に到着して、急な坂道を尾根に向かって登ります・・ロープが張ってあるので多少上がりやすいですね
尾根を歩くとすぐ見晴らしの良いピークに到着しますが、ここは送電線の鉄塔工事のため、索道(仮設の資材運搬のロープウエイ)を建設中です・・・・海田の町と湾が見えますが春霞で全体にぼやけています
ヒデの鉱石さがし
孫のヒデは最近は鉱石に入れ込んでいます・・・石を探しに行きたいとのリクエストに応えてネットで調査して鉱山跡を訪れてみます・・・岩国の北側にある美川周辺には多くの鉱山があるので三つほど廻ってみました・・・・物見ヶ岳の東側にある藤ヶ谷鉱山、玖珂鉱山(美川ムーバレー)、二鹿の喜和田鉱山で、いずれもタングテン鉱を採掘した鉱山ですがすべて閉山されています・・・収穫は?・・・珍しい色の石が多く採取できました・・これからヒデが図鑑で調べるそうです・・・左の写真はゴミの山ではありません、藤ヶ谷鉱山のズリ跡です・・タングテン鉱以外は廃棄したらしいので、貴重な鉱石が残っているとか
節分には恵方巻きを
月3日は節分です・・・豆まきをして恵方巻きを食べて・・無病息災を願いましょう
ヒデも豆まきをします・・・太った鰯を焼いて食べましたが美味しかったですね
恵方巻きは一本を丸かじりをするそうで・・・この巻き寿司もなかなか美味しかった
ヒデと母キクエと秋芳洞から長門へ
ヒデの誕生日はフォアグラで
今日はヒデの七歳の誕生日・・・AWLの忘年会用に購入したフォアグラが余ってしまいましたので・・・いただくことに・・・・大きなフォアグラをカットして塩と胡椒をすり込んで強力粉を塗してフライパンでソテーします・・・ヒデの希望はコロッケですのでたくさん食べました・・・合同の誕生日会は先週しましたので今夜は質素に・・・ケーキは抹茶テラミスで代用します
改めてヒデの誕生日
ヒデ七歳誕生日とちょっと早いクリスマス
12月は誕生日が続きますのでまとめて誕生日会を弟家族と開催・・ついでにクリスマス会も兼ねて・総勢10名です・・今回は外食ではなく家で食事会・・手作りケーキとビーフシチュー、ステーキ、ニョッキと盛りだくさん
ヒデとカイ
大竹市飛地の河平連山登山
今週は良い天気が続きます・・さてカイの散歩とダイエットを兼ねて、今日は久しぶりに河平連山に登ります・・大野ICから妹背の滝への道を上り松ヶ原地区に下ります・・大竹市の山側にあるこの連山は小さいピークが続き、尾根は見晴らしが良く北側は渡ノ瀬貯水池、佐伯町にあるゴルフ場が見えます
南側は松ヶ原の集落が見え時折瀬戸内海も見えます
ヒデが小学校に通っています
今日は歩いて元宇品の山まで散歩
秋ですね・・栗です
子供の誕生日会
弟の子供が誕生日なので・・二家族集まって大勢でワイワイと・・いつもの宇品にあるラグーン(楽群)で食事会
ここはインターネットで割引券を印刷しておけば10%オフ・・・お肉はなかなかおいしいし、雰囲気がとても焼肉らしくなくおしゃれ・・・おまけにここのデザートはとても量が多くておいしい、テラミスがお勧めです
またまたセーブしてと思いましたが・・・結果はやはり食べすぎ・・・またメタボになる・・明日はSDKさんと山登りですので少しカロリーが消化できるかな