カテゴリー: Official Trip
五条から広島に
三日間の五條での仕事が終わり少し早めに広島に帰る
今日も素晴らしい秋晴れ、山の奥から五条まで車で送ってもらうとウトウト
JR五条から和歌山線で橋本、南海電車の特急(こうや)に乗り換えて新今宮でJRに乗り換え、大和路快速で大阪、乗り換えて新大阪に、新幹線さくらで広島に・・・乗り換えの連続、時間を間違えないように
▶この続きを見る・・・・
吉野山へ
仕事が終わってから夕闇が迫っているが、桜で有名な吉野山に登ることに、下市口まで送ってもらい近鉄電車で吉野(209m)まで
古めかしいロープウエイで吉野駅(306m)まで上がり、しばらく上ると金峯山寺(360m)がある・・・更に登ると水分神社を過ぎると高城山(698m)の山頂となる
この道は有名な修行の大峯奥駈道の出発点である
帰りは真っ暗な山道を近鉄の吉野駅まで、当然ながらロープウエイは運転していない
吉野山の高城山までは高低差約500m、ロープウエイは100mを登る
いっきに登ると結構ハードだった、帰りは携帯のライトが電池切れ、真黒な道を速足で急いだので足が痛くなった
夕方からの吉野山ウロウロは、標高差500m、距離10km
五新鉄道と新町
五条には幻の五新鉄道があります
昭和12年に着工して昭和34年に中止となった
猿貯水池の手前まで線路は完成していました
新町は古い町並みが続いています
五条から隣町まで紀ノ川沿いに9kmウロウロ
土曜日ですが五条に
広島の空はスッキリとした秋晴れ、昼から奈良の五条に向かいます
五条までは何回か乗り換えて時間がかかる、15:13発のぞみで新大阪、JRで大阪へ、大和路快速で王子へ、王子で和歌山線に乗り換えて終点の五条に18:30到着
五条では1か月半前に宿を探したが、何故かすべて満室・・・和歌山国体で隣町の橋本も会場になっている
駅前の30年前のような旅籠屋に宿泊、4.5畳の部屋で早く寝ます
▶この続きを見る・・・・
徳山に
連休明けは徳山に昼から仕事
午前中に来週の研修資料を送付、ちょっと一段落
安心して徳山に
今日は徳山で宿泊予定、ホテルはかなりアメリカンを意識している・・まあ、部屋は変わった様子はなかった
明日25日の夕方に広島に帰ります
▶この続きを見る・・・・
今治から広島に
今治は焼き鳥
今治市内の散策
今治での仕事が終わりホテルにチェックインした後は市内ウロウロ
今治港から今治城へ歩き、商店街をウロウロ
暗くなる頃には7kmほど歩く、これからミルキーウエイさんたちと居酒屋に
▶この続きを見る・・・・
四国の今治に
北九州の朝
別府温泉ざんまい
四国から小倉に、そして別府
四国は良い天気だったが夕方にかけて天気は下り坂
四国の仕事が終わってから小倉に、KOGさんと落ち合って別府に向かう
乗り継ぎが良く明るいうちに小倉に
明礬温泉には暗くなって到着、温泉に入って食事
▶この続きを見る・・・・
再び四国に
昼から四国で仕事
今日も新幹線の時間はギリギリだった
もう少しゆとりを持って出かけなくては
夕方に食事をした後、8kmほど散策
市内のアーケードを巡って玉藻公園からサンポートに
▶この続きを見る・・・・
松山に
八幡浜から広島に
琴平から八幡浜に
昼は讃岐うどん
金毘羅さんにお参り
坂出から琴平に
急に四国へ
神戸での3日間
東京で仕事
昼から東京に
広島は朝から雨、昼からの東京出張の準備
駅に行くと名刺入れを間違えてしまい、新幹線用のカードが無い、急いで家まで往復するが2分間に合わなかった
予約はすべて満席、広島発の自由席になんとか座れた、大混雑の新幹線は少し遅れて品川に、大井町から臨海線で品川シーサイドに・・・ホテルは新しくて眺めが良い ▶この続きを見る・・・・
萩から帰ります
カード発券機の修理
高松でセミナー
鳥栖から高松へ
カイと雨の散歩、夕方から鳥栖へ
土曜日だけど高松へ
金曜日の夕方にバタバタと用意して高松に
岡山まではさくらで、マリンライナーに乗り換えるがかなり混雑
指定券はグリーン車しか残っていなかったので奮発(¥960)
帰りは琴電の長尾線で高松築港からマリンライナー、さくらと乗り継ぐ
高松市内は琴電とバスだが乗り継ぎは不便
▶この続きを見る・・・・